11.14 丹陽の風と音に輝いて(6年生)
国語で『鳥獣戯画を読む』を読み進みます。
筆者が自分の見方を読者に伝えるために、どのような工夫をしているかを読み取ります。 鳥獣戯画の豆本も見せてもらいました。 11.13 クラブ活動
11月のクラブ活動を行いました。どのクラブも楽しいひと時を過ごしました。いつも絵手紙クラブとグラウンドゴルフクラブでは、地域のボランティアの方にお世話になっています。ありがとうございます。
11.13 丹陽の風と音に輝いて(1年生)
車 人 気
新出漢字の練習です。 「ノ」書いて「一」書いて…。 11.13 丹陽の風と音に輝いて(2年生)みんな慣れて、怖がらずにどんどん進みます。決めポーズもばっちり。 ずれたマットを直す気遣いも見られました。 11.13 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)「700円を集めてください」「1,2,3、…」 手先の器用さも伸ばします。 11.13 丹陽の風と音に輝いて(3年生)
chromebookを使ってタイピング練習です。
どんどん速く打てるようになります。 11.13 丹陽の風と音に輝いて(4年生)
社会科で『災害へのそなえ』について学習します。
自助と公助、総合防災訓練などについて学びました。 11.13 丹陽の風と音に輝いて(5年生)
算数で『平均とその利用』の学習です。
平均=合計÷個数 もうすぐテストです。図形も復習したいですね! 11.13 丹陽の風と音に輝いて(6年生)縦横 忠誠 劇団 結論 加盟国 口調… 全50問。学習の成果はいかに!? 11.10 「あきを見つけよう」(1年生)
生活科で、秋の木の実や葉っぱを使って、貼り絵をしました。どんぐりをきれいに並べてボンドでくっつけようとすると、どんぐりが転がってしまって、なかなかくっつかず、どんぐりと格闘する子、葉っぱがカリカリで割れてしまうので、そ〜っと扱っている子、いろいろ工夫しながら、動物をつくったり、人の顔をつくったりして、秋を楽しみました。
11.10 雨の日(あじさい)
休み時間に教室でかるた遊びをしました。楽しくやっていると友達がどんどん集まって、みんなで盛り上がりました。
11.10 丹陽の風と音に輝いて(1年生)漢字の学習です。 竹やぶの なか 竹が はえる。 11.10 丹陽の風と音に輝いて(2年生)8チームで やきゅうのしあいを します。 1チームは 9人です。 みんなに 何人 いますか。 国語の『お手紙』から読み取ったことを、友だちと確認します。 11.10 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)
週末ですが、みんな集中して学習に取り組んでいます。
11.10 丹陽の風と音に輝いて(3年生)算数『円と球』のテストです。 コンパスで図をかく問題もありました。 11.10 丹陽の風と音に輝いて(4年生)思春期の体の変化について学習します。 子宮について説明するなかで、きょうだいが「おなかの中にいるときに動くのがわかった」「ドクドクいってた」など、子どもたちから体験談が聞かれました。 11.10 丹陽の風と音に輝いて(6年生)算数で『縮図の利用』を学びます。 千分の一の地図上で7cmだと、実際の距離は?? 11.9 野外教育活動(5年生)
11月8日(水)9日(木)に野外教育活動を行いました。そして、午後4時すぎに学校へ無事に到着して、解散しました。いろいろな準備等、ありがとうございました。明日は10時30分に登校です。バレーシューズとバレーシューズ袋を持たせてください。よろしくお願いします。
11.9 今日の私たち(6年)
1組は、理科テストの後、水溶液の性質について動画を見て、振り返りをしました。酸性・アルカリ性の性質について学習したことで身近な問題である「酸性雨」について理解を深めました。
2組は、体育の授業で鉄棒運動をしました。今日は6年生になって初めての鉄棒運動だったので、今まで身につけた技の確認をしました。 11.9 美浜だより(5年生) |
最新更新日:2024/11/21
本日:7 昨日:17 総数:569777
|