最新更新日:2024/10/02
本日:count up3
昨日:88
総数:578985
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

1/24【低学年】 生活科 雪が積もって楽しいな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市にも雪が降り、末広小学校の校庭にも雪が積もりました。1、2年生は、1時間目を生活科にして、雪と触れ合う時間にしました。肌で冬を感じ、雪の冷たさや柔らかさを味わうことができました。

1/24【あすなろ】 雪と触れ合いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 末広小学校は、すっかり雪景色。あすなろ学級は、1時間目に生活科や自立活動として、雪遊びをしました。雪と触れ合い、冬という季節を満喫しました。

1/24【あすなろ】算数 身の回りから小数を見つけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あすなろ3組の3年生は、算数の時間、「小数」を学習しています。今日の授業の後半に小数で表示しているものを探しました。上履きの裏にある長さの小数はすぐに見つけることができました。他の小数のものはなかなか見つからず、あすなろ2組の教室まで探しに行きました。苦労して体温計の体温とボールペンの太さに小数を見つけることができました。

1/24【4年生】版画、完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作の授業で、版画を行いました。2学期から制作していた版画が、いよいよ完成してきました。一人で刷るのは難しいため、協力しながら紙に刷りました。手際よく刷ることができましたね。

1/23【3年生】英語 色や形を英語で表しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の時間、色や形の英単語を学習しました。絵カードを使って、カード取りをしました。

1/23【あすなろ】図工 焼き物風粘土で陶芸体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間、粘土で作品を作りました。自分の好きなオリジナルキャラクターを作り上げました。大好きなキャラクターと一緒に記念撮影をしました。乾燥するのが待ち遠しいです。

1/23【あすなろ】 3年生の交流学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、1時間目と2時間目は3年1組の図工の交流がありました。授業公開日も3年1組と2組は図工の交流があります。ゴムの力で動く作品の発表が交流学級でありますので、お楽しみにしてください。3時間目は3年3組の英語の交流がありました。クラスの子どもたちと同じように取り組むことができました。

1/23【6年生】体育 ソフトバレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業では、ソフトバレーを行っています。
はじめは、レシーブやパスがあまりつながりませんでしたが、練習を重ね、ラリーが続くようになりました。チームで教え合いながら練習を進めていく姿が素敵です。

1/24【1年生】雪で遊んだよ

たくさん降った雪に、子ども達は大喜び。生活科で冬の様子を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24【1年生】雪遊び その2

雪を触ったり、雪玉を作ったりして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23【3年生】図工 授業公開に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間、ゴムの力で動く作品を作っています。1組と2組は授業公開日に作品の紹介をする予定です。どんな作品になるのか公開日を楽しみにしていてください。

1/23【3年生】社会 洗濯板による洗濯体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の時間、「かわってきた人々のくらし」の学習をしています。今日は、昔の暮らしの道具を実際に使って、今との違いを考えました。洗濯板とたらいの素材は昔のものと異なりますが、昔の洗濯のようすを再現した洗濯体験をしました。1組は5時間目、2組は6時間目に行いました。思った以上に大変で、今の暮らしがとても便利であることを実感できたようです。金曜日は3組が体験する予定です。

1/23 【4年生】セルフディフェンス講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4時間目に「セルフディフェンス講座」がありました。不審者から身を守る方法や、友達からの悪い誘いを上手に断る方法などを学ぶことができました。日常生活で学んだことを生かしていけるといいと思います。

1/23【4年生】理科 季節のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の授業で、今まで観察してきた生き物の変化をノートにまとめました。どの生物も、季節が変わると気温が変わるため、様子が大きく変化することを自分の言葉でまとめることができました。

1/22【3年生】社会 昔の暮らしの道具を調べました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の時間、「かわってきた人々のくらし」の学習をしています。今日は、一宮市博物館で見学してきたことを生かして、昔の道具カードを作りました。
 明日は昔の道具体験ということで【洗濯板による洗濯体験】をする予定です。どんな活動になるか楽しみです。

1/22【あすなろ】算数 あすなろ2組と3組の算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間、あすなろ学級の児童はそれぞれのクラスで授業を行っています。今日は、3年生の算数の様子をお知らせします。
 あすなろ2組は、3人の児童が分数の学習をしています。4年生に必要な知識を身につけています。計算練習などを繰り返し行い、学力の定着を図ります。
 あすなろ3組は、通常学級と同じカリキュラムを同じ進行で行っています。今日は「三角形」の単元の三角形のしきつめを学習しました。具体物やパソコンで正三角形や二等辺三角形をしきつめ、その中にあるいろいろな形を見つけました。

1/19【3年生】博物館見学2

 博物館では、「常設展」や「くらしの道具展」など見学をさせていただきました。どの子も初めて見る道具や体験活動にとても興味をもって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 【3年生】博物館見学1

 今日は社会の学習で一宮博物館に見学をさせていただきました。昔の暮らしの様子や道具を見たり、体験したりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19【あすなろ】博物館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生社会科で、一宮市博物館の見学に行きました。子どもたちは身の回りの道具の昔の姿が大きく違うことに驚いていました。また、石臼で粉を挽く体験や昔の子どもたちが着ていた長着を着る体験もすることができました。見て触れて学べる機会となりました。

1/19【6年生】理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業では、発電機を使って作った電気が乾電池と同じような働きをするか調べました。

熱心に取り組んでいました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

あすなろ便り

ほけんだより

PTA広報みどり

教育目標

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102