最新更新日:2024/11/27
本日:count up5
昨日:91
総数:913194
 朝夕、冷え込むようになりました。衣服を調節して、体の調子をくずさないようにしましょう。手洗い・うがいもしっかりとして元気に過ごしたいですね。

1月15日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、

ご飯
牛乳
ソースカツ
茶わん蒸しスープ

です。

 今日の茶わん蒸しスープには干ししいたけが入っています。しいたけは日本を代表するきのこで、味と香りに特徴があります。うま味成分を豊富に含んでおり、だしの材料としても使われています。干すことで、生のしいたけに比べ、ビタミンDやうま味が増えます。

1月12日(金) 掃除 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週の油引きに向けて教室も水拭きをしています。教室をピカピカにするために何度も雑巾を洗いしっかりと拭いてくれていました。ほうきも細かなところまでゴミを掃いてくれてとても綺麗になりました。また、教室以外の子たちも隅々まで掃除を行ってくれたので、みんなが気持ちよく過ごせると思います。

1月12日(金) クロームでアンケート 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は3学期になって初めてChromebookを使いました。クラスルームへのログインにもずいぶんと慣れてきて、限られた時間内ではありましたが端末の操作を楽しみながら2つのアンケートに答えることができました。来週もChromebookを使って写真を撮って加工する授業を予定しています。できることがどんどん増えていく1年生、今後の成長が楽しみです。

1月12日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、

中華めん
牛乳
五目ラーメン
あいちの揚げギョーザ
きゅうりの中華和え

です。

 今日の五目ラーメンには、白菜が入っています。白菜には風邪予防や免疫を上げるのに効果的なビタミンC、高血圧の予防に役立つカリウムが豊富に含まれています。今日は、白菜などの野菜やぶた肉などのたくさんの食材を使って栄養たっぷりに仕上がっています。
 

1月12日(金) 避難訓練を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、避難訓練を行いました。今回は、放課に各々が活動しているときに起きたことを想定して行いました。外で遊んでいるとき、図書館で本を借りているとき、教室移動をしているときなど、どんなときでも自分の命を自分守ることができるように、今日の訓練を振り返り万が一に備えましょう。また、日頃から助け合いの心を大切にしていきましょう。

1月11日(木) 帽子づくり 2年生

画像1 画像1
 図工で丹西っ子展に出す帽子を作りました。いろいろな材料を張りけつて、工夫をして仕上げをしました。自分のお気に入りの帽子を一生懸命楽しそうに作っていました。
 丹西っ子展当日に多くの方に見ていただくことを楽しみにしています。

1月11日(木) PTA委員総会・学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、PTA委員総会と学校保健委員会を開催しました。
 これまでの経過報告と今後の予定等についてご承認をいただきました。
 その後、学校保健委員会では、保健委員会が「丹陽西小学校のけがの状況」について発表をしました。その後、野菜摂取測定「ベジチェック」と血管年齢測定に参加していただきました。
 PTA役員、委員の皆様、ご多用の中、ありがとうございました。

1月11日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、

わかめご飯
牛乳
根菜肉団子
かぶのみそ汁
いよかん

です。
 
 今日は、「旬を味わう日」です。一年の中で野菜や果物、魚などがたくさんとれ、栄養が多く、おいしい時期を「旬」と言います。今日の給食で使われている旬の食材は「れんこん、ごぼう、かぶ」です。自然の恵みや四季を感じることができる旬の食材を味わって食べましょう。

1月10日(水) 体育 (ひまわり)

 今日は体育館で平均台とラダートレーニングをしました。平均台ではバランスをラダートレーニングではリズムを意識して取り組みました。上手に運動することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、

ご飯
牛乳
さばの塩焼き
もやしのしそひじき和え
もち入りすまし汁

です。

 今日は「だしを味わう日」です。「だし」は、天然素材のうま味や香りが溶け出た料理の基本となる汁です。今日のもち入りすまし汁は、かつおの削り節からとっただしを使っています。和食では、その他にも、こんぶや干ししいたけからとっただしが使われています。だしのうま味や香りを感じてみましょう。

