最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:283
総数:829510
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

1月24日(水) 今日のひまわりさん【リハーサル】

今日の合同音楽のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水) 今日のひまわりさん【リハーサル】

今日の合同音楽の時間のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水) 今日のひまわりさん【リハーサル】

今日の合同音楽の時間のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(水) 4年 校内発表会のリハーサル

今日の1時間目、3年生と4年生の校内発表会リハーサルのようすです。3年生の発表に拍手を送った後、いよいよ4年生の出番です。伸びのある美しい歌声を体育館いっぱいに響かせました。きっと3年生の大きな目標になったと思います。他学年のみなさんも楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水) 4年 校内発表会のリハーサル

4年生の校内発表会リハーサルのようすスナップです!3年生が真剣に聴き入ってくれていてとてもうれしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水) 4年 校内発表会のリハーサル

4年生の校内発表会リハーサルのようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水) 3年 校内発表会のリハーサル

今日の1時間目、体育館では3年生と4年生が明日の校内発表会に向けてリハーサルを行いました。写真は3年生の発表のようすです。音楽の授業で学習してきた歌をメドレーで表現してくれていましたので、4年生以上のひがしっ子はなつかしく感じてくれることでしょう。すてきは歌声を楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水) 3年 校内発表会のリハーサル

3年生の校内発表リハーサルのようすスナップです!4年生が大きな拍手を送ってくれてうれしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水) 3年 校内発表会のリハーサル

3年生の校内発表会リハーサルのようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(木) 1年 ゆきあそび

1年生の生活科の授業のようすです。外で雪にふれて雪遊びをしました。お友だちと雪団子を作ったり雪だるまを作ったりして、楽しい時間になりましたね・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水) 3年ウェブ展覧会【空きようきのへんしん】

画像1 画像1
 3年生の図工の作品の一部を紹介します。空き容器を組み立てて、すてきな作品が出来上がりましたよ!上の写真はもとの容器です。この空き容器がどんな作品になっているか想像力を働かせながら、下をクリックしてお楽しみください。(この作品には、学習発表会の展示場所であうことができます)

1月24日(水) 3年ウェブ展覧会【空きようきのへんしん】

画像1 画像1
 3年生の図工の作品の一部を紹介します。空き容器を組み立てて、すてきな作品が出来上がりましたよ!上の写真はもとの容器です。この空き容器がどんな作品になっているか想像力を働かせながら、下をクリックしてお楽しみください。(この作品には、学習発表会の展示場所であうことができます)

1月24日(水) 3年ウェブ展覧会【空きようきのへんしん】

画像1 画像1
3年生の図工の作品の一部を紹介します。空き容器を組み立てて、すてきな作品が出来上がりましたよ!上の写真はもとの容器です。この空き容器がどんな作品になっているか想像力を働かせながら、下をクリックしてお楽しみください。(この作品には、学習発表会の展示場所であうことができます)

1月24日(水) 見守りありがとうございます!

今期最強の寒波の影響で、雪の朝となりました。特に登校の時間帯に雪は強くなりましたので心配していましたが、早くからPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが交差点に立ち、安全に誘導していただいたおかげで、普段通り無事登校を完了することができました。雪の中での活動は大変だったと思いますが、やさしい笑顔で子どもたちを迎えていただきました。感謝感謝です!ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(水) 見守りありがとうございました!

今朝の見守り活動のようすスナップです。横風が雪を運び、全身雪だらけになってしまう時間帯がありましたが、見守りのみなさんのおかげで、子どもたちは安心して登校することができたようです。あたたかいお声かけをありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 1月23日(火) グローブが届いたよ!

画像1 画像1
大谷選手からプレゼントしていただいたグローブが学校に届きました!教頭先生が一番に受け取りたいとがんばってきてくれたおかげで、市内42校中2番目の順番でいただけたそうです。写真は教頭先生と体育大好き3年生の先生が大谷選手のグローブが入った段ボールをもって喜びを表現してくれたものです。

まだ開封していませんので、誰もグローブをさわっていません。校長先生も見たかったのですが、みなさんへ披露できるまでぐっと我慢したいと思います。学習発表会が終わって、全校で集まれる日がくるのを楽しみにしていましょうね。みんなは大谷選手のグローブでどんなことがしたいかな?

1月23日(火) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
ごはん、牛乳、ポークカレー、フルーツのみかんヨーグルトあえ、小魚
画像2 画像2

1月23日(火) がんばれ!がくしゅうはっぴょうかい【1年黒板メッセージ】

担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

1月23日(火) 6年 学習発表会に向けて

6年生の学年音楽のようすスナップです。美しく力強いハーモニーはさすが最高学年です。新しい歴史を刻む合唱発表の学習発表会のフィナーレにふさわしい歌をみんなに届けてくれますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火) 2年 学習発表会に向けて

今日の3時間目、2年生の学年音楽のようすです。みんなでリズムにのって、笑顔と歌声とジェスチャーで2年生の世界を表現してくれています。今日もきれいな虹が目に浮かびましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 学習発表会代休日
1/30 相談日課 にこにこ教育相談(〜2/5) 交通事故ゼロの日
1/31 読み聞かせ 相談日課 にこにこ教育相談
2/1 大和中保護者入学説明会(予)
2/2 相談日課 にこにこ教育相談 新入児一日体験入学AM

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801