最新更新日:2024/11/20
本日:count up68
昨日:208
総数:860244
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

9月24日(日) さわやかな秋空のもとへ

画像1 画像1
ひがしっ子のみなさん、おはようございます!朝8時をこえましたが、気持ちよく目覚めて朝の活動を終えることができているでしょうか。

外はとてもさわやかな秋空が広がっています。気温が上がるかもしれませんが、昔から「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるように、昨日を境に少しずつ暑さはおさまってくるでしょう。家族で秋空の下に出て、ウオーキングやランニングなどスポーツの秋をぜひ楽しみましょう!

私も家族で近くの山に出かけて、ハイキングを楽しんできたいと思います。どんな秋に出会うことができるかな。それでは、ひがしっ子や職員、ご家族にとって素敵な秋の一日となりますように!
画像2 画像2

9月23日(土・祝) 今日は『秋のお彼岸』です

画像1 画像1
ひがしっ子のみなさん、今日の秋分の日は、「秋のお彼岸(ひがん)」とも言われていることを知っているかな。これは、仏教の考えに影響をうけていると言われています。

ちょっと難しいお話になるかもしれませんが、高学年の子ならわかるかな。人は亡くなると『三途(さんず)の川の向こう側』の『彼岸』に行くと言われます。その場所は、はるか西にあると考えられていました。そして、わたしたちの生きている世界を『此岸(しがん)』と呼び、彼岸の反対側の東にあるとされていました。

太陽が真東から出て真西に沈む秋分の日は、彼岸と此岸が最も近くなって通じやすい日と考えられ、ご先祖さまや亡くなった方を供養するようになったそうです。2つの世界が近づき、大切な人をすぐ近くに感じられる日と考えられてきたんですね。

今日の天気は「晴れ時々曇り」です。私も家族でお墓参りに出かけて、親戚の人とお話をして、亡くなった方をしのぶ日にしたいと思います。今、自分の番を生かさせていただいていることに感謝し、「明日からまた元気に頑張るぞ!」という気持ちを新たにしたいと思います。

9月23日(土・祝) 今日は秋分の日です

画像1 画像1
ひがしっ子のみなさん、おはようございます。元気に目覚めて朝の活動に取りかかることができているでしょうか。

今日は国民の祝日の一つ、『秋分の日』です。「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ日」にしようという願いが込められた祝日です。

6年生は理科で天文の学習をしていますね。秋分の日は、星や宇宙を学ぶ『天文学』では「秋分日」と言われています。太陽の通り道である『黄道』と地球の赤道を天まで延長した『天の赤道』が交わる2点のうち、片方の「秋分点」の上を太陽が通過する、その瞬間が「秋分」と決められています。その「秋分」を含む日のことを「秋分日」と呼びます。秋分日には、太陽が真東から昇り、真西に沈みます。そして、この日は昼と夜の長さがほぼ等しくなると言われています。

今日の天気予報は、「晴れ時々曇り」ですので、夜と昼との時間が同じになっていることを確認できるかもしれませんね。今日を境に夜の時間がどんどん長くなっていきます。

長くなった夜の時間をみなさんはどのように過ごしますか。「家族と会話をする時間を増やす」「本に楽しむ『読書の秋』を満喫する」「趣味の絵を描く時間に充てる」「夜空を眺めて星の勉強をする」など、自分に合った時間の過ごし方をして、秋の夜長を充実させてほしいと思います。

9月23日(土・祝) ともだち(2)【中日新聞朝刊より】

画像1 画像1
前記事に続いて、「友達」をテーマにした作文を紹介します。
題は「世界中の人びと」作者は愛知県の小6女子です。

中日新聞は10月は「自然」をテーマにして、自然とのかかわりや考えを400字以内でまとめた作文を募集しているそうです。興味がある人はぜひ参加してみましょう!

(写真は9月23日中日新聞朝刊17面を掲載しています)
画像2 画像2

9月23日(土・祝) ともだち(1)【中日新聞朝刊より】

画像1 画像1
毎日、教室には新聞が届きます。楽しみにしている人も多いと思います。中日新聞は毎月第4土曜日に小中校生の作文を掲載しています。9月のテーマは「友達」。みなさんにとって、友達とはどんな存在ですか。「友達」をテーマに自分の考えをまとめると、どんな作文ができそうでしょうか。土曜日は学校がお休みなので読むことができませんので、新聞に掲載されている2人の小学生の作文をウェブ記事で紹介します。ぜひ読んで、自分の思いを深めてくれるとうれしいです。

題『サッカーの仲間たち』 作者は岐阜県の小5男子です。
(写真は9月23日中日新聞朝刊17面を掲載しています)

9月23日(土) 「こども若者★いけんぷらす」

画像1 画像1
こども家庭庁から「こども若者★いけんぷらす」の周知依頼がありましたので、ウェブ記事でみなさんに紹介しています。興味がある人は、家族と相談してぜひ登録してみましょう!

