最新更新日:2024/11/18 | |
本日:8
昨日:44 総数:395261 |
4月13日(木) 今日の給食食缶のふたをあけると、教室中にカレーの良い香りが広がりました。 給食のメニューの中でも絶大な人気をほこる「カレー」。今日は、しっかりいためたたまねぎや愛知県産のトマトが入っていたので、まろやかな味に仕上がっていましたね。 今日は、パインアップルやももの缶詰、ナタデココと一緒に和えたみかんゼリー和えとの組み合わせでいただきました。 6学年 4月13日(木) 避難訓練避難経路を確認したり、静かに避難したりするなど、しっかりと最高学年として集中して取り組みました。 たけのこ学級 4月13日(木) 避難訓練2学年 4月13日(木) 算数の授業
算数では、36+20の計算の仕方を考えました。意欲的に授業に参加していました。
4月13日(木) 避難訓練5学年 4月12日(水) おいしい給食3学年 4月12日(水) 今週の3年生11日には、英語の授業が始まりました。「ラッキーセブンじゃんけん」を楽しくやりました。 12日の給食は、あじフリッターと豆乳味噌汁でした。おかわりもして、たくさん食べました。 第1学年 4月12日(水) 給食の時間
給食の時間には、友達と仲良く会話をしながら食事を楽しむ姿が見られました。
6学年 4月12日(水) 最高学年としてスタートの学年集会それぞれ、学級目標についてや学習面、生活面など最高学年としての話をしました。 みんなの話を真剣に聞く姿から、最高学年としての自覚を感じました。 これからもその「姿」で、全校を引っ張っていきましょう! 4学年 4月12日(水) 扇をつくって
算数の学習で扇を作りました。作った扇で様々な角の大きさを表しました。
4月12日(水) 今日の給食1年生の教室では、給食当番の配食が進む中、黒板に掲示された「食器の並べ方」の啓発資料を確認しながら、各自で正しい位置に食器を並べる姿がみられました。また、主菜の「あじフリッター」は、衣がカリッとしていて、魚臭さが少なく、1年生の児童にも食べやすかったようで「おいしい!」、「もっと食べたい!」と元気良く教えてくれました。 進級した学年での給食当番活動は、どの学年でも成長した様子がみられます。 心身ともに健康に成長するためにも、給食や家庭の食事でいろいろな食品を組み合わせて食べられると良いですね。 6学年 4月12日(水) 身体測定昨年度、最後に測ったころと比べて、身長などどのぐらい成長したでしょうか。 4学年 4月12日(水) 授業の様子1学年 4月12日(水) 学級活動
学級活動では、ぞうきんの使い方やお道具箱の中身の確認をしました。先生の指示をしっかりと聞いて活動していました。
6学年 4月11日(火) 学級目標決め子どもたちから出た意見をもとに決めています。 4月11日(火) 5年生学年集会今日から給食や掃除が始まり、係・当番活動も動き出しています。 みんな前向きな表情でがんばっています。 4学年 4月11日(火) クラス目標4学年 4月11日(火) 学年集会たけのこ学級 4月11日(火) 2組 学校案内たけのこ学級 4月11日(火) 初めての給食 |
|