ようこそ!萩原中学校へ!

10月1日(日)女子バスケ部 一宮市新人体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市総合体育館にて新人大会が行われ、中部中学校と戦いました。
 3年生の先輩方が夏に引退してから、2年生が最高学年として新チームがスタート。今日は、新チームになってから迎えた初めての大会でした。大きな舞台に緊張する子も多くいましたが、夏休みや9月中の練習で培ってきた力を見せようと、一人ひとりが今できる精一杯のことを発揮してくれました。勝って喜べるまで力をつけられなかったのは、監督の責任です。みんなは本当に十二分に力を出し切ったと思います。
 力を出し切ったものの、試合が終わると「シュートを決めたかった」「思うようにできなく悔しい」「もっとできるようになりたい」と悔しさを滲ませる子も多くいました。この悔しいと思った経験をぜひ価値あるものにしましょう。まだまだ始まったばかり。チーム力も個の力ももっともっと上げていきましょう。またここから、このチームで成長できることを楽しみにしています。
 保護者の皆様には、送迎やお弁当の用意など今日一日本当にご支援いただきありがとうございました。萩原中バスケ部として不自由なく活動することができているのはご家庭でのサポートあってのこそだと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

9月30日(土) サッカー部新人大会

昨日、サッカー部は新人大会初戦に奥中学校との合同チームで臨み、中部中学校に敗戦しました。

敗戦しましたが、現時点での自分達の立ち位置を知るいい機会になったと思います。

「いい機会になった」と思えるのは、これまで君達がひたむきに練習と向き合う姿を見てきたからです。

君達は「確実に成長」しています。
自分達の取り組みに自信をもってください。
このチームの1年後が楽しみです。


保護者の皆様、朝早くからの送迎ありがとうございました。
新チームとなり、生徒たちは努力を重ねてきました。
昨シーズンとは違った覚悟を感じています。
U14大会もご声援よろしくお願いします。

「礼儀 感謝 責任」
「サッカーをツールとして人間力の向上を目指す」

10月1日(日) 男子バスケ部 新人大会

画像1 画像1
 本日、新人大会が行われました。初戦の相手は「今伊勢中学校」でした。結果は見事、勝利することができました。来週もチーム一丸となって戦いたいと思いますので、応援よろしくお願いします。

10/1(日)一宮市中学校新人大会 男子卓球部その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の女子に続き、本日は卓球部男子団体戦がいちい信金アリーナで行われました。男子は2年生2人、1年生4人の6人しかいません。一人も欠けてはならない、まさに総力戦です。1年生は人生で初めての公式戦に臨み、卓球を始めて3か月ほどですが、大会のルールを一つ一つ覚えて参加しました。結果は予選リーグ3敗で敗退となりましたが、1マッチを勝ち取る子も、初めて1ゲームを取った子もいました。惜しくもデュースで負ける子も、結果がついてしまい最後まで戦えなかったけどやっていれば勝てたかもしれないという子もいて、今後の希望が見えた戦いでした。
何よりも、たった6人だけでしたが、萩原中の代表を背中に背負った者として、「あいさつや礼儀では人数に負けるな」を合言葉に戦い、開始・終了や集合場面などで大きな声を出しました。試合中は「がんばれ!」「惜しかったね!」とお互いに声をかけ、チームとして、人として精神面での成長があった、良い大会になりました。

最後になりましたが、保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備や送迎で大変お世話になりました。また、励ましのお言葉等お子さんにかけていただけて、感謝しております。今後とも卓球部へのご支援とご理解をどうぞよろしくお願いします。

10/1(日)一宮市中学校新人大会 男子卓球部その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後まで諦めずに、一生懸命戦いました。

10/1(日)一宮市中学校新人大会 男子卓球部その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次の大会は10月28日(土)個人戦です。来週からも課題を克服できるように頑張ろう!

