最新更新日:2024/11/16 | |
本日:23
昨日:131 総数:781123 |
11月16日 わおんさんの読み聞かせ(わかくさ)11月16日 ブラッシング教室(2年生)
3時間目にブラッシング指導がありました。2年生になると6歳臼歯が生えてきます。6歳臼歯は奥に一番奥に生えているので歯磨きが難しいです。今日は歯科衛生士の方に正しい歯ブラシの持ち方と正しい磨き方を教えていただきました。子どもたちは鏡を見ながらピカピカになるまで一生懸命に磨いていました。
11月16日 ブラッシング教室(2年生)
2年生になると、6歳臼歯が生えてきます。一番奥にある歯です。とても歯磨きが難しい場所です。今日は歯科衛生士の方に歯ブラシの持ち方や、正しい磨き方を教えていただきました。子どもたちは、ピカピカのなった歯をみて喜んでいました。
11月16日 もっとなかよしまちたんけん(2年生)
15日にまちたんけんに行きました。Bコースは、中日新聞、郵便局、北方出張所に行きました。子どもたちは初めて知ることにわくわくドキドキしながら、たくさん学ぶことができました。今日は見たり聞いたりしたことをカードに書きました。
11月16日 町探検に行ったよ(2年生)11月16日 ブラッシング指導(4年生)
歯科衛生士さんの歯磨き指導がありました。歯の染め出しをしたら、赤く染まった歯があったので、歯の磨き方を教えていただきながらきれいに磨きました。
11月16日 「わおん」さんの読み聞かせ(4年生)
「わおん」さんの読み聞かせがありました。ゆっくり丁寧に読んでくださったので、みんな聞き入っていました。ありがとうございました。
11月16日 久しぶりのレク(5年生)11月16日 調理実習(5年生)
今日は1組の調理実習を行いました。班で協力しててきぱき実習を進めることができました。どの班もおいしいみそ汁が完成しました。
11月16日 わおん読み聞かせ11月16日 今日の給食
今日の献立は、中華めん、牛乳、とん骨ラーメン(汁) 、春巻、チンゲンサイの中華和えです。
とん骨つラーメンは、ぶたの骨を長時間煮込んでとったスープを使っています。とん骨ラーメンは主に福岡県や熊本県など九州地方で親しまれているラーメンで、全国で有名になり気軽に食べられるようになりました。 11月15日 図工の授業(4年生)
「ギコギコクリエーター」が完成に近づいてきました。絵の具で色を付け、出来上がってくるとみんなうれしそうです。
11月15日 国語の授業(4年生)
「クラスみんなで決めるには」の学習で、話し合い活動をしました。司会・記録・時間など役割を決め、発言の仕方に気を付けて話し合いました。まだ続きがあるので、次回また話し合います。
11月15日 調理実習(5年生)
今日は調理実習でみそ汁を作りました。煮干しでだしをとると、とても良いにおいが広がりました。「おいしい!」「大根がやわらかい」など、味わっていただきました。おうちでも作ってみてね。
11月15日 今日の給食
今日の献立は、金目ロウカット玄米ご飯、牛乳、照り焼きハンバーグ、はくさいとベーコンのスープ、(セレクト)豆乳ババロアみかんソースかさつまいもと栗のタルトです。
はくさいは寒さから自身を守るために、たくさんの葉でおおわれています。寒さにたえたはくさいは、甘味成分が増すため、冬のはくさいは特に甘くなります。はくさいは甘味があって、淡白な味なので、他の食材やいろいろな料理に良く合います。寒くなるこの時期は、汁物や鍋料理がおいしいです。 11月14日 理科の実験(5年生)11月14日 手洗い指導(3年生)11月14日 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、みそおでん、めひかりの青のりフライ、れんこんとささみの和えものです。
今日は「愛知を食べる学校給食の日」です。今日の給食で使用している愛知県産の食材は「うずら卵、だいこん、めひかり、れんこん、チンゲンサイ」です。めひかりは、大きな目が光るように見えるので、その名前で呼ばれています。地域の食材に興味を持ち、親しみましょう。 11月13日 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、とりマヨポン、はるさめスープです。
はるさめは、緑豆という豆やじゃがいも、さつまいもなどのでんぷんを原料として作られます。半透明の糸のような見た目が、春に降る雨に似ていることから「春雨」という名前が付けられました。今日は、ベーコン、はくさい、にんじん、にら、とうもろこしと一緒に中華スープでいただきます。 11月10日 調理実習(6年生) |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|