ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

10.3 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 りんごパン 牛乳 オムレツのトマトソースがけ さつまいものシチュー

<給食献立あれこれ>
 さつまいもの旬は秋から冬です。8月ごろから収穫され、収穫後2〜3か月貯蔵することで甘くなり、市場に出回ります。おもにエネルギーのもとになる食べ物ですが、食物せんいやビタミンC、カリウムなども多く含まれています。今日はシチューにしていただきます。

<給食委員会児童の感想>
6年 Hさん
 りんごパンは甘くておいしかったです。オムレツのトマトソースがけはやわらかくておいしかったです。

10.3 月の満ち欠け(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月の満ち欠けについて学習しました。どの時期にどのような形になるのか、なぜそうなるのかを子どもたちが黒板に書き、学級全体で確認しました。

10.3 分数の計算を確実に(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分数の足し算、引き算について学習してきました。通分の仕方を理解し、計算を確実にするために、練習問題に取り組みました。2人の先生でアドバイスしながら力をつけています。

10.3 気持ちのいい青空のもと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中間の休み時間、外遊びにたくさんの子が運動場に出て遊んでいました。気持ちのいい青空のもと、元気いっぱい、笑顔いっぱいの楽しい様子が見られました。

10.3 楽しい音楽の時間(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間「こぎつねこんこん」を歌ったり、鍵盤ハーモニカを使って演奏したりしました。みんな楽しく演奏していました。

10.2 手書き入力をしたよ (1年生)

画像1 画像1
 今日は、クロームブックを使って、心の天気のメモの欄に手書き入力をしました。

 タブレットモードにして、文字だけでなく、スタンプも押しながら、どの子も楽しそうに取り組んでいました。

10.2 がんばっています!(5年生)

 休み明けでしたが、がんばっていろいろな活動に取り組んでいました。体調には気をつけて明日もがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

10.2 英語で書き表す(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語の授業で学習してきた英語表現を、実際に書く練習をしました。難しいつづりの単語もあり、テキストを見ながら書いていました。

10.2 関係図を使って(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 倍の数を考えるとき、関係図のかき方を学びました。関係図を使うと、考えやすく理解しやすいので、どんどん使っていきたいですね。

10.2 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ご飯 牛乳 さけのハーブ焼き ごぼうサラダ オニオンスープ ココアパウダー

<給食献立あれこれ>
今日のさけのハーブ焼きは「さけ」をイタリアンドレッシングで下味をつけてから焼いています。イタリアンドレッシングは、ハーブやスパイスが効いた、さっぱりとしたドレッシングです。ドレッシングのさわやかさを味わってください。

<給食委員会児童の感想>
6年 Kさん
さけのハーブ焼きがこうばしくて、ごぼうサラダがさっぱりしていておいしかったです。

10.2 はかりを読む(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 重さの学習をしています。はかりの針が示す重さは何グラムかを読みとることができるように頑張りました。

10.2 マットで前転(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マット運動で前転の練習をしました。体を丸めて上手に回ることができました。

929 ボール投げゲーム(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑い中ではありましたが、たのしい体育に載っている「ゲットボール」というボール投げのゲームに挑戦しました。普通のドッジボールとはちょっと違います。みんな元気に頑張っていました。

9.29 がんばっています!(5年生)

 算数の授業ときに、音声計算を行っています。今学習している内容のところをがんばって取り組んでいます。記録が伸びるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.29 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ご飯 牛乳 肉じゃが キャベツ入りつくね 味付けのり

<給食献立あれこれ>
 今日は「正しいはしづかいの日」です。肉じゃがの具を「はさむ、運ぶ」、つくねを「切る、運ぶ」など、正しいはしづかいを意識して食べましょう。他にも「混ぜる、はがす、ほぐす、すくう、つまむ、くるむ、さく」などはしには、たくさんの使い方があります。

9.28  協力して(5年生)

 国語の授業では、グループで話し合いながら意見をまとめています。わからない語句、よく使われている表現など自分の役割にそって読み、自分の考えを広げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.28 重さをくらべたよ(3年生)

本日、算数の時間にてんびんを使って、重さを比べました。

てんびんの不便なところを確認したら、
2つのものしか比べることができないことや、どれだけ重いのか表現しにくいという考えにいたりました。

てんびんを使ったのが初めてだった子もおり、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.28 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ご飯 牛乳 絹厚揚げの甘辛ごましょうが焼き かきたま汁

<給食献立あれこれ>
 かきたま汁の卵をきれいに仕上げるには、片栗粉などで汁にとろみをつけるのがポイントです。とろみをつけることで、卵が沈みにくくなり、ふんわりと浮かび上がります。給食でも片栗粉でとろみをつけ、ゆっくりていねいに卵を流し入れて、仕上げています。

9.28 詩の意味をとらえて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の合唱で、歌の意味を先生が説明していました。情景を思いながら歌えるとより美しく聞こえますね。

9.28 川の流れ方(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で川の流れ方について実験をしてみました。水の流れ方や土砂の堆積の仕方についても確認することができました。

新しいトップページは
こちらから


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

葉っぴー通信

緊急時対応

学校評価の結果

事務手続き

PTAだよりnet版

学校行事

諸連絡

新型コロナウイルス関係

お知らせ

いじめ基本方針

一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282