最新更新日:2024/11/30 | |
本日:1
昨日:47 総数:913414 |
11月10日(金) どんぐり読書週間中11月10日(金) 今日の給食
今日の献立は、
ご飯 牛乳 八宝菜 肉団子 です。 今日の八宝菜には、うずら卵が入っています。愛知県のうずら卵の生産量は全国の約70%を占めています。主な産地は豊橋市で、大正時代からうずらの飼育が行われています。うずら卵は、にわとりの卵に比べると大きさが1/6程度と小さいですが、ビタミンや鉄分が豊富に含まれています。 11月9日(木) 黙想と丹田呼吸法で集中力UP! 1年生
1年生は、書写の授業の始めに、黙想をしています。
目を閉じ、息を整え、心を落ち着かせて授業に臨みます。 また、丹田呼吸法と詩の暗唱も始めました。丹田を意識して、深い呼吸をすることで集中力を高めます。その後、お腹から声を出し、詩を暗唱します。友達と息を合わせて、リズムよく暗唱することができました。声がピタッとそろった後の静けさがすばらしかったです。 11月9日(木) 運動会リハーサル表現は、さらに気持ちが入り、どの学年もすばらしい披露となりました。本番は、多くの観客になることが予想されるので、「緊張しちゃうかも」と話している子がいました。当日が楽しみです。 11月9日(木) リハーサル 2年生このままの勢いで、本番も大成功させてほしいです。 11月9日(木)図書館クイズ (ひまわり)
今日図書館に行き図書館クイズをしました。秋の読書まつりが始まっています。本を読む機会を増やせたらと思います。
11月8日(水) 運動会本番まであと3日 (3年生)11月8日(水) 自然災害からくらしを守る(4年生)11月8日(水) 本番間近!運動会11月8日(水) 今日の給食わかめご飯 牛乳 さけのおろしがけ ひじきのごまドレ和え ぶた汁 りんご です。 今日は、「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、豆、ごま、わかめなどの海そう、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類の7品目の頭文字を表しています。これらの食材は普段の食事で不足しがちなため、意識して食べましょう。 11月7日(火)家庭科ナップザック作り進んでいます(6年生)
6年生のナップザック作りも完成に近づきました。大切なところはミシンの返し縫いを行い、丈夫になるように作っています。実際に使うのが楽しみですね。
11月7日(火) おいもパーティー (ひまわり)
今日はひまわりの畑で収穫したさつまいもでおいもパーティーをしました。いもを洗う子、切る子、焼く子に分かれて、みんなで協力してつくりました。おいしく食べることができました。
11月7日(火)あきのおもちゃづくり 1年生
1年生は、秋に見つかるどんぐりやまつぼっくりなどを使って、簡単なおもちゃ作りに挑戦しました。自分で設計図に計画したおもちゃを、試行錯誤しながら作りました。
完成したおもちゃで、友達と比べっこをしたり、こまのまわし合いをしたり、楽しく遊びました。 保護者の方には材料集め等、あたたかいご協力をありがとうございました。 11月7日(火) 今日の給食麦ご飯 牛乳 いかと大豆の甘がらめ 吉野汁 ミックスナッツ です。 今日は、11月8日の「いい歯の日」にちなんだ献立です。かみごたえのある「いか、大豆」、葉を丈夫にするカルシウムが多く含まれている「こまつな、豆腐」などが登場します。歯を丈夫にするためにはしっかりかんで食べる習慣が大切です。いつもの食事を意識してよくかんで食べましょう。 11月6日(月) 今日の給食ご飯 牛乳 れんこんシャキシャキあんかけいため丼の具 わかめスープ ココアパウダー です。 わかめは部位によって呼び名が異なります。葉の部分をわかめ、茎の部分をめかぶと呼び、食物せんいやミネラルが豊富に含まれています。今日のわかめスープは、わかめの他に、「ベーコン、にんじん、もやし、とうもろこし、たけのこ、ねぎ」とたくさんの食材が入っています。 11月6日(月) 運動会練習 (3年生)11月6日(月)除草作業がんばりました!(5年生)11月5日(日) 丹陽文化祭11月2日(木) 今日の給食ごはん 牛乳 牛肉と糸こんにゃくのいり煮 キャベツ入りつくね 小魚 です。 こんにゃくは、こんにゃくいもから作られます。こんにゃくいもは、あくが強く、加工しないと食べられません。糸こんにゃくは、こんにゃくいもをすりつぶしたものに凝固剤を加え、じょうろのようなもので、お湯に流し入れ、加熱して作ります。こんにゃくは食物せんいが多く含まれ、お腹の調子を整えてくれます。 11月2日(木)リース作り (ひまわり)
さつまいものつるを使ってリース作りを行いました。ペアで協力しながら上手につるを巻いていきました。飾りつけをしてすてきなリースを作っていきます。
|
|