最新更新日:2024/11/19 | |
本日:19
昨日:105 総数:643525 |
登校です【12月20日(水)全児童】
今日は、たくさんの地域の方々が資源回収をしながら見守ってくださいました。そして、PTAの方々、見守り支援の方々にも守られて登校を終えることができました。ありがとうございます。今日の下校は、1年と2年が14:55、3年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
みんなのウサギ【12月20日(水)本校自慢のウサギたち】
昨日までの寒さは、やや和らいでいるように感じます。きなことあずきとラテは、なかよく朝ごはんを食べています。
ふろしき【12月19日(火)3年生】
日本で昔から使われている道具にはどんな物があるかを考え、昔から伝わるもののよさについて学んでいます。
がんばっています【12月19日(火)たんぽぽ】
1年生は、これまで習った漢字の復習をしています。
2年生は、弓削田 健介さんにお礼の手紙を書いています。 3年生は、日本の文化に関して振り返っています。 5年生は、日本の伝統や文化について考えています。 6年生は、小数の計算練習をしています。 いのちと夢のコンサート【12月19日(火)全児童】
コンサートの最後には、弓削田さんが作詞・作曲された「やさしい歌」を全校で合唱して感謝の気持ちを伝えました(弓削田さんも児童のみなさんといっしょに歌ってくださいました)。弓削田さん、すてきなコンサートをありがとうございました。また、弓削田さんから児童のみなさんに「しあわせになあれ♪」とメッセージをいただきました。
いのちと夢のコンサート【12月19日(火)全児童】
放浪の合唱作曲家 弓削田 健介さんに来校いただき、「生き方講演会」を行いました。歌には、つくった人の思いがつまっているという話から始まり、私たちの命は、たくさんの先祖からずっとつながれている大切なもの。あなたがくだらないと思っている今日は、昨日亡くなった人が何とかして生きたかった、何としてでも生きたかった今日だということをホスピス病棟での経験で教えてもらったなど懸命に生きることの大切さを伝えてくださいました。
おおきに ありがとう【12月19日(火)5年生】
日本の伝統や文化について考えようとしています。
比例と反比例【12月19日(火)6年生】
テストに取り組んでいます。
ふろしき【12月19日(火)3年生】
日本の伝統や文化に興味をもち続けるために、どのような気持ちを大切にするとよいかを考えようとしています
わたしはおねえさん【12月19日(火)2年生】
漢字の練習をしています。
ひろげよう(社会)【12月19日(火)6年生】
日本遺産について勉強しています。
おかゆの なべ【12月19日(火)1年生】
テストに取り組んでいます。
がんばっています【12月19日(火)たんぽぽ】
1年生は、おかゆの おなべ のテストに取り組んでいます。
2年生は、ひらがなの練習をしています。 3年生は、カタカナの練習をしています。 5年生は、割合のテストに取り組んでいます。 6年生は、漢字の練習をしています。 I 登校です【12月19日(火)全児童】
今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて登校を終えることができました。ありがとうございます。今日の下校は、1年と2年が14:55、3年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
みんなのウサギ【12月19日(火)本校自慢のウサギたち】
今朝も冷え込んでいます。昼間も気温が上がらない予報となっています。今日は、屋内運動場で「いのちと夢のコンサート」があります。暖かい服装をして登校してください。ウサギたちは、寒いなか元気いっぱいです。くろみつが、いつもより体を丸めて朝ごはんを食べています。いちばん下の写真では、子ウサギのように見えます。
いろいろな動きつくり【12月18日(月)2年生】
クラスのみんなで大なわ跳びを練習しています。
きれいな音色【12月18日(月)4年生】
クリスマスソングをベルで演奏しています。
まわりを見つめて【12月18日(月)3年生】
自分の心に残っている美しい自然の風景には、どんなものがあるかを思い起こそうとしています。
明治の国づくりを進めた人々【12月18日(月)6年生】
ペリーの来航で、社会がどのように変わっていったかを考えようとしています。
がんばっています【12月18日(月)たんぽぽ】
1年生は、数字をつなぎ合わせて絵をかいています。
2年生は、はさみをうまく使って、工作をしています。 4年生は、クリスマスソングをベルで演奏しています。 5年生は、リズム縄跳びをしようとしています。 |
新しいホームページへはこちらから
|