10月1日(日)ギターマンドリン部「敬老会で演奏してきました」

萩原小学校で開催した今年の敬老会に、ギターマンドリン部も演奏で参加しました。「もみじ」「空も飛べるはず」「高校三年生」を演奏し、たくさんの拍手をいただきました。アンコールではギターマンドリンの演奏とともに、会場に来てくださった多くの人々の合唱で「ふるさと」を熱演することができました。新メンバーでの初演奏でしたが、すてきなスタートになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1(日) ソフトボール部 大会の延期について

画像1 画像1
 おはようございます。本日のソフトボール部の大会について、九品地のグラウンド状況が悪いため、本日の大会は中止となりました。準決勝・決勝については、10/7(土)に延期となりました。本日は、練習も行いません。昨日の疲れをしっかりとるようにしてください。

9/30(土)一宮市中学校新人大会 軟式野球

画像1 画像1
画像2 画像2
本日野球部は、一宮市中学校新人大会に参加しました。第一試合は、一宮市立尾西第三中学校と試合をしました。守備では投手がテンポよく投げて、試合をこちらのペースで進めることができました。また、選手たちが、声をかけあうことでよい雰囲気で試合にのぞめました。攻撃では、よくボールを見極め、フォアボールでの出塁や、ヒットを打つことができました。その結果勝利をすることができました。
 二試合目は、一宮市立千秋中学校と対戦しました。一試合目に引き続き、選手同士、最後まで声をかけ続け試合に臨みましたが、勝つことはできませんでした。
 選手のみなさん、お疲れさまでした。練習試合や、普段の練習でしたことが、試合にいかすことができましたね。ゆっくり休んでください。
 保護者の皆様、お忙しい中、朝早くから準備、送り出し等ありがとうございました。また、現地での応援もありがとうございました。今後ともご支援とご理解をお願いします。

9月30日(土)女子バレーボール部 一宮市中学校新人バレーボール大会

 本日、一宮市総合体育館にて新人バレーボール大会が行われました。

 1試合目は、丹陽中学校とでした。夏の大会でも活躍していたエースが中心のチームでした。エースのスパイクは、強烈で、なかなか返すことができませんでした。しかし、数少ないチャンスの中で、必死にボールをつなぎ、相手のコートに返球しました。それを繰り返すことで、粘り勝ちし。得点を重ねることができました。みんなでつないだボールで得点を重ねたとき、選手はとてもうれしそうに喜んでいました。

 2試合目は、奥中学校とでした。つないでボールを返してくるチームでした。1試合目の試合で体が温まり、1試合目より数多くのボールをつなぐことができました。しかし、後半になるにつれ、疲れが出てきたのか、ミスが増えてきてしまいました。
 結果として、2試合とも負けてしまいましたが、どんな場面でも、得点を決めたときにみんなで喜んでいる姿を見て、一生懸命にバレーをやっているということが伝わってきました。萩原中のバレー部は、9月に入り日に日に練習の準備を素早くすることができるようになってきています。バレーが上達したいという強い気持ちが伝わってきます。ここから日没の時間の関係で練習時間が短くなってしまいます。そんな中でも、時間を最大限使おうと一生懸命に頑張っている萩原中のバレー部なら、もっと上達できるはずです。今日の悔しさをばねに、来週からの練習頑張りましょう!!

 最後になりましたが、保護者の皆様、本日は、早朝からの送り出しや昼食の準備など、誠にありがとうございます。今後とも、萩原中学校女子バレーボール部をよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(土)剣道部 新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、木曽川体育館で行われた剣道新人大会に、出場してきました。予選リーグで3試合闘い、1勝2敗で予選リーグ敗退となりました。選手たちは、緊張している中、声を出し、ひたむきに闘い抜きました。今回の敗因は、それぞれの実力が相手を超えることができなかったことでした。試合への準備や、試合内容は素晴らしいものでした。これまでの練習の成果を発揮して闘うことができていました。今日の負けた悔しさを胸に、これからは剣道をより深く学び、より技を磨きあげていけるように稽古に励んでいきます。

9月30日(土)ソフトテニス女子

画像1 画像1
画像2 画像2
 新人大会がありました。9月初旬に行われた市民大会からおよそ1か月。前よりも返球することができたり、サーブによる得点を得たりと、成長した姿をみることができました。敗退してしまいましたが、成果も多く、有意義な大会となりました。また、ここででてきた課題を一つ一つクリアし、次の大会では、1試合でも多く勝つことができるように、全員で引き続き頑張っていきたいと思います!

