8.31 夏休みが終わります(校長より)「子どもたちは、どんな夏休みを過ごしたのかな・・明日どんな顔をして登校して来てくれるのかな・・」 そんなことを考えながら、始業式の式辞を考えました。 昔、まだ自分の子どもたちが小学生のころ、近所の人が8月31日に「柴田さんには悪いんだけど、明日から学校が始まってくれるからうれしくてしかたない!」と言っていたことを思い出しました。子どもたちにとって家でのんびり過ごす楽しい時間も、保護者の方にとっては、食事などけっこうたいへんになりますものね。 明日から2学期です。 子どもたちが「今日、学校へ来てよかった!」と思える毎日にしてあげられたらいいなと思います。 8.31 新しい 教科書
黒田っ子のみなさん、元気に過ごしていますか?
1年間の学校生活の中で、いちばん行事が多く、みなさんがたくさん成長できる2学期を迎えるのがとても楽しみです。 会議室には、今使っている教科書の学習を終えてから使う新しい教科書が届いています。新品の教科書のページをめくるときは、なんだかドキドキしますね。 2学期も、気持ちも新たに学校生活に取り組んでいきましょう! 8.30 愛知県知事からのメッセージ
新学期を迎える前に、愛知県知事よりメッセージが届いています。学校からのお知らせにも掲載してありますのでご確認ください。
8.30 今日は雨8.29 新学期に向けて8.28 運動場
今日もとても暑いので、運動場にはだれもおらず、静かです。そして、毎日急に雷や雨を降らせる積乱雲が見えています。外で走り回れる夏休みではありませんでしたが、みなさんゆっくり過ごしていたことと思います。夏休みもあと少し。少しだけ早寝早起きを心がけてみましょうか。
8.25 職員について(校長より)まず、全国学力・学習状況調査の結果をふまえて、問題を実際に解いてみて、自分たちの学年ではどんな力をつけていけるかを考えました。 次に、講師の先生に子どもたちにとって深い学びとなるような授業づくりについて教えていただきました。守田先生は、1つの教材を多面的・多角的に研究されてみえるので、1学期に研究授業のあとで出てきた疑問にも答えていただきました。 そして、2学期の授業について、学年ごとに相談にのっていただきました。 来週は始業式です。 この夏休み終わりの研修に、先生方が本当に真剣に・・楽しそうに取り組んでくれたのが、とてもうれしかったです。 職員が明るく前向きで、それぞれが協力し合っていてくれるから、子どもたちも同じように、前向きに仲良くできているのだなと思います。子どもたち同様、自慢の職員です。 8.25 現職教育8.24 雨の一日夏に見られる大きな入道雲や稲妻はなかなかの迫力です。 雨の降り方も、季節によって違いがあって面白いなと思います。 今日は一日雨です。 学校の草花が、雨に打たれて気持ちよさそうにしています。 8.23 6年生について(校長より)うちの6年生は、素直で優しくておもしろくて・・自慢の最高学年です。 登校のときに、1年生の子たちの問いかけに上手に答えてあげたり、荷物が多いときには持ってあげたり・・あぶないなと感じた時の注意もやんわりと上手にする子が多いなと思います。 委員会活動も、陰ひなたなくまじめに取り組んでいます。 花の水やりをする仕事のついでに、草を抜いたり、落ちているごみを拾ったり・・少しよぶんな仕事もしていてくれる子がいます。 6年生にもなると、いろいろなことができてあたり前と思われるので、あまりほめてもらえなくなります。ほめてもらえなくても黙々とやるべきことをやっているので、感心します。 いつもにこにことしている子が多いこともうれしいです。 授業中、廊下を歩くわたしと目が合ったときにも、にこっとして小さく手を振ってくれたり、会釈をしてくれたり・・とにかくかわいい! きっと立派な卒業生になると思います。 8.23 思い出いっぱい残りの夏休みも、笑顔いっぱいの素敵な時間にしてくださいね。 8.22 調理室に新しい冷蔵庫が!
