最新更新日:2024/11/15
本日:count up5
昨日:238
総数:859460
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

【冬休みウェブ展覧会168】4年 教室掲示物

4年生のある教室から掲示物の作品の一部を紹介します。みんなどんなおおみそかを過ごしているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

4年国語レポート【冬休みウェブ展覧会167】

4年生が国語の時間に取り組んだ「日本の伝統工芸のよさを調べて伝えよう」のレポートを紹介します。日本にはいろんな伝統工芸があることがわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年国語レポート【冬休みウェブ展覧会166】

4年生が国語の時間に取り組んだ「日本の伝統工芸のよさを調べて伝えよう」のレポートを紹介します。日本にはいろんな伝統工芸があることがわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 読書感想画【冬休みウェブ展覧会165】

1年生の読書感想画「おはなしからうまれたよ」を紹介します。「どなたでもどうそ!」の絵本を読んで描きました。バレンタインさんのホテルにどんな動物が泊まりに来たのかな!?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 読書感想画【冬休みウェブ展覧会164】

1年生の読書感想画「おはなしからうまれたよ」を紹介します。「どなたでもどうそ!」の絵本を読んで描きました。バレンタインさんのホテルにどんな動物が泊まりに来たのかな!?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 読書感想画【冬休みウェブ展覧会163】

1年生の読書感想画「おはなしからうまれたよ」を紹介します。「どなたでもどうそ!」の絵本を読んで描きました。バレンタインさんのホテルにどんな動物が泊まりに来たのかな!?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 読書感想画【冬休みウェブ展覧会162】

1年生の読書感想画「おはなしからうまれたよ」を紹介します。「どなたでもどうそ!」の絵本を読んで描きました。バレンタインさんのホテルにどんな動物が泊まりに来たのかな!?
画像1 画像1
画像2 画像2

【冬休みウェブ展覧会161】6年 修学旅行レポート

画像1 画像1
【題】修学旅行の思い出

一番思い出に残ったのは、大徳寺での座禅体験です。

座禅体験ではきちんと30分くらい足をくんでいたらとても痛くなりました。肩を叩いてもらったら少しだけ足や腰の痛みがなくなってスッキリとした気持ちになりました。おしょうさんよりお弟子さんのほうが痛くなさそうだったからお弟子さんが来たらやってもらうようにしました。

抹茶試飲をするときに茶菓子を最初に食べてその後に3回に分けて抹茶を飲まないといけないから調節するのがとても難しかったです。最後の1回はわざと音をたてるのが難しかったがきちんと音を出せてよかったです。

金閣寺では、足利義満がお茶を作る専用の水や手を洗うための専用の水をみれてよかったです。さらに足利義満が、1階が貴族で2階が武士で1階には、金箔が貼ってなく2階と3階にだけ金箔が貼ってあるのは、理由があり武士は貴族より偉いぞという意味があることを知りました。

清水寺は、紅葉を高いところから見れてとても綺麗でした。買い物では、色々なことがあり買い物する時間が少し減ってしまいましたが楽しく買い物ができて良かったです。

東大寺での金剛力士像はとても迫力がありました。大仏は、とても大きくなんと15メートルもあって髪みたいのは、らほつといい知恵の数を表しているらしいからとても頭がいいのかなと思いました。下の石畳と上の天井のおおきさが同じだと知ったときは、とてもびっくりしました。

【冬休みウェブ展覧会160】6年 修学旅行レポート

画像1 画像1
【題】修学旅行の思い出

修学旅行の思い出は、5つある。

1つ目は、法隆寺。法隆寺では五重塔を見た。五重塔は屋根が6つあるのに五重塔と呼ばれていることに驚いた。何十の塔ときまるのかはドアの数で決まることがわかった。説明をうけるまでは、五階建てだから五重塔と呼ばれていると思ってたけど違った。何重塔ときまるのはとびらの数でとても、びっくりしました。

2つ目は奈良公園。東大寺で大仏を見たり、大仏の鼻の穴くぐりをした。大仏は、たかさが約15メートルというのはわかっていたが、実際に見ると予想以上に大きくてとても驚いた。大仏の鼻の穴くぐりでは、あんなに高さがあるなら余裕でしょっておもっていたら予想以上に小さくて通れるか心配だったけどするっと行けたから良かった。奈良公園では、班の人と買い物をしているときにしかが頭突きをしてきて少し怖かった。

