最新更新日:2025/01/09 | |
本日:277
昨日:662 総数:869557 |
1月19日(金) 今日のひまわりさん
ひまわり組さんの音楽の授業のようすです。リコーダーの演奏に取り組んでいました。指づかいに気をつけてきれいな音色で演奏することができましたね。
1月19日(金) 5年 問題に挑戦しよう
5年生の算数の授業のようすです。教科書の問題に挑戦していました。解き方をうまく説明できたかな。
1月19日(金) 1-1 たぬきの糸車1月19日(金) 1-2 わすれていること なあい
1年2組の道徳の授業のようすです。資料「わすれていること なあい」を使って「きちんとあいさつをすることはどうして大切なのでしょう」というテーマで考えたことを伝え合いました。
1月19日(金) 1-3 たぬきの糸車
1年3組の国語の授業のようすです。たぬきの糸車の文をみんなで息を合わせて、はっきりとした声で伝わるように音読していました。
1月19日(金) 1-4 あたらしいかんじ
1年4組の国語の授業のようすです。「犬・早」などの漢字の練習をしていました。大きな字でていねいに書くことができましたね。
1月19日(金) 4年 マット運動
4年生の体育の授業のようすです。くるりと流れるように好転ができるように、手の位置や勢いに気をつけて練習に励んでいました。
1月19日(金) 全国児童画コンクール応募作品紹介
7月1日〜9月5日にヨシヅヤYストア新稲沢店で募集受付があった全国児童画コンクールの作品が学校にとどきましたので、ウェブ記事でも紹介します。
1月19日(金) 全国児童画コンクール応募作品紹介
7月1日〜9月5日にヨシヅヤYストア新稲沢店で募集受付があった全国児童画コンクールの作品が学校にとどきましたので、ウェブ記事でも紹介します。
1月19日(金) 全国児童画コンクール応募作品紹介
7月1日〜9月5日にヨシヅヤYストア新稲沢店で募集受付があった全国児童画コンクールの作品が学校にとどきましたので、ウェブ記事でも紹介します。
1月19日(金) 全国児童画コンクール応募作品紹介
7月1日〜9月5日にヨシヅヤYストア新稲沢店で募集受付があった全国児童画コンクールの作品が学校にとどきましたので、ウェブ記事でも紹介します。
1月19日(金) 全国児童画コンクール応募作品紹介
7月1日〜9月5日にヨシヅヤYストア新稲沢店で募集受付があった全国児童画コンクールの作品が学校にとどきましたので、ウェブ記事でも紹介します。
1月19日(金) 全国児童画コンクール応募作品紹介
7月1日〜9月5日にヨシヅヤYストア新稲沢店で募集受付があった全国児童画コンクールの作品が学校にとどきましたので、ウェブ記事でも紹介します。
1月19日(金) 全国児童画コンクール応募作品紹介
7月1日〜9月5日にヨシヅヤYストア新稲沢店で募集受付があった全国児童画コンクールの作品が学校にとどきましたので、ウェブ記事でも紹介します。
1月19日(金) 全国児童画コンクール応募作品紹介
7月1日〜9月5日にヨシヅヤYストア新稲沢店で募集受付があった全国児童画コンクールの作品が学校にとどきましたので、ウェブ記事でも紹介します。
1月19日(金) 全国児童画コンクール応募作品紹介
7月1日〜9月5日にヨシヅヤYストア新稲沢店で募集受付があった全国児童画コンクールの作品が学校にとどきましたので、ウェブ記事でも紹介します。
1月19日(金) 見守りありがとうございます!
今週初めとはうって変わってあたたかさを感じる朝となりました。校区の各交差点では、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが早くから子どもたちを迎え、笑顔で安全な横断をサポートしてくださいました。ありがとうございました!
1月18日(木) 現職教育研修会・打ち合わせ会を行いました<研修会の内容> (1)算数研修(来年度の新しい教科書について) (2)理科研修(来年度の新しい教科書について) (3)Q−U研修(学級のよりよい人間関係作りのために) (4)学びの足跡シートの入力について(1年の研修の振り返り) <打ち合わせに内容> (1)学習発表会に向けた児童鑑賞会について (2)フォーム投票を活用した児童会役員選挙について (3)給食指導の確認について (4)ひがしっ子募金について 1月18日(木) 1年 こままわし
1年生の生活科でこままわしの練習をしています。自分で色を塗ったこまで何度も練習をしています。
教室では「先生!まわったよ!」「見て見て!きれいだよ!」と明るい声が響いています。ひもの巻き方や回し方を友だち同士で教え合う姿も見られます。 ファミリーボランティアの方々に作っていただいた、立派な木の枠を使って、楽しく練習をしています。 1月18日(木) 体育館が使える喜びそのため、雨が降ると体育が延期になってしまい、授業が予定通りには進められませんでした。今日は、雨でグランドが使えませんでしたが、体育館でたくさんのクラスが体育の授業を行うことができました。 昨年度の職員の反省の中で、「授業に支障がない行事づくりを進めたい」という意見が出されたことも、今年度のような学習発表会の形への変更につながっています。 体育の授業の場所がきちんと確保され、他の授業にも落ち着いて取り組むことができています。そして、1年間がんばってきた金曜日の朝のハーモニータイムと音楽の授業が土台となっているので、各学年の発表する歌もすばらしいものに仕上がってきています。 みんなの手で作る新しい学習発表会は、当日だけでなく普段の生活も考えて進めてきたことを、ひがしっ子や保護者の方にも知っていただきたかったことから、また職員間でも再確認したかったことから記事にしました。雨に降られても体育館が使用でき、体育の授業ができる喜びを感じた1日でした。(写真は6年生の体育の授業のようすです) |
|