1月9日(火)始業式と学年集会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から3学期が始まりました。始業式や学年集会では真剣に話を聞くことができました。気持ちを新たにがんばろうとしている子どもたちの姿が見られました。

1月9日(火)3学期が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期が始まり、新しい気持ちで始業式に臨むことができました。学活の時間には、3学期の目標を決めました。一人一人がその目標に向かいながらがんばる姿を見守りたいと思います。

1月9日(火) 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期の始業式を行いました。背筋をぴんと伸ばして、校長先生の話を聞くことができました。生徒指導の先生から、夢や目標の話がありました。みなさんは、3学期の目標をたてましたか??夢や目標にむかって、がんばりましょう!!

1月9日(火) 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ3学期が始まりました。明るく元気な表情で、担任や友達とあいさつを交わしていました。
 生活リズムをしっかりと整えて、3学期を元気に過ごしましょう!!

1月5日(金)まもなく新学期が始まります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい年を迎え、新しい学期が始まるのを応援するように学校の木々がきれいな花を咲かせています。子どもたちが元気に登校してくるのを待っています。
 3学期スタート!

1月4日(木) あけましておめでとうございます

 令和6年がスタートしました。今年も本校の教育活動にご支援、ご協力の程よろしくお願いいたします。
 冬休みなので学校の見回りをしているととても静かで少し寂しいです。また、始業式に元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年もご支援ご協力をありがとうございました

画像1 画像1
 早いもので、令和5年も残すところあとわずかとなりました。
 今年も本校の教育活動にご支援ご協力を賜り、感謝申し上げます。
 さまざまな感染症への心配もありましたが、おかげさまで学校の教育活動を一つ一つ進めることができました。子どもたちの生き生きとした活動の様子がたくさん思い出されます。
 2024年は辰年です。辰年の中でも、甲辰(えのきたつ)だそうです。「甲」は、草木の生長を表す意味があり、植物が生長するようにどんどん勢いを増して増えていくという意味があるそうです。2024年は、今まで努力してきたことが実を結んで成就したり、さらに努力をすることで成功により早く近づけるかもしれません。みなさんがすてきな日々になりますように。楽しい年末年始をお過ごしください。

 今年のウェブページの更新は、今日が最後になります。次回の更新は、1月4日(木)です。

12月28日(木) よいお年を

画像1 画像1
 今年も残りわずかとなりました。みなさん、冬休みはどのように過ごしていますか?
 2学期は校外学習や運動会、高学年はキャンプや修学旅行などたくさんの行事がありました。それぞれの行事でルールを守ることや仲間と協力することの大切さを学んだのではないかと思います。また日ごろの学校生活でも、学習はもちろん係活動や委員会活動など多くの活動を通して、日々みなさんは成長したことと思います。
 今年を振り返り、できるようになったこと、頑張ったことをぜひ思い出してみてください。一年頑張った自分を褒めるとともに、支えてくれた家族や友達、周りの人たちにも感謝できるといいですね。

 うさぎ年はもう間もなく終わってしまいますが、写真のうさぎは三学期、学校のどこかに登場します。ぜひ探してみてくださいね。
 よいお年をお迎えください。

12月27日(水) ビオラの鉢

画像1 画像1
 本日は比較的暖かく、過ごしやすい一日になりそうです。1〜5年生が植えたビオラの花にも優しい日差しが降り注いでいます。卒業式の日にかわいい花で会場を飾る予定です。

12月26日(火)うざぎの新しいベッド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オレオの新しいベッドができました。すのこの上にふかふかのわらを敷いてもらい、昨日はぐっすり眠れたのかな?今日のオレオは食欲もあり、掃除道具にも興味津々。元気いっぱいでかわいい姿をたくさん見せてくれました。

お知らせ

1年生だより

2年生だより

3年生だより

4年生だより

5年生だより

6年生だより

ひまわりだより

本校の人権教育

各種手続

人権

月間行事予定

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473