12.18 あいさつデー
今日は第3月曜日、あいさつデーです。寒い朝のスタートですが、あいさつで心も体も温かくなれればと思います。
ボランティアに参加してくださった皆様、今回もありがとうございました。今年のあいさつデーは、今回が最終でした。来年もあいさつあふれる丹陽小でありたいと思います。 12.15 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
『ぷっかりくじら』を歌います。
元気に歌います。 早く歌詞を覚えていきたいですね。 12.15 丹陽の風と音に輝いて(2年生)
年賀状の書きます。
下書きを見ながらはがきに清書をしていきます。 友だちと「ここに書くんだよね」と確認しながら進めます。 「イラスト上手だね」ふわふわ言葉で あたたかな教室です。 12.15 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)
愛知県のカルタクイズ 音読 計算 音楽鑑賞…。
様々な活動を先生たちが準備し、子どもたちの力を伸ばしていきます。 12.15 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
プレルボールです。
みんな 慣れてきて、作戦を立てて攻撃します。 うまくいくときもあれば、失敗するときも…。 チームで相談して攻撃パターンを作りたいですね。 12.15 丹陽の風と音に輝いて(4年生)
いろいろな具材をのせて自分の特性ピザを作り、英語でみんなに紹介します。
どんなピザができ上がるのか楽しみです。 12.15 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
算数で表を使って関係性を見つける学習をしています。
長方形の紙を 2つに折り、それをまた2つに折り、さらに2つに折り…ということをくり返していきます。 もし、6回折って広げたとすると、折り目で分けられた長方形は何個になりますか。 12.15 丹陽の風と音に輝いて(6年生)
算数で比例・反比例について学習を進めます。
つぎのことがらのうち、ともなって変わる2つの量が反比例するのはどれですか。 また、そのわけを説明しましょう。 あ)きまった道のりを歩くときの速さと時間 い)買い物をして千円札を出した時のおつりと代金 う)面積が決まっている平行四辺形の底辺と高さ 12.14 すてきな読み聞かせの読み納め(あじさい)12.14 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
「冬休みが楽しみなひとー!?」
「はーーーーい」 元気いっぱいの お返事。 12.14 丹陽の風と音に輝いて(2年生)
「冬休みが楽しみなひとー!?」
「はーーーい」 明るいお返事。 12.14 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)本を読む前にパペットがおしゃべり、楽しいな。 12.14 丹陽の風と音に輝いて(3年生)「冬休みが楽しみな人!?」「はーい」明るい返事。 12.14 丹陽の風と音に輝いて(4年生)朝の会の司会。今日の予定を確認します。 12.14 丹陽の風と音に輝いて(5年生)朝の会で新聞記事を紹介します。今年の漢字について発表していました。 12.14 丹陽の風と音に輝いて(6年生)体育では縄跳びをしています。二重跳びができるかな? 12.14 あいさつデー(12月18日)
12月18日(月)は第3月曜日で、今年最後のあいさつデーです。この機会にご家庭で、あいさつの意義について、話題にしていただけたらと思います。
当日は、お子さんの登校時刻に合わせて、あいさつをぜひお願いします。みんなであいさつの輪を広げましょう。 校門等での保護者ボランティアの活動もいつも通り実施します。ご協力、よろしくお願いします。 12.13 むかしからつたわるあそび(1年生)
生活科で「むかしからつたわるあそび」を体験しました。めんこ・あやとりなど、いくつかある遊びの中から、今日は「けん玉」と「こま」に挑戦しました。
けん玉は、持ち方や足の使い方に注意しながらやってみると、すぐにお皿に乗った子もいて大喜びでしたが、こまは、ひもの巻き方がうまくいかず、みんな四苦八苦していました。練習すればきっと上手になります。頑張りましょう。 12.13 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
音読劇の練習です。
気持ちを伝えられるように、読むというよりは 話す 感じになるように練習します。 グループに分かれ、みんな自発的に練習開始! しっかりとチームワークがとれています。 12.13 丹陽の風と音に輝いて(2年生)
国語で『お話のさくしゃになろう』という単元です。
はじめ 中… まとまりに分けて お話を書いていきます。 創造力を伸ばし、文章構成力をつけていきます。 どんなお話が発信されるのか、楽しみですね。 |
最新更新日:2024/11/12
本日:34 昨日:76 総数:568578
|