9.28 丹陽の風と音に輝いて(4年)
算数の『2けたでわる わり算のひっ算』のテストを返してもらいました。
「〇点だった!」とうれしそうな声が聞こえます。 9.28 丹陽の風と音に輝いて(5年)
体育でマット運動を進めます。
各自で今日の練習メニューを考えます。より難しい技に挑戦していきたいですね。 9.28 丹陽の風と音に輝いて(6年)
道徳で『みんな、おかしいよ!』という題材を読みました。
友達と理解しあうためには、どんなことに気をつければよいかを考えました。 9.27 丹陽の風と音に輝いて(1年)朝の会の進行や係の仕事が しっかりと行われています。 9.27 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)
朝のルーティーンを着実に行い、今日一日の流れを確認します。
9.27 丹陽の風と音に輝いて(2年)登校後、身の回りの整頓をして、朝の会です。 9.27 丹陽の風と音に輝いて(3年)笑顔があふれます。 9.27 丹陽の風と音に輝いて(4年)係の仕事がしっかりと行われています。 9.27 丹陽の風と音に輝いて(5年)今日もパワー全開です。 9.27 丹陽の風と音に輝いて(6年)朝から教室は 和気あいあいです。 9.26 彼岸花は何を表しているのかな?(4年生 国語)4年生の国語で学習する物語「ごんぎつね」には、彼岸花が土手一面に咲いている様子が印象的に描かれています。 4年生の教室に行くと、「ごんぎつね」の一節を思い浮かばせるように、色画用紙で作った彼岸花が咲いていました。 物語中の彼岸花は、何を表しているのでしょうか。想像してみると、ごんの気持ちが分かるかもしれませんね。 9.26 丹陽の風と音に輝いて(1年)
漢数字の学習を進めます。
八 には はち やっつ など、さまざまな読み方がることを みんなで確認しました。 日ごろの生活を振り返って、理解を深めます。 9.26 丹陽の風と音に輝いて(2年)
国語で『馬のおもちゃの作り方』を読みます。
説明文が どんなまとまりに分かれているのかを確かめていきます。 まず、『前書き』という言葉を習いました。 9.26 丹陽の風と音に輝いて(3年)
算数であまりのあるわり算の学習を進めます。
はばが30cmの本立てに あつさ4cmの本を立てていきます。 本は何さつ立てられますか。 何cmあまるのか、自分の言葉で説明します。 9.26 丹陽の風と音に輝いて(4年)
理科で星座の学習をします。
夜の8時ごろ真上に大三角が見えることを教えてもらいました。 観察できるとよいですね。 9.26 丹陽の風と音に輝いて(5年)
家庭科の調理実習で味噌汁を作ります。
事前に学習したことを生かして、友だちとアドバイスをしながら進めていきます。 器用な包丁さばきを見せる子がいました! 9.26 丹陽の風と音に輝いて(6年)
明日の『選挙出前トーク』での役割分担を決めていきます。
本当の選挙のように、名簿対照係、交付係、投票管理者等の役割があります。 選挙の重要性を学んでいきます。 9.26 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)個々の課題にしっかりと取り組み、先生のチェックを受けています。 9.25 ペア活動(3年)
3年生のペアは5年生です。ペアのお兄さんお姉さんと一緒になぞなぞに挑戦しました。今年何回目かのペア活動なので、ずいぶん仲よくなってきたようです。最初は緊張していた顔つきも柔らかくなり、楽しそうに参加していました。
9.25 クラブ活動
2学期最初のクラブ活動を行いました。みんな生き生きと活動することができました。絵手紙クラブやグラウンドゴルフクラブでは、地域の方にお世話になりました。いつもありがとうございます。
|
最新更新日:2024/11/15
本日:25 昨日:333 総数:569387
|