調理室の冷蔵庫が新しくなりました。美味しい給食を提供するために、多くの方々が汗水を流して働いてくれています。2学期も給食をいただくときには感謝の気持ちを大切にしたいですね。
8.22 5年生について(校長より)去年から元気にあいさつをする子が多いなと思っていました。 ジャングルジムの上からでも、遠くにいるわたしに 「校長せんせーい!おっはようございまーす!」 とあいさつしてくれる子もいました。 旗当番のお母さんが 「何年生の子ですか?いいですね!」 と感心してみえました。 今年、野外教室での2日間で、元気がよいだけではなくて、とても仲が良く、お互いを優しく思いやることができることがわかりました。 自分が子どもだったころのことを思い返してみて、友だちにこんなふうに優しいことばをかけてあげられなかったなと・・今ごろ反省しています。 この5年生の子どもたちを見習って、まわりの人にいつでも優しい心遣いができるようになりたい・・努力しようと思いました。 8.21 出校日でした(校長より)久しぶりににぎやかな学校でした。 宿題のチェックや夏休みの報告や・・友だちと話したり先生と話したりする様子がうれしそうでした。 夏休みも残り10日になりました。 わたしは、子どものころ、この2回目の出校日あたりから「もうすぐ学校が始まる!」とうれしくなる子どもでした。 実家が海のすぐそばでしたので、毎日泳いで遊んでいましたが、お盆過ぎは「もう海へ入ってはいけない」と言われていて、家にいるのが退屈になってきて、早く学校が始まってほしいと指折り数える子どもでした。 今の子どもたちはどうなのかな・・? 今日学校に来て「みんなに会えてよかった!」と思ってくれたらいいなと思います。 川の事故、交通事故・・連日あちこちで起こる事故のニュースで心が痛みます。 残り10日の夏休みを楽しく無事に過ごして、また9月1日には元気に学校へ来てほしいです。 8.21 未来へ(4年生)
夏休み2回目の出校日でした。
ひさしぶりに友達に会えてうれしい気持ちが、子どもたちの様子からよく伝わってきました。 夏休みも残り10日、元気に過ごしてくれるといいなと思います。 次は始業式、子どもたちに会えるのを楽しみにしています。 8.21 2回目の 出校日(5年生)
事故や大きなけがもなく、元気に登校した5年生のみなさんに会えて、とてもうれしく思いました。
掃除や宿題の答え合わせなどに、しっかりと取り組むことができました。 次の登校日は9月1日、2学期始業式の日です。 残りの夏休みも、元気に安全に過ごし、また元気に登校してくださいね。 8.18 月曜日は出校日です。
夏休みは元気に過ごせていますか?
8月21日(月)は夏休み2回目の出校日です。 小学校は、児童のみなさんの登校を楽しみに待っています。 8.18 4年生について(校長より)月曜日が出校日なので、今日は、先生たちもいろいろと準備をしています。 さて、今日は、4年生についてのお話です。 4年生は、6学年の中で1・2を争う元気な学年だと思います。休み時間に運動場で遊んでいる子たちがいちばん多いのではないかなと思います。 その元気さは変わりませんが、落ち着きも出てきたなと感じます。落ち着きというのか・・「けじめ」というのか・・切り替えができるようになってきたように思います。 そして、3年生のころのあいさつも上手でしたが、今年になってからお客さんへのあいさつができるようになった子が増えたなと感じます。まわりのことをよく見るようになったなと思います。 月曜日は、出校日です。 楽しみです! 8.17 黒田小の生物毎日、環境委員さんが水やりや餌やりなどの世話をしています。 餌をやると、うれしそうに水面に上がってきて、夢中でたべます。 とてもかわいいです。 ギンブナとカネヒラ、あなたは見分けられるかな。 8.16 実っています。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|