最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:133
総数:1062377
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

ふれあい運動会 9

画像1 画像1
画像2 画像2
1年 玉入れ
「かご いっぱいに なあれ彡☆」
直前にカスタマイズしました。
どうだ、「ダンシング玉入れ」

控え席では知らないうちに
踊りが広がりましたね。
大人だけでなく、
学校中が打ち抜かれたようです。

ふれあい運動会 8

画像1 画像1
1年 徒競走
「ようい どん!」
トップバッターの責任を十分果たしましたね。
小さな体の大きなパワーが、
参観者の気持ちを運動会モードにしてくれました。
そして、その後の「ダンシング玉入れ」で、
打ち抜きましたね。

11/10 初めてのカッター

画像1 画像1
2の1 図工
2年生はカッターの使い方を習い始めました。
怪我をしないように、真剣に説明を聞いています。
危険が予測できるハサミ・包丁・カッターは、
大人も転ばぬ先の杖が用意できます。

スマホも危険が伴います。
心も体も傷つけます。
人の命にかかわることもあります。
大人が十分危険を理解して、
上手に渡せているかどうか、
いつも振り返る必要がありますね。
高学年でもSNSのトラブル発生しています。

ふれあい運動会 7

画像1 画像1
2年 徒競走
「ゴールを目指して一直線!」
ママ・パパの待つゴールへ向かって・・。
いやいや見えていないでしょうね。
みんな必死でした。

得意な子も、苦手な子も、
元気に走っている姿が、
何よりのプレゼントですね。

ふれあい運動会 6

画像1 画像1
画像2 画像2
6年 リレー
「疾風の如く!」
やっぱり6年生は大きいね。
早いね。
見応えあるね。
上手いね。 
こんな感想が飛び交ってましたよ。

ふれあい運動会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
5年 リレー
「つなぐバトン、つなぐ絆」
手に汗握る、レース展開。
張り切って走っています。
熱(アツ)バトン!!
最後までつながりましたね。

ふれあい運動会 4

画像1 画像1
3年 徒競走
「カーブを一気にかけぬけろ!!」
練習してきたとはいえ、
ちょっと長い距離。
気がせいて足が空回りしそうだったけど、
最後まで踏ん張りました。

ふれあい運動会 3

画像1 画像1
始まりました。
児童代表の挨拶、
実行委員長のご挨拶が緊張感を高めます。

さあ〜〜やるぞ!!

ふれあい運動会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
間もなく準備完了。
間もなく主役が校門から入ってきます。
 ・体育館が休憩スペースです
  (椅子をどうぞ)
 ・赤いラインが境界線です
  (4・6年の集団演技の時は正面も開放)
 ・観覧優先スペースがあります。
  (譲り合って使ってください)
クリック⇒運動会プログラム
クリック⇒運動会撮影スポット

ふれあい運動会

画像1 画像1
お弁当の準備お疲れ様です。
子どもたちは窓の外を眺めて、
「できそうかな〜」ですか。

予定通り準備が始まりましたので、
開始時間など、すべてが予定通りにできそうです。
強い風のおかげで、乾きも早かったようです。
その分、冷え込みます。
上着を忘れないようにしてください。
追加された弁当用のレジャーシートもお忘れなく。

8:00北門のみ開門です。
その他の門は、9:00少し前に開けます。

卒アル クラブ写真(2)

11/14(火)卒業アルバム用の撮影を行います。
以下のクラブが対象です。

・写真クラブ
・ニュースポーツクラブ
・将棋クラブ
・ダンスクラブ
・音楽クラブ
・パソコンクラブ

欠席者等で撮影ができない場合は、
12/12が予備日です。

2年 算数「七の段」

画像1 画像1
2の2 算数 「九九」
七の段をありんこ形式で試します。
ぶつかったら7の段対戦
どんどん、ぶつかりっこします。

順番、自信が付いてきます。

4年 音楽「マイバラード」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4の1 音楽

マイバラードは犬山市小学校音楽会で披露します。
音取りもずいぶん進み、
音程が安定してきました。
●12/16日(土)11:09〜
●市民文化会館 開場10:25
頑張ります。
でも、給食前はお腹がすいて…

1年 図工

画像1 画像1
1の3 図工
「すきまちゃん作り」
ちょっとした隙間などに、
そっと潜ませたら楽しい物
【すきまちゃん】を作ります。
1の3も図工大好き。

1年 図工

画像1 画像1
1の1 
粘土細工に取り組みました。
創造的な活動、
図工はみんな大好き。

秋のペア読書

画像1 画像1
ペア学年での読み聞かせが近づいています。
どんぐり読書週間のメインイベント。
低学年図書館で、一緒に本を選びます。
高学年は持って帰って練習開始です。

温かい雰囲気の、
素敵な時間がやって来ます。

4年 初めての防火シャッター

画像1 画像1 画像2 画像2
4の2 社会
学校にはたくさんの防火シャッター、
防火扉があります。
社会の授業で防災設備を確認中です。

防火シャッターに挟まれる事故を避けるため、
犬山市では数年前に、
シャッターに回避装置が付けられました。
写真の黄色い部分です。

読売ワークシート

画像1 画像1
4年生は、インドのお話。
タブレットと地図帳を開いて、
記事を深掘りします。
3年生は、旅客機の前で結婚式の記事です。

毎週金曜日は新聞記事を使って
読解力を高めます。

アルミ缶回収最終日

画像1 画像1
あいにくの雨模様でしたが、
たくさんのアルミ缶を持ってきてくれました。
ご協力ありがとうございました。

保健だより「すこやか」

画像1 画像1 画像2 画像2
視力検査終了

近視予防には、週11時間以上の
日光(1000lux以上)が有効だそうです。

判定B以下の児童には、
特別に「結果のお知らせ」も配付します。
ここクリック⇒11月保健だより
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 避難訓練
1/16 委員会11

学校紹介

教育委員会から

学校から

犬北小PTA一覧

保健・給食関係

GIGAスクール

読書・図書館

コロナウイルス

学年経営2023

犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269