最新更新日:2024/12/27 | |
本日:57
昨日:99 総数:1045114 |
7月28日(金)バスケットボール部の練習7月28日(金)NHK全国学校音楽コンクール(合唱部)本校は6番目に出場し、演奏を終えました。本番では、葉栗中の持ち味である溌剌とした伸びのよいハーモニーがホールいっぱいに響き渡っていました。 午後の部を鑑賞し、審査結果発表を待ち、帰路につきます。 7月27日(木)バスケットボール部の活動7月26日(水)合唱部校内発表会【部活動】
本日は、合唱部校内発表会にお越しいただきありがとうございました。お暑い中、たくさんの方々に来ていただき、合唱部に温かい言葉をかけていただき、合唱部一同、大変感謝をしております。皆様の熱い拍手とエールを胸に、NHKコンクールも頑張ります。「予選突破」をめざして、残り1日、、精一杯練習し、悔いの残らない演奏をしたいと思います。
7月26日(水) 部活動の様子7月25日(火)公開発表のお知らせ【合唱部】日時:7/26(水) 午前11:10〜 場所:葉栗中学校 体育館 7月25日(火) 西尾張大会 柔道の部
昨日24日に、一宮市総合体育館にて、西尾張中学校柔道大会が行われました。葉栗中学校からは2名の出場で、他の地区の生徒たちと戦いました。これまでの練習の成果が出るよう試合に集中し、気持ちで負けないよう気合を入れて挑みました。2名の内1名が次の大会への出場権を獲得し、今週末の日曜日に行われる愛知県中学校柔道大会にのぞむこととなりました。
7月25日(火) 西尾張大会【剣道部】女子個人戦では、試合前は緊張している様子でしたが、試合になると会場に響き渡るような大きな声を出し、積極的に技をしかけていく姿が見られました。結果は惜敗でしたが、最後まであきらめずに戦う姿がとても素晴らしかったです。 男子団体戦では、先鋒、次鋒は積極的に自分の得意とする技をしかけましたが、惜しくも敗れ、勝負がかかっている状況で中堅に回ってきました。中堅はもう負けられないというプレッシャーの中、なんとか次につなげようと善戦しましたが、あと一歩及びませんでした。チームとしての勝負は決まってしまいましたが、その後の副将、大将が意地を見せ、とても白熱した試合となりました。全員が自分の持てる力をすべて出し切ることができた、素晴らしい試合でした。 3年生はこの試合をもって引退します。今までお疲れさまでした。3年生は稽古内容を自分たちで考え、互いに教え合いながら、稽古に一生懸命に取り組むことができる生徒たちでした。また、コーチや先生の指導を真剣に聞いたり、後輩に優しく教えたり、周りの人に対して礼儀をもって接することができる君たちを本当に尊敬しています。またいつでも武道場に来てください。待っています。ありがとうございました。 応援してくださった保護者の方々、先生方、先輩方、後輩たち、ありがとうございました。 7月25日(火) 合唱部【部活動】
NHKコンクールまであと3日となりました。
今日は、講師に平林先生をお招きし、発声の仕方や姿勢、音程や歌詞の解釈などの細かい部分や、全体の構成や表現の仕方などを教えていただきました。歌い始めの時とは比べものにならないほど、曲の表現が変化をしました。いよいよNコンまで残り3日です。練習も大詰めになってきました。身体的にも精神的にも疲労がでる頃ですが、「予選突破」を目標に部員一人一人が精一杯頑張っています。明日は本校体育館でNコンの課題曲と自由曲を披露します。今までの成果がハーモニーとなって体育館に響き渡るように気持ちを込めて歌います。お時間のある方は、ぜひお越しください。 7月25日(火)女子ソフトテニス部 西尾張総合体育大会の結果
本日西尾張総合体育大会個人の部の決勝トーナメントが行われました。葉栗中学校から2ペア出場しました。日頃の練習の成果を存分に発揮し、最後まであきらめない粘り強い戦いで、優勝と3位を勝ち取りました。どちらも苦しい場面があった中、ペアで声を掛け合い、最後まで笑顔でお互いを励まし合う姿に頼もしさを感じました。この勢いのまま、7月30、31日に控える県大会向け、練習をしていきたいと思います。応援ありがとうございました。
7月25日(火)西尾張大会【ソフトテニス男子】7月24日(月) 女子バスケットボール部 西尾張総合体育大会
本日、西尾張総合体育大会に参加をしました。