3つ目は宿で、班の人と遊んだりしたこと。部屋についてみんなで生八ツ橋を食べたけど味が濃くて少し美味しくなかった。その後みんなでテレビを、見たけどよくわかんないアニメで班の人が盛り上がっていて少しうるさかった。その後みんなでお風呂に入りにいったときにみんなお風呂が長くて暇だった。寝る時間になっても全然眠くなくて消灯時間を過ぎてトランプをしていたときに先生が来ないかビクビクしながらトランプをしていた。とちゅうで足おとおとと、とびらがあくおとがして心臓がとび出しそうだった。朝4時に起こされて、すこしねむたかった。

4つ目は、大徳寺です。座禅体験で先生のあとに叩いてもらおうと思ったら先生の音がとても大きくて一回スルーした。途中であしがつりそうになった。石庭を見たときに水の流れが表現されていることは、わかっていたけど、実際に見ると本当の水が流れているような石庭だった。抹茶試飲では、抹茶がにがすぎて抹茶を飲むときにやるルールを忘れてた。

5つ目は、金閣寺です。金閣はとても輝いていてすごかった。金閣は金箔が貼られていて、全部の階に貼られていると思ったら一階には貼られていないことに驚いた。金閣が池に移りやすいようにわざと池を濁らせているという工夫をしていた。頭に煙をかぶると頭が良くなるって聞いてめっちゃ煙を被っていたら、煙が目に入ってめっちゃいたくて頭が良くなるどころじゃなかった。

2年 読書感想画【冬休みウェブ展覧会159】

2年生が2学期に取り組んだ読書感想画の一部を紹介します。「おにのしょうがっこう」を読んで、描きたいものを大きく表現できるようにがんばりました!
画像1 画像1

2年 読書感想画【冬休みウェブ展覧会158】

2年生が2学期に取り組んだ読書感想画の一部を紹介します。「おにのしょうがっこう」を読んで、描きたいものを大きく表現できるようにがんばりました!
画像1 画像1

2年 読書感想画【冬休みウェブ展覧会157】

2年生が2学期に取り組んだ読書感想画の一部を紹介します。「おにのしょうがっこう」を読んで、描きたいものを大きく表現できるようにがんばりました!
画像1 画像1

2年 読書感想画【冬休みウェブ展覧会156】

2年生が2学期に取り組んだ読書感想画の一部を紹介します。「おにのしょうがっこう」を読んで、描きたいものを大きく表現できるようにがんばりました!
画像1 画像1

3年つたえあい たかめあい【通学団ふり返りプリント155】

みんなでめざしてきた「自慢できる通学団づくり」をふり返ってくれました。3年4組の子の思いの一部を紹介します。3学期はさらにステキな集団に成長してくれることを心より願い、応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年つたえあい たかめあい【通学団ふり返りプリント154】

画像1 画像1
みんなでめざしてきた「自慢できる通学団づくり」をふり返ってくれました。3学期はさらにステキな集団に成長してくれることを心より願い、応援しています!
画像2 画像2

3年つたえあい たかめあい【通学団ふり返りプリント153】

画像1 画像1
みんなでめざしてきた「自慢できる通学団づくり」をふり返ってくれました。3学期はさらにステキな集団に成長してくれることを心より願い、応援しています!
画像2 画像2

2年ふしぎなたまご【冬休みウェブ展覧会152】

2年生の図工の作品を紹介します。テーマは『ふしぎなたまご』です。たまごの中から生まれてくるものやお話を想像して、形・色・表し方を工夫して描きました。どんなお話かイメージしながらお楽しみください!
画像1 画像1

2年ふしぎなたまご【冬休みウェブ展覧会151】

2年生の図工の作品を紹介します。テーマは『ふしぎなたまご』です。たまごの中から生まれてくるものやお話を想像して、形・色・表し方を工夫して描きました。どんなお話かイメージしながらお楽しみください!
画像1 画像1

【冬休みウェブ展覧会159】5年 コンサートの感想

弓削田健介さんの『いのちと夢のコンサート』の5年生の感想の一部を紹介します!
画像1 画像1

【冬休みウェブ展覧会149】5年 コンサートの感想

弓削田健介さんの『いのちと夢のコンサート』の5年生の感想の一部を紹介します!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
1/10 避難訓練3限 給食開始 5時間授業 発育測定6年 交通事故ゼロの日
1/11 短縮日課 発育測定5年 避難訓練予備日 引落日
1/12 学力検査(CRT)
1/14 FV
1/15 全校朝礼 委員会7 発育測定4年 大和三校学校運営協議会

お知らせ

6年生 学年だより

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801