9.15 丹陽の風と音に輝いて(1年)
算数で くふうして数える方法を考えます。
2のまとまりや 5のまとまりで数えていきます。 2・4・6・8… 5・10・15… 毎日の生活でも生かせますね。 9.15 丹陽の風と音に輝いて(2年)
伝え合い高め合える授業を大切にしています。
国語の授業で『ことばあそびをしよう』の学習をします。 あいうえお から始まる5つの文を作って発表です。 ペアでの交流で友達の考えを聞き合います。 9.15 丹陽の風と音に輝いて(3年)
体育の授業の前に、跳び箱のこつについてのビデオを視聴します。
わかりやすくユニークなナレーションに、みんな大喜びでした。 9.15 丹陽の風と音に輝いて(4年)
英語の授業でリスニング問題です。
筆箱の中身についての音声を聞き取り、どのイラストのことを言っているのかをあてていきます。 みんなよく聞き取れています。 9.15 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)
着替えも終わって、朝の会を始めます。
元気な声であいさつができます。 一日の予定の確認もばっちりです。 9.15 丹陽の風と音に輝いて(5年)
英語の授業で友達のできることを紹介します。
He can cook well. She can play volleyball. など、ピクチャーディクショナリーを使って書いていきます。 9.15 丹陽の風と音に輝いて(6年)
書写の時間に毛筆で『思いやり』を書きます。
用紙に対する文字の大きさと配列に気をつけて、バランスよく書いていきます。 9.14 歯磨き指導を受けました。(あじさい)9.14 計算チャレンジ1回目(6年)
計算チャレンジ1回目です!さすが6年生ともなると、基礎的な問題とはいえ、丁寧に解かないと間違えてしまいます。みんな慎重に取り組みました。
9.14 ブラッシング指導をしていただきました♪(5年生)
2時間目に教室で歯科衛生士さんがゲストティーチャーとしてブラッシング指導をしていただきました。自分の歯に赤い染めだし液を塗ったあと、鏡を見たときの自分の歯を見て驚く子や、思わず笑ってしまう子など反応は様々でした。
歯ブラシの持ち方、歯の磨き方、力加減など丁寧に教えてもらい、ブラッシング指導が終わった後の自分の歯がツルツルになっていて感動していました。 今日は、改めて歯の大切さが確認できました。家庭の方でも、今日教えてもらったことを忘れずに磨きたいですね! 9.14 ブラッシング指導(3年)
歯科衛生士の方に教えていただきながら、染め出しとブラッシングを行いました。
磨いたつもりでいても、まだ汚れが残っていました。鉛筆持ちで歯ブラシをもち、やさしくブラッシングをすると、汚れが落ち、歯がつるつるになりました。 永久歯への生え変わりも進んできます。一生使う歯を大切にしていきましょう。 9.14 丹陽の風と音に輝いて(5年)
体育でマット運動です。
先生のアドバイスを受けながら、より難しい技の練習を重ねています。 9.14 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)
図書館で本を借りました。
お気に入りのシリーズや図鑑です。 読むのが楽しみです。 9.14 丹陽の風と音に輝いて(1年)
かきかたでカタカナの練習をします。
バランスよく、書き順を守って書いていきます。 9.14 丹陽の風と音に輝いて(2年)
算数で十のくらいが0でくりさげられないひっ算の仕方を考えます。
103−67 どのように考えたか、みんなで伝えあいます。 9.14 あいさつデー(9月19日 火曜日)
9月19日(火)は、あいさつデーです。この機会にご家庭で、あいさつの意義について、話題にしていただけたらと思います。
当日は、お子さんの登校時刻に合わせて、あいさつをぜひお願いします。みんなであいさつの輪を広げましょう。 校門等での保護者ボランティアの活動もいつも通り実施します。ご協力、よろしくお願いします。 9.14 丹陽の風と音に輝いて(3年)
英語の授業で 好きなものは何かを聞き取ります。
いろいろなものの発音を練習します。カタカナ英語にはならないように、イントネーションにも気をつけながら発音しました。 9.14 丹陽の風と音に輝いて(4年)
算数で「2けたでわるわり算の筆算」に取り組みます。
2795÷13 6451÷36 たてて かけて ひいて おろす を 根気よく続ければ…解けますね! 9.14 丹陽の風と音に輝いて(6年)
算数で円や四角などを組み合わせた複雑な図形の面積を計算します。
電卓も使いながら、根気よく取り組んでいきます。 9.13 丹陽の風と音に輝いて(1年)
国語の『やくそく』を読み、どんなお話かをプリントにまとめていきます。
3匹の青虫はけんかをしていましたが…。 |
最新更新日:2024/11/28
本日:7 昨日:75 総数:569987
|