最新更新日:2024/06/19
本日:count up37
昨日:1023
総数:725226
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

3年生 書写

 3年生の書写「つり」という作品を練習しています。やわらかい筆遣いで、点画のつながりも意識して書いています。
画像1 画像1

3年生 算数

 3年生の算数「図を使って、何倍の問題を考えよう」
 2倍したものをさらに3倍すると・・・図に表して順に計算して確認します。
画像1 画像1

2年生 おもちゃづくり

 2年生は生活科でおもちゃづくりをしました。紙コップや空き容器を使っていろいろなおもちゃができましたよ。工夫したところをワークシートにまとめています。2組では、つくったおもちゃで遊んでいました。うまくできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 道徳

 1年生の道徳『いきているって』という資料を読んで、生命の尊さについて考えを深めます。「いきているって いいな」と思うのはどんなときかな?「サッカーをしているとき」「たのしくあそんでいるとき」「べんきょうしているとき」・・・ワークシートにいろいろな意見が書かれていました。
画像1 画像1

5年生 理科 vol.2

 授業の後半では、こまごめピペットの扱い方を練習した後、先ほどろ過した「ろ液の中には、食塩やミョウバンが溶けているだろうか?」という課題について、実験用コンロを利用して、食塩やミョウバンを取り出す実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 vol.1

 今日の理科では、これまでの実験で「(ビーカー内に)溶け残った食塩やミョウバンを取り出すにはどのような方法があるか」ということで、実験方法を予想した後、実際に行ってみました。
 ろ過を行うに当たり、道具の使い方、注意点を学んだあとで、実験を開始しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

 「溶け残った食塩やミョウバンを溶かすには、どうしたらよいか」という課題をもとに、前回は水溶液の温度を上げて、どのような変化が見られるかを実験しました。
 今日は、水の量を増やすと、どのような変化が見られるかを観察する実験を行いました。
 実験の最後には、自分の言葉で結果をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼の放送 読み聞かせ

 11月になりました。来週からもみじ読書週間が始まります。
 今日のお昼の放送は、『つっきーとカーコのたからもの』の読み聞かせでした。
 皆さんにとっての「たからもの」は何ですか?
 おうちでも話題にしてみてね。
画像1 画像1

11月1日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・ピビンバ
・もずくスープ
・蒲郡みかんプチゼリー

霜月・・・

 今日から11月。朝は本当に冷え込むようになりました。空はすっきりと晴れ渡っています。登校してきた東っ子が、「先生、これが本当の青空ですね。雲ひとつない・・・」と話してくれました。すてきな言葉をありがとう。気持ちのよい朝が始まりました。
 げんきの森の木々も、少しずつ色づいています。
画像1 画像1

ジブリパーク in  もののけの里

画像1 画像1
画像2 画像2
 一般公開前ですが、特別に入ることができました。とてもラッキーでした。
 子どもたちの後ろにあるのは・・・乙事主?

ジブリパーク in ねこのしろ遊具

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気もよく楽しく活動することができました。

2年生 校外学習 ジブリパーク in  ジブリの大倉庫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週出かけた校外学習の様子です。
 ジブリの色々な作品に登場するキャラクターや、映画のワンシーンなどがあって、子どもたちも大興奮でした。

今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
・チキンライス
・パンプキンコロッケ
・パスタスープ
・発酵乳

 今日はハロウィンメニューでした。カボチャの甘さがギュッと詰まったコロッケは子どもたちにも好評です。

1年生 生活科

 1年生がゆうじょうの森やげんきの森で何かを探しています・・・。アサガオのツルで作ったリースを飾る葉っぱや木の実を探していたようです。
 「こんなの見つけたよー」と、見せてくれました。すてきな飾り付けができそうですね。
画像1 画像1

5年生 脱穀

 今日もさわやかな秋晴れとなりました。今日は、東コミュニティーのみなさんにご協力いただき、先日稲刈りをした稲穂を脱穀しています。米作りの作業の大変さを実感しています。豊かな実りに感謝!!
画像1 画像1

視力検査

 秋の健康診断として、視力検査を行っています。しっかり見えているかな?黒板の文字が見づらかったりすると学習に集中できません。気になるときは眼科などに相談しましょう。 机に向かうときには、正しい姿勢を意識しましょうね。
画像1 画像1

現職教育を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教科指導員の先生をお招きして、ご指導いただきながら現職教育を実施しました。学習指導要領をベースとして、今日の授業を分析し、成果と課題を全職員で確認しました。

公開授業

 1年生、3年生、6年生で研究授業を行いました。子どもたちは参観者の多さに緊張しながらも、集中して学習に取り組んでいました。我々教師集団も授業力向上を目指して、充実した時間となりました。お互いに、毎日の一時間一時間の学びを大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

 今日は「溶け残った食塩やミョウバンを溶かすには、どうしたらよいだろうか」という課題を解決するために、(1)水の量を増やす、(2)水溶液の温度を上げる、という予想をもとに、(2)の実験を行いました。
 温度を上げることで、食塩とミョウバンでは溶け方に変化が見られるなど、新たな気づきがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事 他
1/20 資源回収
1/21 資源回収予備日

学びの学校づくり

教育活動について

学校給食について

保健関係

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337