中体連陸上大会2日目

画像1 画像1
中学2年女子100m

4年生 宿泊学習 7

4年生宿泊学習2日目の朝食です。今日の午前中は、アスレチックやアーチェリーを体験します。
画像1 画像1
画像2 画像2

県中地区中体連陸上大会!2日目!!

5月18日(木)は、県中地区中体連陸上大会2日目が行われます。
選手団が出発しました!練習の成果を発揮してがんばってほしいです。
画像1 画像1

4年生 宿泊学習 6

夕食の後は、キャンプファイヤー。「猛獣狩りに行こうよ」「ジェスチャーゲーム」「マイムマイム」などで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 宿泊学習 5

午後は、フィールドワーク。きのこ岩の前で、はいポーズ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 宿泊学習 4

入所式のあとは、ランチタイムです。しっかり食べて、午後はフィールドワークです。
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連陸上大会

画像1 画像1
中学1、2年男子リレー

中体連陸上大会

画像1 画像1
中学1、2年女子リレー予選

4年生宿泊学習 3

12時頃、郡山自然の家に到着し、入所式を行ないました。
画像1 画像1

中体連陸上大会

画像1 画像1
中学2、3年男子1500m
炎天下きついです。しかし、あきらめずに

中体連陸上大会

画像1 画像1
画像2 画像2
走り幅跳び
100m一生懸命です。

4年生宿泊学習 2

コミュタン福島では、東日本大震災やその後の復興についても、当時の映像などをもとに学んでいます。
画像1 画像1

中体連陸上大会

画像1 画像1
中学男子共通400
がんばりました。

4年生 コミュタン福島での環境学習

4年生が、コミュタン福島に到着し、福島の環境についての学習を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中地区中体連陸上大会出発しました

5月17日は、県中地区中体連陸上競技大会が行われます。
本校からも選手団が参加します。自己ベスト目指してがんばってきてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 宿泊学習出発式

4年生は今日から初めての宿泊学習です。天候にも恵まれ、楽しい学習にしてほしいと思います。
出発式では、代表児童が宿泊学習について立派に挨拶ができました。そして、全員で大きな声で「いってきます」の挨拶をして出発して行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習

5月16日には、3年生全員で、学校の近くにある「梅ロード」へ行きました。
管理している増子さんに、西田町が梅を作るようになった歴史や現在作っている梅の数や種類について教えていただきました。
子どもたちは、小さな梅の実を見たり、触ったりして「売っている梅とはちがう!」と、梅干しになる前の梅の姿に驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスタ閉会式

スポーツフェスタの閉会式です。
副校長先生の講評のあと、2年生の閉会の言葉で今年度のスポーツフェスタを終わりました。
観覧いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選抜リレー男子

最後の男子リレーです。最後まで走り抜きました。
みんなの応援も頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選抜リレー女子

最後の種目は選抜リレーです。各学年の代表選手が一つのバトンをつなぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 命の学習2・4年
1/24 市PTA連合会新春教育懇談会
1/25 PTA選考委員会 口座振替
1/26 漢検(3)
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134