あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

9月28日 学校でお留守番(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、下級生が社会見学だったので、6年生は少し寂しい静かな校舎で過ごしました。午前中は、しっかり学習に取り組み、午後からは学年レクを行いました。
全校に隠れているお宝さがしや、進化じゃんけんゲームを行い、友情を深め合いました。修学旅行まで約1カ月ですね。より、クラスや学年の仲を深めていきましょう。

9月28日 社会見学 ジブリパーク2(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おいしいお弁当、ご準備ありがとうございました。いつもより早い時間でしたが、うれしそうに、おいしそうに食べていました。

9月28日 社会見学 ジブリパーク1(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会見学でジブリパークに行きました。1・2年生のペアで一緒にバスに乗り、お弁当を食べ、見学をしました。2年生が積極的に声をかけていて、とてもかっこよかったです。1年生は初めて大きなバスに乗ったと話している子もたくさんいて、とっても楽しみました。

9月28日 社会見学「木曽三川公園センター」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は社会見学で岐阜県海津町の木曽三川公園センターに行きました。ここは、社会科の「水を治める」で学習するところです。初めに「輪中の農家の家」の見学をしました。洪水が多い地域ならではの工夫について調べました。次に展望タワーに上り、地形や木曽三川の様子の観察をしました。タワーを降りた後は「水と緑の館」で宝暦治水やヨハネス・デ・レーケによる治水工事のビデオを見ました。最後に治水神社と千本松原の見学をしました。

9月28日 社会見学(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会見学では、それぞれの国の建物や文化に触れ、世界に関する知識を深めてきました。また、気付いたことを進んでまとめたり、班で仲良くマナーを守り見学したりする姿が様々な場でみられました。お昼は、おいしいお弁当を笑顔いっぱいに食べていました。社会見学に向けて準備をして頂きありがとうございました。

9月28日 トヨタ産業技術記念館に来ました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トヨタ産業技術記念館。
 最初は、繊維機械館を見学しています。

9月28日 お弁当美味しいな(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
近くの公園で、お昼ご飯です。

9月28日 ノリタケの森見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生はノリタケの森を見学しました!

9月28日 バランスボール講習会(PTA)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA文化講習会として「バランスボール講習会」を今年度も開催しました。暑い屋内運動場でしたが、楽しく元気に体を動かし、汗とともに日頃の疲れやストレスも流せたのではないでしょうか。
 ご参加いただいた保護者のみなさまありがとうございました。
 講師をつとめていただいた、一般社団法人体力メンテナンス協会の小島佑宇子さんと佐藤佳子さん、ありがとうございました。

9月28日 今日も笑顔いっぱい(社会見学に出発!)〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1〜5年生の社会見学の日です。
 みんな朝からとてもうれしそう。
4年生は木曽三川公園、5年生はノリタケの森とトヨタ産業技術記念館に出発しました。
 公共の場でのルールを守りながら、それぞれの見学地でたくさんの学びがあるとよいです。
「行ってらっしゃ〜い!」。留守番の6年生が、窓から手を振っての見送りです。

9月28日 今日も笑顔いっぱい(社会見学に出発!)〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1〜5年生の社会見学の日です。
 みんな朝からとてもうれしそう。
1,2年生はジブリパーク、3年生はリトルワールドに出発しました。
 なかよく、ルールを守って、それぞれの見学地でたくさんの学びがあるとよいです。
「行ってらっしゃい」。

9月27日 ちいちゃんのかげおくり(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習では「ちいちゃんのかげおくり」の学習をしています。戦争、そして家族について、じっくり考える機会となるとよいですね。

9月27日 身近な人をしょうかいしよう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の学習では、身近な人を紹介するカードを作り、英語でその人のことを紹介し合いました。 

9月27日 かさくらべ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「どれが一番多く入るかな?」ペットボトルに入る水の量を予想した後、実際に確かめました。
 「こっちのほうがちょっと多い」よりも「コップ3杯分多い」という言い方の方が、みんなによくわかることを学びましたね。

9月27日 今日も笑顔いっぱい(歩こう大会に参加しませんか?)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月3日(金・祝日)の8:30から、大和町連区の「歩こう会」が計画されています。
 昇降口に参加申込書があるので、参加を考えている人は持っていってくださいね。
申込書の隣に黄色の箱があるので、記入後はそこに入れるか、担任の先生に渡してください。
 豚汁のサービスやクイズもあるそうですよ。みなさん、ふるってご参加を。

9月27日 運動会練習が始まりました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校だけの運動会、第1回目!
5・6年生は旗での演技です。音がそろうととてもかっこよい旗。
1回目でとても上手にできていました。先生は舞台から見ていて
これからが楽しみになりました。
 

9月26日 「まだまだ終われないこの夏は」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「夏」は今日から始まりました。今日から運動会の練習が始まりました。今年の高学年は「旗」を使った演技をします。少しずつ少しずつレベルアップしていく姿を見るのを楽しみにしています。

9月26日 運動会練習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3年生と合同で運動会のダンス練習が始まりました。去年よりもレベルアップした姿を見せられるように、初日の練習から張り切っている様子が見られました。また、高学年として3年生のお手本となるように一生懸命に踊っていました。
 授業後に教室でダンスの練習をする子もいました。やる気いっぱいで、本番までがんばっていきましょう。

9月26日 今日も笑顔いっぱい(運動会練習スタート)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ちょうど暑さも和らぎ始めた昨日から、各学年の運動会練習がスタートしました。
 表現運動では、「(振り付けを)ちょっと覚えたよ」「もっと踊りたい」と、運動を楽しんでいます。
 上の写真は、高学年の練習の様子です。かっこいい4色の手旗を持って、まずは振ってみています。
 これからの練習で、みんなの気持ちがそろった様子を、手旗でぴしっと表現できるといいですね。
 どの学年も、楽しく前向きに練習に取り組んでほしいと思います。

9月25日 学びいっぱい(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語活動の時間には、進んで友達に好きなものを尋ねたり、答えたりする表現に慣れ親しむことができました。また、社会科「店で働く人」の学習では、地図帳とちらしを使って、商品の産地調べを行いました。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 子ども安全確認日 ミニアンケート
1/15 PTA読み聞かせ 委員会
1/16 CRT(国語・算数)