最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:283
総数:829512
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

1月13日(土) 今日も元気に過ごしましょう!

画像1 画像1
【3学期の合言葉は「やりきる」「ありがとう」】

ひがしっ子のみなさん、おはようございます!3学期が始まって最初の週末をむかえました。元気に目覚めて朝の活動を終えることができているでしょうか。木曜日からは体育館の学習発表会の練習が始まりました。たった1回の学年練習でしたが、今までハーモニータイムや音楽の時間に取り組んで作り上げてきた歌唱のパワーはすごいなあと感心しましたよ!

さらに高めて、学習発表会の当日におうちの方に日ごろの感謝の気持ち「ありがとう」を込めて演奏できるようにがんばりましょう!限られた時間を大切に「やりきる」!みんなの笑顔あふれるステージを楽しみにしています。

そのためにも、健康な心と体で当日を迎えてほしいと思います。家でも学校でも手洗い・換気を心がけて、元気に過ごせるように心配りしていきたいですね。体を動かすこと、睡眠と栄養をしっかりとることも心がけていきましょう!今日も寒い日になりそうですが、なわとびやランニングなどで体を動かす時間をつくってくださいね。

それでは、今日もひがしっ子や職員、家族のみなさんにとって素敵な一日となりますように!
(写真は6年生(上)と5年生(下)の学年練習の風景です)
画像2 画像2

1月13日(土) 3年ウェブ展覧会【詩の作品】

画像1 画像1
 3年生の国語で作った詩の作品を紹介します。2学期の国語の授業で作った詩です。どんな工夫があるかわかるかな!?
ここをクリックしてみよう!

1月13日(土) 3年ウェブ展覧会【詩の作品】

画像1 画像1
 3年生の国語で作った詩の作品を紹介します。2学期の国語の授業で作った詩です。どんな工夫があるかわかるかな!?
ここをクリックしてみよう!

1月13日(土) 3年ウェブ展覧会【詩の作品】

画像1 画像1
 3年生の国語で作った詩の作品を紹介します。2学期の国語の授業で作った詩です。どんな工夫があるかわかるかな!?
正解はこちら

1月13日(土) 4年ウェブ展覧会【詩の作品】

 4年生のある教室の掲示物を紹介します。2学期の国語の授業で作った詩です。どんな思いや風景が感じられるかな!
画像1 画像1

1月13日(土) 4年ウェブ展覧会【詩の作品】

 4年生のある教室の掲示物を紹介します。2学期の国語の授業で作った詩です。どんな思いや風景が感じられるかな!
画像1 画像1

1月13日(土) 4年ウェブ展覧会【詩の作品】

 4年生のある教室の掲示物を紹介します。2学期の国語の授業で作った詩です。どんな思いや風景が感じられるかな!
画像1 画像1

1月13日(土) 4年ウェブ展覧会【未来日記】

 4年生の教室の掲示物を紹介します。冬休みのできごとや3学期の目標などが書かれています。みんなの目標を応援していますよ!
画像1 画像1

1月13日(土) 4年ウェブ展覧会【未来日記】

 4年生の教室の掲示物を紹介します。冬休みのできごとや3学期の目標などが書かれています。みんなの目標を応援していますよ!
画像1 画像1

1月13日(土) 4年ウェブ展覧会【未来日記】

 4年生の教室の掲示物を紹介します。冬休みのできごとや3学期の目標などが書かれています。みんなの目標を応援していますよ!
画像1 画像1

1月13日(土) 4年ウェブ展覧会【未来日記】

 4年生の教室の掲示物を紹介します。冬休みのできごとや3学期の目標などが書かれています。みんなの目標を応援していますよ!
画像1 画像1

1月13日(土) 4年ウェブ展覧会【未来日記】

 4年生の教室の掲示物を紹介します。冬休みのできごとや3学期の目標などが書かれています。みんなの目標を応援していますよ!
画像1 画像1

1月13日(土) 4年ウェブ展覧会【未来日記】

 4年生の教室の掲示物を紹介します。冬休みのできごとや3学期の目標などが書かれています。みんなの目標を応援していますよ!
画像1 画像1

1月12日(金) 6年 学習発表会に向けて

今日の6時間目、6年生の学年音楽の授業のようすです。ステージに立つ位置を決めた後、学習発表会で演奏する曲の練習を行いました。迫力のある歌声に思わず身をのりだして聞き入ってしまいました。流石6年生!6年間を締めくくる学習発表会にふさわしいステージになりそうでワクワクします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金) 6年 学習発表会に向けて

6年生の学年音楽のようすスナップです‼みんなで伝え合い、高め合ってきた思いを爆発させて、やりきる!すばらしいステージをつくりあげましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金) 6年 学習発表会に向けて

6年生学年音楽のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金) 6年 学習発表会に向けて

6年生の学年音楽のようすスナップです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金) 図工の様子 ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月12日金曜日、図工の様子です。学習発表会で展示する作品をつくりました。どのように出来上がるのか、楽しみですね!

1月12日(金) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
ちゅうかめん、ぎゅうにゅう、ごもくラーメン(しる)、あいちのあげギョウザ、きゅうりのちゅうかあえ
画像2 画像2

1月12日(金) 5年 学習発表会に向けて

今日の4時間目、5年生の学年音楽のようすです。体育館いっぱいに素敵なハーモニーを響かせていました。流石5年生!歌う表情や体の動きからも、思いが伝わってきましたよ。学年の力を結集して、素晴らしい合唱ができそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/14 FV
1/15 全校朝礼 委員会7 発育測定4年 大和三校学校運営協議会
1/16 発育測定ひまわり
1/17 定時退校日
1/18 短縮日課 発育測定3年
1/19 発育測定2年 交通事故ゼロの日 食育の日

お知らせ

6年生 学年だより

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801