最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:100
総数:166386
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

1/19 今日の授業風景 4

3年生学活
 お誕生日会
 みんなの誕生日に、みんなで計画を立てて、お祝いをしている3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 今日の授業風景 3

1年生音楽
 授業参観日、かっこいいところを見てほしいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 今日の授業風景 2

1年生音楽
 音を出す順番、リズム、いろいろ難しいけど、みんなで息を合わせないとできないね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 今日の授業風景 1

1年生音楽
 みんなで合奏の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

東中学校からのお知らせです。

 1/26(金)の15時より東中学校図書室で生徒と保護者、地域の方とで未来の東中について語る会「みんなで創ろう!楽しい東中プロジェクト」が開催されます。

 一人でも多くの方に東中学校の現状を知ってもらい、コミュニティスクールに対する理解を深めてほしいと思っています。中学校に子どものいない小学校の保護者の皆さん、これから子どもが通うことになる中学校を見る機会にもなります。
 参加を希望される方は、東中学校まで電話で申し込んでください。東中学校・055-992-0012

1/18 学校の風景 3

コミュニティールームでも、遊べるようになりました。向田っ子、遊びに来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 学校の風景 2

図書ボランティアさんの活動日です。
図書室の整備と、コミュニティールームで遊ぶものを作ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 今日の授業風景 13

5年生家庭科
 焼きはじめに「緊張するなー」と、みんな慎重です。でも、上手に焼けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 今日の授業風景 12

5年生家庭科
 年末に学級閉鎖で延期になっていたパンケーキ&クレープづくり。
 楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 今日の授業風景 11

2年生図工
 より性能をよくするために、改良を重ねているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 今日の授業風景 10

2年生図工
「おもちゃ大会の計画を立てよう」
 2月はじめに行う東小との交流にも、おもちゃを持ち寄って遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 今日の授業風景 9

6年生図工
「未来のわたし」
 未来のある日の自分の姿を想像しながら、真剣に取り組んでいます。
 これは、コックさんかな。(上)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 今日の授業風景 8

6年生図工 
 「未来のわたし」
 10年後、20年後、どんなことをしているかな。
 棒人間に紙粘土を貼り付けて、表現していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 今日の授業風景 7

4年生体育
 歩幅を調節して、練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 今日の授業風景 6

4年生体育
 ミニハードルの授業です。
 体が上下しないと、かっこいいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 今日の授業風景 5

1年生音楽
「おちゃらか おちゃらか おちゃらか ほい おちゃらか勝ったよ おちゃらか ほい」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 今日の授業風景 4

1年生音楽
 わらべうた「おちゃらか ほい」
 みんなで覚えて楽しんでみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 今日の授業風景 3

3組自立活動
 ふりこの学習をしました。ふりこが1往復する時間を変えられるかの実験をしたあと、少し楽しい時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 今日の授業風景 2

3年生算数
 難しそうな計算も、工夫をすれば簡単にできますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 今日の授業風景 1

3年生算数
 40×32の計算の仕方を考えよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 参観日・懇談会(123年) お弁当の日
2/1 集金日 クラブ活動
2/2 雪山教室1年2年
2/3 本読んDAY 閉校事業実行委員会 お休み
2/4 本読んDAY お休み

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

市P連 家庭教育委員会

インフルエンザ

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051