中央委員会企画「逃走中」を行いました

1月17日には、お昼休みの時間を使って、全校で鬼ごっこ「逃走中」を行いました。
1年生から8年生までの希望者が校庭に集まり、校庭全部を使った鬼ごっこです。
各クラスから選ばれたハンターが、みんなを追いかけます。捕まった人はろうやに入れられます。
最後までハンターから逃げ切った人が優勝です。
子どもたちからは「捕まらなかったから楽しかった。」「妹が追いかけてきて、恥ずかしかった。」など、西田学園ならではの活動を楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年ブロック集会

3学期が始まり、低学年ブロックで集会が行われました。
1月から縦割り清掃を4年生が中心となって行うことを周知するための集会でした。
4年生の係の児童が、実際に掃除の場面を再現し、一生懸命説明を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷選手からのグローブのお披露目

12月に届いていた大谷選手からのグローブをお披露目しました。
はじめに副校長先生から、グローブの紹介がありました。
次に野球部の6年生がいただいたグローブを使ってキャッチボールをして全校生に紹介しました。
本校にも野球部がありますので、部活動や体育の授業などで活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作文発表!

3学期の始業式に作文発表が行われました。
新年を迎え新鮮な気持ちで自分を振り返り、それぞれの目標を発表しました。充実した学期となるよう取り組んでいきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期始業式

1月9日、第3学期の始業式を行いました。
校長先生からは冒頭に能登半島での地震についての話の後、3学期は次年度の準備をする時期としてほしいとの話がありました。
3学期も元気に過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 定期テスト4(9年)
1/19 専門委員会(7) 教育課程会議(6)
1/23 命の学習2・4年
1/24 市PTA連合会新春教育懇談会
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134