9/30(土)一宮市中学校新人大会 軟式野球 (速報)

野球部 1回戦 対尾西第三中 6−1で勝利しました!
午後1時より、千秋中と対戦します。

9/30(土)一宮市中学校新人大会【速報】

サッカー部 対中部中 0−2 惜敗
テニス部 男子・女子 団体戦 惜敗

選手のみなさん、よくがんばりました! 

9/30(土)一宮市中学校新人大会【ソフトボール部】

1回戦 対丹陽中 12−11 接戦の末、勝利しました!

9月30日(土) ソフトボール部 新人大会初日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、九品地公園競技場にて新人大会が行われました。
 
 対戦相手は、合同練習等で一緒に練習した丹陽中学校でした。先攻の萩原中学校は、初回には、一気に9得点を奪う攻撃を見せ、試合の主導権を握りました。ただ、守備では、簡単なゴロをミスしたり、ムードが悪くなって声が出なくなったりする場面も見られました。ただ、最後を全員で守り切り、12−11で勝利することができました。明日は、葉栗中学校と対戦します。

 今日の試合では、しっかりと練習通りにできたプレーと反省して次に生かしていかなければならないプレーがあったと思います。今日はいいイメージをもって明日に臨んで、全員で勝ち切れるように頑張ってほしいと思います。

保護者のみなさま
 本日も朝早くから送迎と応援を誠にありがとうございました。明日はいよいよ準決勝・決勝とあります。子どもたちがベストを尽くし、勝利をつかみ取ることができるように全力で応援したいと思います。
 ただ、明日は今夜から天気が怪しいですので、グランド状況によっては試合開始時間の遅れや順延があります。わかり次第、連絡させていただきます。明日も熱い応援をどうぞよろしくお願いいたします。

9月30日(土)男子ソフトテニス部 新人大会

 本日、一宮市テニス場にて新人大会が行われました。結果は、予選リーグを勝ち上がれずに、今大会を終了しました。しかし、選手は、一生懸命にボールを追い、頑張る姿がありました。保護者の皆様、早朝より食事の準備や送り出しありがとうございました。また、ご家庭で今日の試合の話をきいてあげてください。これからも生徒とともに頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。今日は、いい姿を見せれずに、申し訳ありませんでした。
【生徒の皆さん】
 新チームになってから、学校内でも学校外でもよく頑張っていたと思います。きっと今日の敗戦は悔しいことでしょう。しかし、下を向いている暇はありません。「できたこと」と「できなかったこと」を明確にして、次の練習に臨みましょう。今している努力ではまだまだ足りないことが証明されました。もっとやらなければ目指すとこには届かないよ。しかし、ここから部活動の時間は短くなっていきます。どうするか…。次の練習は、10月3日です。楽しみに待っています。

「何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く」
「There is only one way to succeed in anything and that is to give it everything」


9/30(土)一宮市中学校新人大会 卓球女子団体戦

予選リーグ1勝2敗 リーグ戦惜敗

9月29日(土)女子バレーボール部

まもなく、試合開始です!
応援、よろしくお願いします!
画像1 画像1

9月29日(金) 3年生 体育祭に向けて

画像1 画像1
 体育祭の学年競争遊戯の準備を実行委員がやっています。クラスのために丁寧に作業をすることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

1年通信

2年通信

3年通信

保健だより

各種たより

保護者のみなさまへ

いじめ相談窓口

沿革史

コミュニティスクール

緊急時対応

学校教育アンケート

月間行事予定

相談・カウンセリングはこちら

一宮市立萩原中学校
〒491-0376
愛知県一宮市萩原町串作字河室浦1番地
TEL:0586-28-8762
FAX:0586-68-3286