初戦の相手は飛島中学校でした。前半はリバウンドからのシュートを連続で決められ、劣勢に立たされました。ハーフタイムで16対32と大きくリードを許してしまいましたが、それでもコートに立った選手たちは、力の限りプレーをし、後半何とか追いつき、その後、3度の延長戦の末、見事逆転勝利をしました。あらためて、葉栗の選手達の底力はすごいなと感動をしました。 2戦目は海部地区1位の立田中学校でした。初戦の疲れが残る状況での試合で、序盤点差をつけられてしまいましたが、途中から、ディフェンスでの奮闘により、8点差まで近付く場面もありました。このまま逆転という思いでプレーしましたが、相手の気迫あるプレーに押され、善戦しましたが敗戦となりました。 3年生はこれで引退となります。2年半、お疲れさまでした。今回の大会に限らず、みんなには、普通に生活していたら、見れないような夢をたくさん見せてもらいました。目標を掲げたら、そこに向けてひたむきに努力を積み重ねる姿が本当にかっこよかったです。3人しかいない中、そんなことは言い訳もせず、それぞれの持ち味を生かして戦い抜いてくれました。自分の可能性を信じることの大切さを教えてくれました。みんなから学ぶことは本当に多かったです。また、日々の中では、後輩を優しく引っ張てくれ、葉栗のこれまでの伝統を紡いできてくれましたね。欲を言えば、もう少し、君たちとバスケットがしたかったです。君たちが望むような顧問ではなかったかもしれませんが、少なくとも、僕は君たちと2年半バスケができて、幸せでした。今後もそれぞれが輝かしい未来を過ごせることを願っています。 1,2年生の皆さん。3年生をここまで支えてくれてありがとうございました。華やかな部分で3年生が頑張っている裏で、君たちがいたからこそ、ここまで葉栗中学校は頑張ってこれました。よく頑張りましたね。さぁ、次は、君たちの力でチームを作っていく番です。これまで、3年生が紡いできた伝統を君たちのカラーを織り交ぜながら引き継いでいってくれると信じています。 7月24日(月)男子ソフトテニス部7月24日(月) 夏休み期間における河川等水難事故防止について夏休み期間における河川等水難事故防止について 7月22日(土)、23日(日)女子ソフトテニス部西尾張大会の結果
7月22日(土)に西尾張大会団体戦、23日(日)に個人戦1日目が行われました。
団体戦では、準決勝で天王中学校に2-0で敗退しましたが、3位決定戦で大治中学校に2-1で勝利し県大会出場が決まりました。個人戦では、2ペア出場しましたが、どちらも予選リーグを一位通過し、県大会出場を決めました。25日(火)に決勝トーナメントに出場する予定です。どのペアも諦めず、粘り強く最後までボールを追いかけ勝利を掴みました。県大会に向け、しっかりと調整していきたいと思います。 7月22日(土)西尾張大会_団体戦【ソフトテニス男子】1年前、テニス初心者ばかりだった3年生のメンバーが、「テニスが好き!もっと打ちたい!」を常に具現化して、暇さえあればずーっとボールを打っている姿がもう見れなくなってしまうのは顧問として非常に寂しい思いがあります。去年の8月、「もっとテニスと早く出会えてればよかった…」と呟いていましたね。あれから1年。本当に駆け抜けた1年でした。みんなに出会えて、そして1年間仲間としていられて自分は幸せでした。ありがとう。残すは個人戦の1ペアだけとなってしまったけど、そのペアのためにみんなのサポートはこれからも必要です。よろしくお願いいたします。 7月22日(土)ハンドボール部
愛西市親水公園体育館にて、西尾張大会に出場しました。対戦相手は滝中学校でした。試合は相手ペースで始まるものの、徐々にリズムを作って1点差で前半を折り返しました。後半には強気のプレーで逆転。これまでと同じく、明るく元気で、楽しそうにハンドボールをする葉栗中らしさが存分に見られました。しかし、同点の場面で残り1秒、相手のセットプレーから得点され、悔しい敗戦となりました。
今日で3年生の部活動は最後になります。保護者の皆様には、これまでたくさんの応援をいただきました。彼らが楽しくハンドボールができたのも、保護者の皆様のお支えのお陰です。本当にありがとうございました。 3年生の皆さんには、今後の充実した中学校生活と、さらなる活躍を願っています。 7月21日(金) 男子卓球部 3年生最後の練習その後、3年生は最後の練習を行い、2年生とのOB戦を行いました。 最後の最後まで、本当に頑張ってくれました。 3年生はこれからの進路に向けて、1・2年生は新チームの体制づくりにむけてそれぞれ頑張ってほしいと思います。 7月21日(金)夏休みの部活動スタート気温の高い日となりましたが、どの部活動も休憩をしっかりととりながらがんばっていました。 写真は午後のサッカー部の様子です。 これから始まる夏休みの中で、体力・技術だけでなく、心を鍛えてさらにたくましく成長してほしいと思います。 がんばっていきましょう!! 7月20日(木) 1学期終業式【校長室より】夏休みを迎えるにあたって、生徒のみなさんに「何かしらの計画を立てている人?」と聞いてみたら、思ったよりも多くの生徒が手を挙げてくれました。計画を立てずに、だらだらと時間だけが過ぎていくようではもったいないですね。 「生きるとは 時間を使うこと」どうせなら自分のプラスになる時間の使い方をしてほしいと思います。 そこで、夏休みに向けての校長先生からのミッションを「計画を立てて時間を有効活用する」としました。有意義な夏休みにしてくださいね。 そして、最後に「いのちを大切に」を心がけ、事故等のない安心・安全な夏休みを過ごしてほしいと思います。 |
|