最新更新日:2024/11/29
本日:count up3
昨日:39
総数:585130
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

11/15【3年生】 ニュージーランドのことを教えてもらいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目、一宮市の国際交流員(Alice Yang ヤング・アリスさん/ニュージーランド出身)にニュージーランドの小学生の生活を中心にニュージーランドのことを教えてもらいました。ニュージーランドの小学生は、学校の始業が朝9時と遅く、キックボードやローラースケートで登校しても良いと知り、子どもたちはうらやましがっていました。特に反応が大きかったことは、ニュージーランドの小学生には「宿題がない」ということです。国が変わると教育も大きく変わるのですね。


一宮市国際交流員のホームページ

11/16【3年生】理科 鏡で跳ね返した日光はどうなるのかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間、太陽の光の学習をしています。鏡で跳ね返した日光がどこに進むのかを調べる実験をしました。多くの子が予想していた通り日光は真っ直ぐ進むことを確かめることができました。日光はどれくらいの距離を進むのか、鏡で跳ね返すのは何回までできるのかななど新たな疑問も出てきました。

11/16【1年生】

 生活科では、秋の木の実などを使ったおもちゃづくりをしました。どんぐりを使って、こまを作ったり、作ったおもちゃに木の葉で飾りをつけたりして、楽しいおもちゃを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15【あすなろ】国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は国際交流の授業でニュージーランドについて教えていただきました。ニュージーランドの国旗や場所を確認した後、ニュージーランドの小学校について説明をしてもらいました。日本の小学校とは違うところがあり、子ども達が驚いていました。

11/15【1年生】はじめての絵の具

 初めて絵の具を使って、色をぬりました。用具の使い方を覚えたり、水の使い方を試してみたりしました。好きな色で丁寧にぬっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15【5年生】アンパンマンについて

 国語の授業では、「やなせたかし」さんの伝記を読み始めます。その前に、アンパンマンについて知っていることやイメージを全員で共有しました。公式ホームページを調べる時間には、初めて知ったことについて驚きの声が上がりました。「アンパンマン」がつくられた裏には、やなせたかしさんのどのような考えがあるのか、学んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14【6年生】一枚の板から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまでに自分で設計図を描き、ノコギリや電動糸ノコギリで木を切りました。今日は、かなづちを使って設計図通りに組み立てました。世界に一つだけの本棚や引き出しがもうすぐ完成します。

11/14(火)【2年生】国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は国際交流がありました。ニュージーランドの食生活について楽しく学ぶことができました。

11/14【6年生】卒業アルバムの撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は卒業アルバムの撮影を行いました。

個人の撮影をした後、学級写真、学年写真を撮りました。
素敵な写真がアルバムになるといいですね。

11/14【2年生】後期市民体操大会 第2位

画像1 画像1
画像2 画像2
 末広小学校の2年生児童が、後期市民体操大会で第2位に輝きました。これまで練習を重ねてきた成果が発揮されましたね。これからもがんばってください。

11/14【5年生】ティーボール

 体育では、ティーボールの学習をしています。ボールを捕ったり打ったりと攻守を交代しながら楽しんでいます。自分や同じチームの子が点を取ると嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日【4年生】都道府県カルタ

 6時間目の社会の様子です。
 読み上げられた都道府県と同じ場所のカードを見つけます。
 大変盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14【あすなろ】 今日のあすなろ学級の3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のあすなろ学級の3年生の学習の様子です。
【1枚目の写真】算数の時間に分数の学習をしています。1mの紙テープをつかって2等分した1こ分の長さと3等分の1こ分の長さを考えました。
【2枚目の写真】社会の時間に火事からくらしを守るの学習をしています。火事を起こさないために自分たちがどんなことができるのかを考えました。
【3枚目の写真】理科の時間に太陽の光の学習をしています。交流学級の友達と協力して日光の進み方を調べました。

11/14【3年生】図工 絵の具で丁寧に色付けをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間、読書感想画を描いています。3年生は「おにのしょうがっこう」のお話を聞いて、おにが勉強をしている場面やおにが遠足に行っている場面などを想像して描いています。今日から絵の具で色付けに入っている子が多く、絵の具の塗り方を工夫しながら丁寧に描いていました。

11/14【1年生】国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日2時間目に国際交流がありました。今回はニュージーランドについてたくさん知ることができました。○×クイズなどもあり、楽しく学ぶことができました。

11/14【3年生】理科 日光の進み方を調べました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間、太陽の光の学習をしています。今日は、鏡で跳ね返した日光がどのように進むのかを確かめました。初めに、鏡で跳ね返した日光の道筋が地面に写るようにして日光の進み方を調べました。次に、鏡の向きを変えて日光の道筋がどうなるかを調べました。それから、鏡で跳ね返した日光の道筋に下敷きを入れて、下敷きを動かして日光がどのように進んでいるのかを調べました。

11/13【あすなろ】いもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期に植えたさつまいもの収穫をしました。スコップやバケツなど収穫に使うものの準備から積極的に協力をし、収穫の時には3・5年生が低学年の子たちに手をさしのべて一緒に取り組む姿が見られました。みんなで楽しく収穫ができてよかったですね。

11/13【2年生】いもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はいもほりをしました。苗から大切に育てたさつまいもが大きくなったことに驚きました。一生懸命ほることができて達成感を感じることができました。

11/13 【5年生】 「理科」

理科で「ふりこの動き」の学習が始まりました。「ふりこが1往復する時間は、何によって変わる?」おもり? ふれはば? ふりこの長さ? 予想を立てて計測を開始しました。計測した結果を足したり、割ったりして平均の値を出すのですが、タブレットを使って、計算式の入力に挑戦しました。「SUM??」と、関数に戸惑いながらも、「以外に簡単!」しかも「勝手に計算してくれるから便利」様々に乾燥を述べながら、答えを導き出していました。これから、ふりこについて、何パターンか計測を行うので、その度に計算式の入力を行い、慣れていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11【あすなろ】学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの交流級で、学習発表を行いました。どの子も自分の目標を立て、先生や友達と一緒に原稿を考えたり作品を作ったりしながら一生懸命に取り組んできました。本番ではたくさんのお客さんに驚きつつも、最後までしっかりと発表することができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

あすなろ便り

ほけんだより

PTA広報みどり

教育目標

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102