最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:149
総数:847408
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

1・12(金) 中島っ子のよさ【校長室より】

 11日(木)に保護者読み聞かせボランティア「ごきげんなおはなしやさん」による大型スクリーン読み聞かせ会がありました。

 スライドをうまく活用し、効果音などを駆使して迫力のある読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、物語の世界に引き込まれ、思わず笑ったり、拍手をしたりして読み聞かせを楽しんでいました。そして、会が終わった後、読み聞かせをしていただいた11名の保護者の方々に惜しみない大きな拍手を送ることができました。

 そんな会場の雰囲気を感じる中で、改めて中島っ子は、素朴で素直で、感性の豊かな子ばかりだなあと思いました。
 今後も教育活動の中で、中島っ子の良さを少しでも伸ばしていけたらと思います。

 『ごきげんなおはなしやさん』の皆さん、ありがとうございました。そして今後も中島っ子のために素敵な読み聞かせをよろしくお願いします。


【追記】
 会が終わった後の読み聞かせメンバーの方々の充実した笑顔が印象的でした。みなさんお一人お一人が楽しんで成し遂げたという達成感を持たれたからだと思います。そんな充実感や達成感を多くの保護者の方々に味わっていただけたらいいなあ思います。

 『ごきげんなおはなしやさん』では、新メンバーを随時募集しています。読み聞かせに興味のある方は教頭までご連絡ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1・12(金) おいしくいただきます!!

3年2組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・12(金) おいしくいただきます!

3年2組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・12(金) 今日の給食メニュー

画像1 画像1
【献立】
ちゅうかめん
牛乳
五目ラーメン(しる)
愛知のあげギョーザ・2こ
きゅうりのちゅうかあえ

1・12(金) 給食の準備

3年2組の様子。

当番さんが協力して配膳をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・12(金) 給食の前に・・・

手洗いや手指消毒をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・12(金) 1ねん2くみ おんがく

画像1 画像1
「森のくまさん」

みんなで楽しく歌います。
画像2 画像2

1・12(金) 2年2組 国語

ペアで学び合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・12(金) 3年1組 国語

「詩のくふうを楽しもう」

教科書に載っている詩を読んで好きな詩を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・12(金) 4年2組 社会

「特色ある地いきと人びとのくらし」

地域の伝統的な産業について学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・12(金) 5年2組 算数

多角形を作図します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・12(金) 6年1組 図工

「未来のわたし」

未来に生きる自分はどうなっているかな?

想像して製作します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・12(金) なかよし 書写

お手本を見て丁寧に練習します。
画像1 画像1

1・12(金) 1ねん1くみ こくご

グループでカードを作成します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・12(金) 2年1組 体育

画像1 画像1
長なわとびに挑戦。

縄の動きを見ながらタイミングよく跳びます。

1・12(金) 3年2組 音楽

「パフ」

ピアノ伴奏にあわせて歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・12(金) 4年1組 算数

練習問題を解きます。

できた人から採点をしてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・12(金) 5年1組 外国語

「日本の四季や文化を紹介しよう」

担任とALTの先生と英語の学習。

英語を聞いておおよその内容をつかみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・12(金) 6年2組 理科

「てこのはたらき」

てこのしくみについて学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・12(金) おはようございます

雲の多い朝を迎えました。

今週も今日で終わりです。

今日も友だちとたくさん学び合いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

★トップページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

中島小学校グランドデザイン

中学校部活動地域移行

治癒報告書

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp