最新更新日:2025/01/11 | |
本日:7
昨日:105 総数:870053 |
9月25日(月)楽しい昼休み2
みんなで元気に体を動かすと楽しいです。滑り台やブランコだけでなく、体育で学習した鉄棒もできました!よい復習になりましたね。
9月25日(月)楽しい昼放課の様子1
1週間のはじめから元気に外で遊びました。フラフープや一輪車、ブランコが楽しいです。みなさん上手ですね。
9月25日(月) 今日もおいしくいただきま〜す!9月25日(月)十の位が0のときは・・・【2年算数】
大学院生の教育実習に来ている先生による研究授業がありました。「十の位が0でくり下げることができないときの計算のしかたを考えよう」のめあてで学習を進めました。
前の時間に学習したことを使って、どうすれば計算ができるのかをみんなで一緒に考えましたね。 9月25日(月)理科の実験 6年生
炭酸水の中に溶け込んでいる気体について調べました。
試験管に炭酸水を入れ、ゴム栓をして振り出てきた気体を石灰水に通して調べました。 グループで協力して変化を調べました。 9月25日(月)音楽の授業 5年生
音楽でオーケストラの鑑賞をしました。
曲の中で出てくる楽器も覚えました。 聞いたことがある楽器がいっぱい出てきました。 9月25日(月)図工の授業 5年生
今日は電動糸のこぎりを使って木を切って、作品を作りました。
曲線に切るのに苦労しながら頑張って作りました。 色付けもきれいにしました。 9月25日(月)はなしあい【3年国語】
3年生の国語の授業の様子です。正しい姿勢で授業を受けていますね。
上手な話し合いのために大切なことについて学習しています。 「話している人のほうを見る」「相手の話を最後まで聞く」みんなばっちりできていますね。 9月25日(月)ツルレイシのたね【1年生活科】
1年生の生活科の授業の様子です。緑のツルレイシが黄色くなると種ができます。ちょうど、見ごろのものがあました。「ほんとだ!」「赤い!」と、みんな興味津々でした。
9月25日(月)上手にボールをなげるには【2年体育】
2年生の体育の授業の様子です。「あいてにとりやすいボールをなげよう」のめあてで学習を進めていました。みんなで練習しながら上手になっていこうね。
9月25日(月)歌声をひびかせて【4年音楽】
4年生の音楽の授業の様子です。「はじめの一歩」という曲に取り組んでいます。歌声をひびかせるためには「3秒最後までしっかりとのばすこと」が大切。先生のお手本に合わせてみんな頑張っていました。
9月25日(月) 楽しい中間放課3
楽しい中間放課です。元気いっぱい楽しく過ごせました。
9月25日(月) 楽しい中間放課2
中間放課の運動場の様子です。日差しは少し強いですが、うんていやボール遊び、ブランコなど積極的に体を動かしました。
9月25日(月) 楽しい中間放課1
中間放課の運動場の様子です。快晴の空の下で、元気に体を動かしました。気候もよく、みんな思い思いに笑顔で体を動かしました。
9月25日(月)よりよい話し合いのために【4年国語】
4年生の国語の授業の様子です。「スポーツ大会でゆう賞するための方法」をみんなで話し合いました。クラスの代表の子が司会進行し、その後、グループに分かれて話し合いました。
話し合いに大切なことや、司会進行の難しさなどがわかりましたね。 9月25日(月)さんぽ体操【1年体育】
1年生の体育の授業の様子です。
すぐ隣には、2年生のお兄さんお姉さん。それに倣って元気いっぱいに活動していました。 ♪あるこう あるこう わたしはげんき〜♪ 歌詞どおりのみんなの姿がすてきでしたよ。 9月25日(月)児童集会 ひまわり組
今日の、児童集会の様子です。ひまわり組の子も、委員会の発表に集中していました。〇、×クイズもあり、楽しんで参加していました。
9月25日(月)児童集会
給食委員会と緑化委員会の発表がありました。
給食委員会は、食品が3つのグループに分かれていて、何でもバランスよく食べることが大切なことをわかりやすく発表しました。緑化委員会は、植物のふしぎをクイズ形式で楽しく発表しました。 子どもたちの代表による、子どもたちへの楽しい時間になりましたね。 9月24日(日) 6-3 検地と刀狩9月24日(日) 6-1 テストに挑戦 |
|