最新更新日:2024/11/08
本日:count up2
昨日:65
総数:778431
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

11/29 あいさつ運動 2日め

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月28日(火)から12月1日(金)まで、あいさつ運動を行っています。あいさつ運動は、中部中学校、神山小学校、末広小学校の中部中学校区学校運営協議会が中心となって毎年行ってきました。感染症が拡大した期間は各学校で行っていましたが、昨年度から「小中合同あいさつ運動」を再開しました。本校にも、昨日から中部中学校の生徒会の生徒さんが来てくれて、あいさつ運動を一緒に行っています

 今日は、昨日以上に子ども達のあいさつの声が大きく、顔を上げてあいさつをする姿が多く見られました。委員会の子どもたちの声も明るくなり、中部中の生徒さんから、すばらしいと褒めてもらいました。生徒さんたちが、はつらつとあいさつをする姿に影響を受けて、神山っ子たちの意識が高まっていることを感じます。

11/29 ペア読書 〜本を通じて仲を深めよう〜

 どんぐり読書週間の取り組みの1つとして、ペア読書を行いました。この日に向けて、高学年の子ども達は、低学年の子が楽しんでくれる本や伝えたい本を選びました。相手のことを思って読む姿、自分のために読んでくれるお話を聞く姿。教室は、たくさんの温かい気持ちにあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 3年生 なかよし読書

画像1 画像1
画像2 画像2
なかよし読書がありました。
3年生は5年生に本を選んでもらい、その読み聞かせを聞きました。

5年生の児童が本を見やすいように傾けたり、丁寧に読んでくれたりしてくれるので、3年生のみんなは本に見入って、聞き入って時間を過ごしました。

11/29 1年生 たくさん跳べるようになりたいな

 体育の授業で、縄跳び遊びが始まりました。先生や友達から、上手に跳ぶこつを教わりながら、跳べるようになりたい技を練習しました。長縄跳びは、波やにょろにょろヘビなど様々な跳び方に挑戦しました。タイミングよく縄を跳び越せる子が多く、気持ちよさそうに跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 2年生 数を表す漢字を使って問題を作ろう

 今日の国語の授業は、数を表す漢字を使って、足し算や引き算の問題を作りました。教科書のイラストから場面を選んで、数字の入った問題を考えます。算数で問題の作り方を学んだ経験を生かし、すいすいと問題を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 5年生 粘土で生活に役立つものを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作の授業に、粘土で生活に役立つものを作っています。思い描く形にするために、粘土の塊を伸ばして成形したり、パーツごとに作って組み合わせたりしました。削って模様を付けたり、納得するまで作り直したりするなど、粘土の特性を存分に生かして作品作りに取り組んでいました。

11/29 4年生 小数のわり算の仕方を考えよう

 算数の時間に、(小数)÷(整数)の計算の仕方を考えました。小数のかけ算は、整数の計算をもとにして答えを求めたことを使って、整数のわり算をもとに計算の仕方を考えました。整数の計算にするために、わられる数を何倍したのかに注意して、計算の仕方を説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 3年生 1mを何等分しているかな

 算数の授業で、分数の表し方や計算の仕方を学習しています。
 今日は、1mを等分した1つ分の数を分数で表す方法について学習しました。1mが何等分されているかに注目して、正確に分数で表すことができました。これから様々な数量を分数で表したり、分数の仕組みを調べたりして、分数の理解を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 2年生 絵本を読んでもらったよ

今日のスキルタイムは「なかよし読書」
ペア学級のお姉さん・お兄さんたちに
絵本を読んでもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 1年生 読んでくれてありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
ペアのお兄さん、お姉さんに読み聞かせをしてもらいました。自分のために本を選んで、練習してくれた読み聞かせは特別感があってうれしいですね。どの子もしっかりお話を聞いていました。

11/29 笑顔で「いただきます!」

 今日の給食は、ハヤシシチュー、オムレツいも煮、ご飯です。
【今日の献立メモ】
 ハヤシシチューには、じゃがいもが入っています。じゃがいもには、ビタミンCが豊富に含まれています。野菜に含まれるビタミンCは熱に弱いですが、じゃがいもに含まれるビタミンCは、でんぷんに守られているため、煮たり焼いたりしても壊れにくい特徴があります。

 写真は1年生の給食の様子です。コンテナ室から、てきぱきと食缶や牛乳を運べるようになりました。運び方のこつをつかんできましたね。
 メニューのハヤシシチューは、今年度初めての登場です。「カレーと似ているけれど、どんな味かな?」1年生の中には、ハヤシシチューを初めて食べる子もいたようです。「あまくておいしい」「ご飯と一緒に食べると、たくさん食べられるよ」と好評でした。
 今日もみんなでおいしく「いただきます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 5年生 なかよし遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はペア学年の3年生となかよし遊びを行いました。ペアの3年生の児童と楽しい時間を過ごす様子が多く見られました。今年度もあと4ヶ月で終わってしまいます。3月までにペアの子との思い出が一つでも増えるようにしていきたいです。明日のなかよし読書も楽しみです。

11/28 4年生 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育でマット運動をしています。今日は、開脚後転と側方倒立回転の練習をしました。手を着く位置や膝を伸ばすことを意識しながら練習を繰り返すうちに、どの子もうまく回れるようになってきました。次回は組み合わせ技に挑戦します。

11/28 3年生 5年生とのなかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生とのなかよし集会、なかよしタイムがありました。
 ペアの子と相談して遊びを決め、ドッジボールや鬼ごっこ、長縄などを楽しみました。

11/28 1年生 お話を聞いて絵に描いたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作の時間に、お話を聞いて思い浮かんだことを絵に描きました。お話から描きたい場面を選んで、登場人物や周りの様子を想像します。感じ取った登場人物の気持ちが、動きや表情に生き生きと表れていて、今にも動き出しそうでした。

11/28 5年情報児童 なかよし遊び!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生と3年生がなかよし遊びをしています。ぼくのクラスでは、ドッジボールをしていて、みんなボールに夢中です。ぼくは、代表委員の人が、このためにがんばってくれているんだなと感じました。

11/28 5年生 調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしくいただきました!

11/28 5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の家庭科では、調理実習をしました。ごはんとみそ汁を作る学習で、ご飯は鍋で炊き、みそ汁は煮干しで出汁を取って作りました。初めて作った主食と汁物、自分たちで作った料理は格別おいしく感じたようです。にこにこ笑顔で味を確かめていました。

11/28 6年情報児童 たくさん食べて午後もがんばるぞ!

画像1 画像1
 今日の給食は、ココアパウダー・わかめスープ・れんこんシャキシャキあんかけ丼・牛乳でした。ココアパウダーはなかなか出ないのでうれしいです。たくさん食べて午後の授業もがんばりましょう。

11/28 笑顔で「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、れんこんシャキシャキあんかけいため丼の具、わかめスープ、麦ご飯、ココアパウダーです。
【今日の献立メモ】
 わかめは部位によって呼び名が異なります。葉の部分をわかめ、茎の部分をめかぶと呼び、食物せんいやミネラルが豊富に含まれています。今日のわかめスープは、わかめの他に、「ベーコン、にんじん、もやし、とうもろこし、たけのこ、ねぎ」とたくさんの食材が入っています。

 写真は6年生の様子です。あんかけいためは、ご飯と共に「丼」で食べている子と、おかずとして食べている子と、それぞれの好みの方法で味わっていました。今日は、あんかけいためのれんこん、わかめスープのたけのこと、食感も楽しめる献立でした。
 今日もみんなでおいしく「いただきます!」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252