最新更新日:2024/06/22
本日:count up1
昨日:141
総数:828868
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

1月25日(木) 校内合唱発表会を終えて

画像1 画像1
3学期始業式に「先生たちとひがしっ子みんなで作り上げる合唱発表会を楽しみにしている」と伝えました。4月から取り組んできた金曜日のハーモニータイムや音楽の授業、学級・学年の時間に積み上げてきた力を結集し、素晴らしい発表会をやり遂げてくれました。ひがしっ子のみなさんと先生たちを誇りに思います。

3学期の合言葉「やりきる」を達成できたと、自分に自信をもつことができたと思います。また、いつも仲よくしている友だちやお世話をしてくるお兄さん・お姉さん、慕ってくれるかわいい下級生の子たちに「ありがとう」の気持ちを伝える発表ができましたね。とても幸せな時間を作り上げてくれました。校長先生からもみなさんに心から「ありがとう」と伝えたいです。

次の目標は土曜日ですね。自慢のひがしっ子をお見せできることを考えると胸の高まりがおさえられないくらいワクワクしてきます。みなさんをいつも応援し成長を楽しみにしてくれているおうちの方や見守りの方に「ありがとう」の気持ちを歌で表現できるようにがんばりましょうね。みなさんの土曜日の活躍を楽しみにしています!
画像2 画像2

1月25日(木) 3年 校内合唱発表会

3年生の校内合唱発表会のようすです。全校のトップバッターを務めた3年生!メドレーで聞かせてくれた曲を4年生以上の子らはとても「なつかしくうれしかった」といっていましたよ。緊張したかもしれませんが、3年生らしいのびのびとした歌声で発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木) 3年 校内合唱発表会

3年生の発表のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木) 3年 校内合唱発表会

3年生の発表のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木) 4年 校内合唱発表会

4年生は2番目の発表でした。美しい高温が響き渡っていましたね。5年生の子が「歌声に感動した」と感想を教えてくれましたよ。学年みんなですばらしい歌を作り上げることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木) 4年 校内合唱発表会

4年生の発表のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木) 4年 校内合唱発表会

4年生の発表のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木) 1年 校内合唱発表会

3番目の発表は1年生でした。元気いっぱいのノリノリのリズムで歌い上げることができましたね。いつも応援してくれているお兄さんお姉さんたちに、がんばる姿を見てもらって多くな拍手をもらいました。とてもかわいらしくステキなステージでしたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木) 1年 校内合唱発表会

1年生の発表のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木) 1年 校内合唱発表会

1年生の発表のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木) ひまわり組 校内合唱発表会

ひまわり組さんの発表のようすです。「どきどきぢてきた〜!」と発表前に教えてくれましたが、みんなで気持ちをひとつにして全校の前で発表をやり切りましたね。交流学級や通学団の友だちも応援してくれていました。体育館いっぱいに広がった拍手がうれしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木) ひまわり組 校内合唱発表会

ひまわり組さんの発表のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木) ひまわり組 校内合唱発表会

ひまわり組さんの発表のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木) 2年 校内合唱発表会

5番目は2年生の発表でした。表情豊かに歌い上げる姿がとても愛らしいです。一生懸命ジェスチャーをそえて心のこもった歌を伝えてくれました。今日もきれいな2年生の虹が見えましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木) 2年 校内合唱発表会

2年生の校内発表のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木) 2年 校内合唱発表会

2年生の発表のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木) 5年 校内合唱発表会

トイレ休憩をはさんで、いよいよ5年生の登場です。口の大きさやことばを大切にした歌い方は、さすが高学年!美しい響きのある歌声にうっとりとしてしまいましたね。4年生の子が「すごい合唱でびっくりしました!来年あんなふうに歌えるようになりたいです」と感想を伝えてくれましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木) 5年 校内合唱発表会

5年生の発表のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木) 5年 校内合唱発表会

5年生の発表のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木) 5年 校内合唱発表会

校内合唱発表会の最後を飾るのは6年生です。いつもひがしっ子の先頭に立ってみんなを引っ張ってきた6年生がどんな発表をしてくれるのか、みんなワクワクしていることがわかりましたよ。そして発表が始まると、6年生の力強く迫力のある歌声に思わず身をのりだしてしまいましたね。発表会の最後を飾るのにふさわしい、美しいハーモニーに大きな拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 あいさつ運動中学生(予) 班長会 ミニ通班会
1/26 手をつなぐ子らの教育展(〜29日)
1/27 学習発表会
1/29 学習発表会代休日
1/30 相談日課 にこにこ教育相談(〜2/5) 交通事故ゼロの日
1/31 読み聞かせ 相談日課 にこにこ教育相談

お知らせ

保健室だより

生活だより「ひがしっ子」

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801