最新更新日:2024/12/25
本日:count up3
昨日:71
総数:786210
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

1/15 6年情報児童 なわとび!楽しいね!

画像1 画像1
 低学年の子たちが昼放課になわとびをしていました。いろんなわざに挑戦していました。リズムなわとびをがんばってほしいです。

1/16 6年生 世界の学校生活の様子

 今日の英語の授業は、世界の学校生活の様子を学びました。動画教材やクイズを通して、世界と日本の学校生活の同異点を考えました。学校生活の様子から、その国の風習や文化を知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/16 5年生 サッカーのミニゲームに挑戦

 体育の授業で、サッカーの練習が始まりました。
 今日は、動けるエリアを限定したミニゲームをしました。ゲームの中でルールを確認し、メンバーで声をかけ合ってゲームを進めました。風が強く、厳しい環境でしたが、ボールや人の動きをよく見て、積極的にゲームに参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 4年生 漢字から熟語の意味を考えよう

 国語の授業で、漢字から熟語の意味を考える方法を学びました。漢字の訓読みを手がかりにする方法を知り、その方法を使って熟語の意味を考えました。他に、漢字の組み合わせを手がかりにする方法も学び、漢字から言葉の意味を推測する方法を理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 5年生 ミシンの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の家庭科では、ミシンの使い方の学習をしました。糸をどの順序で通していくのかや、ミシン本体の構造など、実物を見て使い方を学びました。もうすぐエプロンづくりが始まります。早くマスターできるよう頑張っていきましょう!

1/16 2年生 かき初めを書く気持ちで

 書写の授業で、正月の様子を伝える文を書く練習をしました。かき初めに挑む気持ちで、姿勢よく、気持ちを研ぎ澄ませて書きました。めあての「文字の形や中心に気をつけて書こう」を意識して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 1年生 だれと散歩しようかな?

 図画工作の時間に、散歩をしている様子を粘土で表現しました。「ひねりだし」の技を使って、一かたまりの粘土から、人の形を作ります。「どうやってひねり出すと、立っている姿が表わせるかな?」いろいろと試しながら、形を作っていました。一緒にお散歩する仲間を思い浮かべながら、自分の顔の表情や動きを工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 ペアなわとびで、仲良く高め合って

 月曜日から水曜日の大放課は、「ペアなわとび」をしています。異学年交流のペアの子と一緒に縄跳びに取り組み、教え合ったり励まし合ったりして、仲を深めていきます。火曜日は、1年生と6年生のペアが一緒に練習をしました。1年生にお手本を見せる6年生、6年生からがんばりを誉めてもらい嬉しそうな1年生など、お互いのことを思う温かい姿がたくさん見られました。縄跳びを共に楽しみ、交流を深めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 笑顔で「いただきます!」

 今日の給食は、ポークカレー、フルーツのみかんヨーグルト和え、ご飯、小魚です。
【今日の献立メモ】
 ヨーグルトは、乳に乳酸菌を加えて発酵させた乳製品です。たんぱく質やミネラル、ビタミンなどの栄養素が豊富に含まれています。今日は、みかんとパインアップルとももを入れ、みかんのペーストをヨーグルトに混ぜ込んだフルーツ和えです

 写真は4年生の様子です。今日は給食の人気メニューの1つ、カレーです。配膳中から教室に広がるカレーの香りにわくわくしていました。給食のカレーは、毎月使う食材が変わります。来月はどんなカレーが出るか、今から楽しみですね。
 今日もみんなでおいしく「いただきます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 2年生 九九のきまりを見つけよう

画像1 画像1
 算数の時間に、九九のきまりを調べています。
 今日は九九の表を使って、答えが同じになるかけ算や、ひとつしかないかけ算を見つけました。そして、かける数とかけられる数に注目すると、きまりがあることに気付きました。2学期に学んだ九九について、より詳しく知ることができました。

1/15 6年情報児童 展示物作り!

画像1 画像1
 5年生と6年生が協力して、展示物を作っています。どこにどれを展示しようかみんなで相談していて楽しそうです。どんなものが完成するのかわくわくしますね。

1/15 委員会活動 その2

 今日の6時間目に、委員会活動を行いました。
 写真は、飼育委員会、生活委員会、広報委員会です。
 6年生を中心に、みんなのために自分を役立てようとする姿が頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 5年情報児童 みんな仲良くなわとび月間!

画像1 画像1
 今月はなわとび月間なので、今日の大放課はなわとびの時間でした。はやぶさやリットルとびなど、難しい技を跳んでいる子もいました。運動場一面になわとび練習をしている子たちがいるのを見て、みんな上達するといいなと思いました。

1/15 委員会活動 その1

 今日の6時間目に、委員会活動を行いました。
 常時活動の振り返りや環境整備、行事の準備をしました。
 写真は、美化委員会、代表委員会、国際交流委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 なわとび月間が始まりました

 1月15日(木)から1月26日(金)の期間は、なわとび月間として、体力の向上と技の上達に向けて取り組みます。大放課の運動場ではリズム縄跳びを練習し、級のレベルアップをめざします。初日の今日から、たくさんの神山っ子が、元気よく縄跳びをしていました。
 技の上達に抜けて励んだり、友達と高め合いながら練習したりと、縄跳びの楽しさを見つけ、充実した時間にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 6年情報児童 最後まで張り切って!代表委員会

画像1 画像1
 代表委員の6年生たちは、学校のためにできることについて話し合っていました。先生に頼らず自分たちでどうするか、何をするかを考えていました。代表委員の6年生たちは、卒業間近だけど、気をぬかず、張り切ってがんばっていました。

1/15 飼育委員の話し合い!

画像1 画像1
 飼育委員が集会で使う発表カードについて話し合いをしていました。だれがどのカードを持つかきめていました。次の集会での飼育委員の発表が楽しみです。

1/15 6年情報児童 委員会で作業中!

画像1 画像1
 国際交流委員会で、ワールドウィークの紙を作っていました。いろいろな世界のクイズで難しそうでした。みんな一生懸命で、完成が楽しみになりました。

1/15 6年生 戦争中の衣食住

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は戦争中の衣食住について学習しました。「ぜいたくはできないはずだ」という考えのもとどのような生活を送っていたのか,タブレットを用いて衣食住について調べました。戦争中の暮らしと現在の暮らしの違いから,戦時中の大変さを理解できました。平和な世の中のありがたさを感じることができました。

1/11 6年生 場合の数の調べ方

 算数の授業で、条件に応じた組み合わせを調べる方法を学習しています。
 今日は、条件と反対の場合を調べても、条件に合う場合を調べたときと、同じ結果になることを確かめました。教科書の練習問題を解き、学んだ調べ方を身に付けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252