6.14丹陽の風と音に輝いて(6年)
プール開きです。
「冷たい!」「きもちいい!」元気な声が聞こえてきます。 まだまだ水に慣れていない人もいますが、少しずつ慣れて泳力をつけていきたいですね。 4.24 水泳の授業が始まりました (あじさい)
絶好のプール日和の中、水泳の授業がスタートしました。今日は初日なので、水に慣れるためにみんなで楽しく水遊びをしました。
6.13丹陽の風と音に輝いて(3年)
国語で『まいごのかぎ』を読み進めます。
場面ごとに主人公の心のバロメーターをみんなで確認して、グラフに表していきます。 「もっと高く!」「低くする!」など 元気な意見が飛び交っていました。 6.13丹陽の風と音に輝いて(1年)
授業中先生が「教科書〇ページを開いて」と指示をします。
子どもたちはすぐに反応し、教科書を開いてノートに書きとりを始めました。 先生の説明をしっかりと聞き、行動することができると、効率よく授業が進みます。 6.13丹陽の風と音に輝いて(2年)
音楽でリズム作りです。
手だけで出す音や体を使って出る音(足音など)をつかってリズムを作ります。 ドン タタ ドン… イメージ通りにできたかな。 6.13丹陽の風と音に輝いて(4年)
都道府県名で使う漢字を練習します。
新潟 茨木 沖縄 など、書けそうで難しい漢字があります。 意欲的に取り組んでいました。 6.13丹陽の風と音に輝いて(5年)
小数のわり算の筆算です。
まず、整数のわり算の筆算を復習してから学習を進めます。 みんな自信があるようです。 6.13丹陽の風と音に輝いて(6年)
分数×分数のテストです。
ほとんどの人が短時間で終わっていました。 見直しの仕方を工夫すると得点率が上がりますね。 6.12 図工の様子(1年生)
遊具で遊ぶ自分の絵を完成させました。写真をよく見て、手や足の動きを意識して描いたり、クレヨンで白いところがないように塗ったりすることができました。根気強くやりきり、また1つ成長したように思います。
6.12丹陽の風と音に輝いて(1年)
国語で『くちばし』を読んでいます。
説明文です。何について説明をしている文かを みんなで読み取っていきます。 音読の練習もしっかりとしたいですね。 6.12丹陽の風と音に輝いて(2年)
算数のたし算とひき算の筆算のまとめ問題です。
二けたと二けたを計算する問題もあり、チャレンジして正解するとうれしいですね。 正解者に拍手です! 6.12丹陽の風と音に輝いて(3年)
国語で『まいごのかぎ』を読み進めます。
物語の中で、かぎが飛んでいってしまうところを想像してみました。 不思議な物語をより楽しく読めますね。 6.12丹陽の風と音に輝いて(4年)
学級の班活動です。
カレンダー係、掲示係、クイズ係、新聞係…。たくさんの係の活動を、子どもたちが工夫を凝らして行っていきます。 6.12丹陽の風と音に輝いて(5年)
家庭科でいろいろな縫い方を学びます。
1本どりや2本どり、本返し縫いや半返し縫い…。 針に糸を通すことを教え合うなど、楽しそうに活動していました。 6.12丹陽の風と音に輝いて(6年)
音楽で『The Sound of Music』をリコーダーで演奏します。
映画の映像も見たうえで、イメージをふくらませて演奏していきます。 美しい音色が響いていました。 6.9 授業の様子(あじさい)6.9丹陽の風と音に輝いて(6年)
家庭科です。
『夏をすずしくさわやかに』夏を快適に過ごすためには どうしたらよいのか、生活を見つめます。 緑のカーテンや打ち水など、子どもたちからどんどん意見が出ていました。 6.9丹陽の風と音に輝いて(5年)
音楽で『こきょうの人々』を歌います。
わがふるさと…と胸に迫る歌詞とメロディーで素敵な歌声が響きます。 6.9丹陽の風と音に輝いて(4年)
英語の時間に世界各地のスポーツの映像を見ました。
ユニークなニュースポーツに思わず笑顔がこぼれます。 6.9丹陽の風と音に輝いて(あじさい)
学んだことを声に出して、音としても認識をしていきます。ものの名前や漢字、chromebookの操作方法…。
他の人に説明できるようになると完ぺきですね。 |
最新更新日:2024/11/13
本日:7 昨日:68 総数:568685
|