|
11.6 バランスをとりながら(2年生)
体育の時間は、平均台に挑戦しました。
カラーコーンを落とさずに、バランスをとりながら、平均台を歩いていきます。 途中で落ちてしまったら、始めにもどってもう一度挑戦です。 最後まで気を抜かず、慎重に…。 渡り切ることができた子は、とても嬉しそうでした。(^^♪ 11.6 今週も(5年生)
休み明けでしたが、どの子も集中して取り組んでいました。今週もみんなで協力してがんばりましょう。
11.6 朝の集会の様子
代表委員の児童が、募金活動について、大きな声で分かりやすく発表しました。そして、児童のみんなは全員とてもしっかり話を聞いていました。聞く姿勢も立派でした。
11.6 話し合いを通して(4年生)11.6 今日は風が強かったですね。(1年)11.6 もうすぐ完成(6年生)
図工でテープカッターづくりをしています。今日は、木版の仕上げにニスを塗り始めました。完成が楽しみですね。
11.6 道徳の授業(6年生)11.6 今日の給食ご飯 牛乳 てりどり のっぺい汁 小魚 <給食献立あれこれ> 今日ののっぺい汁には、さといもが入っています。さといもは、日本で古くから食べられているいもです。もともと山で自然にできる「やまいも」に対して、里の畑で作るいもなので、「さといも」という名前が付きました。 11.6 算数TTの授業(4年生)11.6 得点につなげる(3年生)11.2 バランスよく(2年生)11.6 木の実を使って(1年生)11.2 PTA研修会今年は「しめ縄づくり」です。 簡単そうに見えて、いざやってみると結構悩んでしまいました。 1時間で、満足いくものができました。 11.4 葉栗文化祭11.2 がんばりました(6年生)
班で協力して調べてきたことを、スライドを使って発表をしました。今までがんばって練習してきた成果が発揮できました。保護者の皆様、参観していただきありがとうございました。
11.2 学習発表会がんばりました。(2年生)
今日の学習発表会まで、いろいろな初めてを経験しました。
クロームブックを使って調べることや調べたことを文章でまとめること。自分が調べたことをみんなの前で発表することなど。多くの人の前で自分の意見を発表することは、子ども達にとって本当に貴重な経験でした。 今回の発表会を通して、「読み取る力」、「聞く力」、「書く力」、「発表する力」など、総合的に力をつけることができました。自分の言葉として発表できるように何度も練習を重ねていました。ご家庭でも子ども達に温かい言葉掛けをして取り組ませていただけたことに感謝します。ありがとうございました。 11.2 がんばっています!(5年生)
記録がのびるようにどの子も真剣に取り組んでいます。1問でも多く解けると嬉しいですね。引き続きがんばって取り組んでいきましょう。
R5.11.2 学習発表会のご参観ありがとうございました。(2年生)しかし、ご覧いただいたように、どの子もゆっくりはっきりと話すことができていました。これまでの原稿づくり・資料作り・発表練習の努力が実って、本当によかったなと思いました。 11.2 今日の給食ご飯 牛乳 牛肉と糸こんにゃくのいり煮 キャベツ入りつくね <給食献立あれこれ> こんにゃくは、こんにゃくいもから作られます。こんにゃくいもは、あくが強く、加工しないと食べられません。糸こんにゃくは、こんにゃくいもをすりつぶしたものに凝固剤を加え、じょうろのようなもので、お湯に流し入れ、加熱して作ります。こんにゃくは食物せんいが多く含まれ、お腹の調子を整えてくれます。 <給食委員会児童の感想> 6年 Hさん キャベツ入りつくねは、やわらかくておいしかったです。大きいおかずはお肉が柔らかくて、糸こんにゃくがたくさん入っていて食べごたえがありました。 11.2 学習発表会2日目 |
新しいトップページは こちらから |