<こども家庭庁ウェブサイトより>
こども家庭庁が行う「こども若者★いけんぷらす」は、こどもや若者が様々な方法で自分の意見を表明し、社会に参加することができる、新しい取組です。この取組に参加して、こども・若者にかかわる様々なテーマについて広く意見を伝えてくれる「ぷらすメンバー」を大募集しています!
小学1年生から20代の方であれば、だれでも、いつでも登録(とうろく)できます。

大臣からのメッセージ動画等はこちらから

チラシPDFはこちらから

9月22日(金) 音楽 ひまわり組

9月22日(金)、1時間目の音楽の様子です。鍵盤ハーモニカやリコーダー、ハンドベルを演奏しました。ハンドベルでは、皆で協力して順番に音を鳴らし、楽しく演奏することができました。これからも皆で力を合わせて楽しく練習していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(金) 教育実習打ち合わせ会

画像1 画像1
子どもたちが下校した後、校長室で後期教育実習事前打ち合わせ会を行いました。将来先生になることをめざしてがんばっている大学3年生が2人教育実習のため大和東小学校で3週間過ごします。期間は10月2日(月)から10月20日(金)です。ひがしっ子と職員全員で、夢に向かってがんばる若者2人を応援したいと思います。積極的に話しかけて、交流を楽しむことで2人を応援していきましょうね!
画像2 画像2

9月22日(金) 算数・数学検定にチャレンジ!

画像1 画像1
11月18日(土)に算数・数学検定が実施されます。学校にチラシが届きましたので、みなさんに配付します。日ごろたかめている算数の力を試してみませんか?興味のある人はぜひチラシを見て申し込んでみましょう!

算数・数学検定のチラシはこちらから

9月22日(金) とび箱とぶぞー!【4年体育】

4年生の体育の授業のようすです。とび箱の練習に取り組んでいました。手をつく位置や踏切りのタイミングを工夫しながら、スムーズな動きでとび箱をこえられるようにがんばっていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(金) 産地ってなあに?【3年社会】

3年生の社会の授業のようすです。「いろいろな品物をそろえるために、どのようなくふうをしているか考えよう」というめあてで学習を進めていました。お客さんが欲しいと思うものをどのように考えてそろえているか予想したことを伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(金) 1-3 ドとレをふくよ

1年3組の音楽の授業のようすです。鍵盤ハーモニカの練習に取り組んでいました。ドとレの音をみんなでリズムを合わせて演奏することができました。見あっこして応援する姿がとてもすてきでしたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(金) 1-2 〇じ 〇じはん

1年2組の算数の授業のようすです。「〇じと〇じはんのとけいになれよう」というめあてで時刻についての学習を進めていました。時計の針の位置に気をつけて、時刻を読みとったり、時計の針を図にかきこんだりすることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(金) 1-4 ちぎって はって

1年4組の図工の授業のようすです。「ちぎってはって、やぶいたかたちからうまれたよ」をテーマにちぎり絵に挑戦していました。楽しみながらイメージした絵に近づけていけましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(金) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
ごはん、ぎゅうにゅう、ビビンバのぐ、ビビンバのやさい、わかめスープ
画像2 画像2

9月22日(金) 元気いっぱい長放課

鉄棒のまわりに集まって、先生からアドバイスをもらいながら、いろんな技に挑戦していましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(金) 元気いっぱい長放課

今日の長放課のようすです。ボール運動や遊具遊びで楽しい時間を過ごすことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金) 1-1 いっしょにおさんぽ

1年生の昨日の図工の授業のようすです。「どんなおさんぽしたいかな」をテーマに、一緒にお散歩したい動物と自分を年度で表現していました。楽しく活動できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(金) おもちゃづくり【2年生活】

2年生の昨日の生活科の授業のようすです。おもちゃ図かんにのっている「パッチンジャンプ」をつくろうとがんばっていました。上手に牛乳パックから部品を切り取ることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(金) 英語でビンゴ【3年外国語活動】

3年生の昨日の英語の授業のようすです。たくさんの食べ物やスポーツのカードの中から16枚選んで4×4を作り、ビンゴ大会をしていました。楽しみながら英語の表現を学ぶことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 避難訓練3限 給食開始 5時間授業 発育測定6年 交通事故ゼロの日
1/11 短縮日課 発育測定5年 避難訓練予備日 引落日
1/12 学力検査(CRT)
1/14 FV
1/15 全校朝礼 委員会7 発育測定4年 大和三校学校運営協議会
1/16 発育測定ひまわり

お知らせ

6年生 学年だより

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801