最新更新日:2024/09/20
本日:count up56
昨日:223
総数:756102
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【3年生】消防署見学3年1組

 昨日に引き続き,今日は3年1組が消防署見学に行きました。
はしご車で40mほどの高さまであげてもらったり,放水体験をしたり貴重な経験をすることができました。質問もたくさんして,聞いたことを一生懸命メモしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【犬山市民展】10月29日〜11月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
日時 10月29日(日)〜11月5日(日)午前9時〜午後5時
   ★10月30日(月)は休館日 11月5日は午後3時まで
場所 犬山市南部公民館

羽黒小学校児童作品も展示されています。
犬山市の小中学校児童生徒、一般の方の作品も展示されています。
ぜひ、ご家族でお出かけください。

【6年生】コンパスと分度器を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
コンパスと分度器を使って、ある四角形の拡大図と縮図をかきます。

正確にかくには、どのような手順で進めるといいのでしょうか。

いろいろな方法がありそうです。

【5年生】道案内ができますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
「Where is the post office?」

この後、道案内が始まります。

その道案内を聞きながら、コマを進めていきます。

どうなるでしょうか。

【4年生】ティーボール

ティーボールをしています。

名称やルールの確認をしています。

「ここは?」

「ファースト」

「では、ここは?」

「セカンド」

初めて参加する人はルールも分かりません。

分かる人から、いろいろなことを教えてもらいながら、ゲームは進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】チャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
コンパスを使って図形を描いています。

見本のとおり描くことが、とても難しいです。

何度も失敗しながらチャレンジしています。

次は、どの場所にコンパスの針をおこうか迷っています。

【2年生】おもちゃづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろなおもちゃが紹介されています。

・ぴょんコップ

・とことこ車

・パッチンジャンプ

・ころころころん

どのようなおもちゃを作ろうか考えています。

【1年生】ミニミニ先生

ミニミニ先生が指示を出しています。

「では、読みます」

「次は、指でなぞります」

「空がきします」

指示を聞いて、クラス全体が学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】消防署見学 3年2組

 10月31日(火)の午前中に、消防署見学に行きました。はしご車体験、放水体験、消防署の室内の見学と、3グループに分かれて体験しました。はしご車は40mの高さまで上がり、景色が見渡すことができて、皆とても嬉しそうでした。放水体験では、すごく重い服を着て、放水することが大変だということを実感できたようです。消防署内を見学し、消防士の方から聞いたことを真剣にメモしている姿が多く見られました。緊急の出動がたくさんあり、とても慌ただしい中、臨機応変に対応して下さった消防士の方のおかげで、たくさんのことを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】城下町探索へ

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中に犬山城下町へ出かけました。犬山城・からくりミュージアム・どんでん館・城とまちミュージアムを訪れました。昨日、ナイスで犬山の方に教えていただいたことをもとに、実際で目で見て肌で触れて犬山の歴史や伝統文化を学んできました。

「階段がものすごく急だ!」「名古屋の方が見えるよ。昔の人も見れたのかな」「どうして、からくり人形は方向転換できるの」など、実際に見ると新たな疑問も生まれ、より理解が深まったようです。

ナイスで犬山の方々のおかげで、犬山の歴史についてしっかりと学ぶことができました。

【6年生】結果は?

画像1 画像1
画像2 画像2
実験をしています。

塩酸にアルミニウムを入れると、反応しながら溶けていきました。

塩酸に溶けたアルミニウムは、液中にあるのでしょうか。

蒸発させて確かめると粉が蒸発皿に残りました。

次回、この粉がアルミニウムであるかどうかの実験を行います。

結果は?

【5年生】次は?

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の授業です。

半返しぬい、かがりぬいにチャレンジしています。

思うようにいかないときは、友だちや先生にコツを聞いています。

次は、ボタンつけに挑戦します。

【4年生】ごんぎつね

物語を読み取っています。

班でお互いの考えを伝え合った後、全体でも意見交流を行いました。

意見を付け加えたり、議論に発展したりすることで、自分の考えを振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】学んだことをいかして

福祉実践教室で学んだことをいかし、グループで発表の準備を進めています。

発表の準備が整った人は、他の班員に発表を聞いてもらい、アドバイスをもらっています。

発表会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】読書

画像1 画像1
2年生がChromebookの画面をじっと見つめています。

何を見ているか気になるので聞いてみると・・・。

「読書をしています」と教えてくれました。

みなさん集中しています。

【1年生】本の世界へ

画像1 画像1
図書館で本を選んだ後、先生が読んでくれる本を全員で聞いています。

どんどん本の世界に引き込まれていきます。

この後、どのように話が進んでいくのでしょうか。

楽しみです。

今日の読み聞かせ

今日のお昼の読み聞かせは「まじょとねこどん ほうきでゆくよ」でした。今日はハロウィンですので、魔女のお話でした。こわーい魔女のお話ではなく、空飛ぶほうきの上に、どんどん仲間が増えていく楽しい魔女のお話です。みなさんは、お家でハロウィンパーティーをするのかな?

【5年生】脱穀2

画像1 画像1
画像2 画像2
羽黒コミュニティのみなさんと一緒に脱穀をし、無事終了しました。

いろいろな脱穀の方法を体験し、感じたことが多かったようです。

コミュニティのみなさん、ご協力いただいた保護者のみなさん、本当にありがとうございました。

[5年生]脱穀

画像1 画像1
5年生は脱穀をしています。

羽黒コミュニティのみなさんから様々なことを学びながら進めています。

【6年生】城下町探索

画像1 画像1
6年生は本日、城下町を探索します。

今、出発しました。

笑顔いっぱいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 クラブ 大繩大会
1/26 入学説明会
1/29 朝会
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721