最新更新日:2024/11/27
本日:count up5
昨日:53
総数:460609

11月16日 1年生 道徳 やさしいきもちで

 1年生は、道徳の時間に、「くりの み」という教材で、相手のことを考え、温かい心で親切にしようという気持ちや行動について考えました。

 やっと見つけた一つの栗の実のうち一つを差し出すうさぎを見て、きつねの目からなぜ涙が落ちたのでしょう。
 家庭でも思いやりのある行動がとれた時には、ぜひ褒めてあげてください。
画像1 画像1

11月15日今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯・鶏そぼろ丼の具・牛乳・骨太和え・のっぺい汁」でした。

 鶏そぼろ丼の具には、鶏ひき肉とそぼろ状の大豆が入っていました。見た目は、ほとんど違いが分からなかったですね。
 大豆は、肉と同じでたんぱく質を多く含んでいます。また、肉にほとんど入っていない食物せんいが多く含まれており、脂質の量も肉に比べて少ないので、健康的です。
 給食では、肉のうま味と大豆の栄養を両方味わえるように、混ぜて作りました。

11月15日 2年生 生活科 さつまいもほり

 2年生は、学校の畑で育てたさつまいもを収穫しました。

 土の中には、どのくらいの大きさのさつまいもがあるか分かりません。まるで、宝探しのように子どもたちは熱中していました。
 そして、掘り起こしたさまついもの大きさに、びっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 6年生 家庭科 「まかせてね 今日の食事」

 6年生は、家庭科の時間に、よりよい食事にするための事のとり方や食事作りについて学習しています。

 今回の授業では、ベーコンポテトを作りました。玉ねぎ、じゃがいも、ベーコンを程よい大きさに切るところから始めました。
 じゃがいもの芽には、ソラニンやチャコニンという毒が多く含まれています。子どもたちは一つ一つ丁寧に取り除いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 3年生 キックベース

 体育の授業では、キックベースを行っています。
 ペアでパス練習をし、ミニゲームを意識して遠くに蹴る練習をしました。子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。
 次回からは、チームを作りミニゲームをしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日 2年生 生活科 さつまいもほりをしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋!さつまいもの収穫の季節です! 大きなさつまいも、できているかな?
ドキドキ、ワクワクしながらほりました。なんと!売り物より大きなさつまいもも採れました。

11.14今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「ご飯・牛乳・にしんの竜田揚げ・白和え・じゃがいものみそ汁」でした。

今日は「まごわやさしい」献立の日でした。
今月のまごわやさしいの「さ」である魚は、「にしん」です。「にしん」は、見た目がいわしに似た魚で、春と秋に旬を迎えます。春にとれるにしんは、卵がたくさん入っており、この卵は「かずのこ」と呼ばれ、お正月料理などに使われます。秋にとれるにしんは、卵は入っていませんが、とてもおいしいです。

11月14日 5年生 社会科 「日本の自動車産業」

 5年生は、社会科の時間に、「自動車をつくる工業」について学習しています。

 今日は、「工業種類別の工業生産額の割合」と「機械工業の工業生産額にしめる輸送用機械の割合」の2つのグラフを読み取り、日本の自動車工業がさかんな理由を考えました。

 経済産業省の調査によると、令和2年の愛知県の製造品出荷額等は、44年連続で日本一です。
画像1 画像1

11月14日 1年生 生活科 あさがおをつるを使ってリースをつくろう

 1年生は、1学期に学校で育てて家に持ち帰ったアサガオのつるを使って、リースづくりをしています。家で準備していただき、ありがとうございました。

 家の近くで集めてきたどんぐりや、松ぼっくりなどを持ってきて、個性的なリースができそうです。お休みの日に、保護者と拾いに行ったことを楽しそうに話す子どももいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(木)5年生 校外学習

校外学習でリトルワールドに行きました。
世界各地の文化にふれ、国際理解につなげることができました。
子どもたちはとても楽しそうに一日を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日  読み聞かせ(青空)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、図書館司書さんによる読み聞かせがありました。
納豆のおはなしと、中身を想像するおはなしでした。
楽しい時間を過ごしました。

11月13日 1年生 図工 はこでつくったよ

集めてきた箱やトイレットペーパーの芯などを組み合わせて、動物や乗り物を作りました。
かわいいペンギンやネコ、かっこいい車や飛行機など、思い思いに作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 2年生国語 「お手紙」音読劇

 2年生は、国語の時間に、今まで学習してきた「お手紙」という教材の音読劇を行いました。
 読み取った主人公の気持ちなどを考え、その人の気持ちになって発表することができました。
画像1 画像1

11月10日 2年生 英語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は英語の先生と一緒に勉強をしました。動物の名前を英語で言います。発音に気を付けて!
 ラビット!ピッグ!!エレファント!!! 
 たくさん単語を覚えました。

11月10日 3年生道徳 友達と助け合って

 3年生は、道徳の時間に「目の前は青空」という教材で、友達との関係について考えました。そして、友達のことを思いやり、助け合うと、とても気持ちが良くなることに気づきました。

 3年生は、昨日、校外学習に行きました。そこで、友達に助けてもらった経験を発表する児童もいて、友達を大切にしようとする気持ちが高まりました。
画像1 画像1

11月9日 2年生 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習の写真2

11月9日 3年生 校外学習(3組)

 名古屋港水族館では、クジラの骨の展示を見てその大きさに驚き、イルカショーでのジャンプの高さに歓声を上げ拍手していました。でも何といっても一番の楽しみはお弁当です。到着してからずっと食べたいと言って楽しみにしていました。子どもたちの幸せな顔がたくさん見られ、あっという間に食べて空っぽのお弁当箱を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 6年生 校外学習

6年生は、校外学習で明治村に出かけました。
初めに、江戸から明治にかけての出来事についてお話を聞きました。
その後の班行動では、スタンプラリーをしたり、明治時代の建物や街並みを見学したりと、楽しく充実した時間を過ごすことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 3年生 校外学習(2組)

 今日は、校外学習で名古屋港水族館へ行きました。
 海の生き物を見たり、イルカショーを見たり、みんなでお弁当を食べたりしました。
 とても素敵な思い出が出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 2年生 校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は校外学習でした。時間を守る、施設のマナーを守る、周りのひとの迷惑にならないように…など、ルールを学ぶことができました。その中で、施設の遊具で楽しく遊べましたね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122