最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:26
総数:166628
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

7/11 今日の授業風景 9

1,2年生体育
 プールでの授業
 検定をやっています。もぐれるかな。けのびができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 今日の授業風景 8

3年生国語
 合図としるし
 少ない人数ですが、何事も一生懸命取り組む3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 今日の授業風景 7

3年生国語
 合図としるし
 構成メモをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 今日の授業風景 6

4年生国語
 接続語
 4年生、元気です。今日も全員登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 今日の授業風景 5

4年生国語
 接続語
 文をつなぐ言葉を使い分けよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 今日の授業風景 4

5年生算数
 計算ドリル、終わらせないと…。
 1学期の振り返りも、丁寧に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 今日の授業風景 3

6年生体育
 プールでの授業
 中学校へ行ったら、プールはありません。
 今、思い切り楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 今日の授業風景 2

6年生体育
 プールでの授業
 サポーターさんに励まされ、頑張る6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 今日の授業風景 1

6年生体育 
 プールでの授業
 今日は、水泳の得意な向田っ子サポーターの方が2人来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 学校の風景3

 ひまわりが咲きました。
 子供たちが毎日、朝野菜に水をあげています。
 ケイトウも大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 学校の風景2

朝の交通安全指導
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 学校の風景1

 今日から夏の交通安全運動が始まりました。春と同じように、茶畑ヒルズの職員さんが登校時間に立ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 今日の授業風景 10

6年生学活
「楽しいコミュニケーション」を考えよう 〜写真編〜
 コミュニケーションは「キャッチボール」と言われます。
 では、実際にキャッチボールをやってもらいましょう。
 どんなことに注意をしましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 今日の授業風景 9

6年生学活
「楽しいコミュニケーション」を考えよう 〜写真編〜
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 今日の授業風景 8

5年生学活
「楽しいコミュニケーション」を考えよう 〜使いすぎ編〜
 どのくらい使ったら使いすぎなのだろう。
 人によって考え方が違いますよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 今日の授業風景 7

5年生学活
「楽しいコミュニケーション」を考えよう 〜使いすぎ編〜
 LINEみらい財団から、LINEオフィシャルインストラクターの方がお見えになり、お話を伺いました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 今日の授業風景 6

1年生学活
 それぞれいろいろな場所からミートに入り、みんなに聞こえるかどうかおしゃべりをしてみます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 今日の授業風景 5

1年生生活
 夏休み前に、ミートに入る練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 今日の授業風景 4

3年生社会
 クロームブックを上手に使って、調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 今日の授業風景 3

3年生社会
「裾野市の農業」
 特産品は何だろう。いちご、モロヘイヤ、やまといも、そばについて、分担して調べていきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/21 お休み
1/22 特別日課
1/24 授業参観・懇談会(456年3組)
1/25 Mらっこデイ  クラブ活動
1/26 特別日課
1/27 お休み

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

市P連 家庭教育委員会

インフルエンザ

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051