最新更新日:2024/11/15 |
9月5日(火)集中して取り組む姿(わかくさ)細かい作業が多いですが、針でけがをしないように集中しています。 1時間で2つも縫い付けることができました!頑張りましたね。 9月5日(火) 詩を味わおう(4年生)ノートに視写することから始めています。情景を想像しながら音読練習をしていきます。 9月5日(火) あきらめずにあきらめずに達成に向けてがんばり続けてほしいです。 9月5日(火) 2学期の検査を始めます静かに待つ姿に成長を感じました。 9月5日(火) この筆あと、どんな空?(6年生)9月5日(火) 木版画(5年生)下絵を写す作業に慎重に取り組んでいます。 9月5日(火) 今日の給食
本日の献立は
「ご飯・牛乳・ビビンバの具・ビビンバの野菜・わかめスープ」です。 わかめは、日本各地の海の中に生えている海そうで、古くから日本人が食べてきた食べ物です。わかめには、おなかの調子を整える食物せんいや、骨や歯を作るカルシウムやマグネシウムなどが含まれています。 9月5日(火) 「雨のうた」(2年生)9月5日(火) 夏休みの思い出を発表しました(1年生)発表後、みんなから質問をしてもらいました。自信をもって答えることができました。 9月5日(火) めあて(3年生)ノートに書くことで、明確にしていきます。 9月5日(火) 夏休みの思い出(2年生)人物を表現するのが難しそうでした。 9月5日(火) 2けたでわる計算(4年生)ひっ算で解く方法を学びました。 9月4日(月)委員会活動(6年生)9月4日(月) 避難訓練(わかくさ)スモーク体験や消火器訓練もしました。 9月4日(月) 火災による避難訓練(4年生)9月4日(月) 今日の給食「わかめごはん・牛乳・ささみ大葉梅肉フライ・ちゃんこ汁」です。 ささみは、にわとりの胸の骨の近くにある部位です。形が笹の葉に似ていることからその名で呼ばれています。たんぱく質が豊富に含まれ、脂肪が少ないのが特徴です。今日はささみに、きざんだ大葉と梅を入れて、フライにしました。大葉のさわやかな香りと梅の酸味のきいた味が特徴です。 9月4日(月) 避難訓練地震の後、火災が発生したという訓練でした。前回に運動場に避難した時間よりも素早く行動できました。 今回は、一宮消防署の協力を得て、スモーク、消火器体験を実施しました。署員の方からは、家に火災報知器が設置してあるか確認をしてほしいというお話もありました。確かめてくださいね。 「お・は・し・も」を守って、安全に避難できるように今後も訓練を実施していきたいと思います。一宮消防署員の皆様、本日は、貴重な体験ができました。ありがとうございました。 9月4日(月)「避難訓練」(2年生)9月4日(月) がんばっています(1年生)暑さに負けず、がんばっています。 9月4日(月) ちらばりのようす(6年生)落ち着いて授業に臨むことができている点は、さすが6年生ですね。 |
|