|
10.6 学習の成果(1年生)10.6 九九の学習が始まりました(2年生)10.6 今日の給食ご飯 牛乳 ルーローハンの具 チンゲンサイともずくの中華スープ ブルーベリーゼリー <給食献立あれこれ> ルーローハンは、台湾でよく食べられている料理です。今日の給食では、数種類の香辛料を混ぜ合わせた「五香紛(ウーシャンフェン)」というミックススパイスを使っています。スパイスのほのかな香りが食欲を増すひと品です。 <給食委員会児童の感想> 5年 Iさん ルーローハンの具がおいしかった。チンゲン菜のもずくスープはねばねばしていました。 10.5 校外学習(4年生)お昼ご飯はみんなで笑顔で仲良く食べていました。いい思い出になりましたね。 10.5 校外学習に行きました(1年生)あいにく小雨が降っていて、こどもランドの遊具では遊ぶことができませんでしたが、農業科学館では、昆虫のクイズをしたり、木臼を挽く体験をしたりしました。 フラワーセンターでは、様々な植物を見ることができました。 お弁当は、こどもランドの体育館でゆったりと食べることができました。 生活科のおもちゃ作りに使えそうなどんぐりも拾うことができて、笑顔いっぱいの子どもたちでした。 10.5 水族館に行ったよ。(2年生)10.5 いろいろ発見した校外学習(3年生)
子どもたちが楽しみにしていた校外学習でしたが、クイズにチャレンジしたり、展示ブースではいろいろな実験をしていました。
サイエンスショーでは、空気砲から発射した空気の塊にびっくりしたりしていました。空気を見るために必要なことを教えてもらっていました。プラネタリウムでは、今日の夜8時ごろの空から星がどう見えるのかを教えてもらい、方角の学習と結び付けて話を聞くことができていました。 バスから降りると、「サザンクロスをもっと知りたい。」と話しており、天体に興味を持った子もいるようです。 10.5 実験を通して(5年生)
流れる水には、どのようなはたらきがあり量によって違いがあるのかについて、実験を通して学んだことをまとめました。実験を通していろいろ学ぶことができました。
R5.10.5 楽しかった校外学習(2年生)帰ってから口々に「楽しかった」という姿を見て、うれしく思った一コマでした。 10.5 修学旅行に向けて(6年生)10.5 学校をきれいに10.5 もしもの場合は(5年生)10.5 今日の給食ご飯 牛乳 とり肉のカレー風味揚げ コーンスープ <給食献立あれこれ> とり肉のから揚げは、給食の人気メニューのひとつです。今日は角切りにしたとり肉を、カレー粉、しょうゆ、おろしにんにくなどの調味料で味を付けて揚げました。カレー粉には、たくさんの香辛料が使われているため、風味豊かに仕上がっています。 10.4 リズムに合わせて(5年生)
音楽の時間にリコーダーの練習をしました。音やリズムが合っているか確認しながら吹いていました。
10.4 明日は校外学習(1年)写真は、今日の特別日課で、3時間目が終わった後帰りの会をして帰る支度をしているところです。 10.4 リズム跳び(3年生)10.4 今日の給食麦ご飯 牛乳 ポテトコロッケ 豆乳みそ汁 <給食献立あれこれ> 豆乳は大豆から作られているため、「畑の肉」とも呼ばれる大豆のたんぱく質をとることができます。今日はみそ汁に豆乳を使うことで口当たりがやわらかくなり、やさしい味わいになっています。 <給食委員会児童の感想> 5年 Oさん 主食のご飯は量が多く、ポテトコロッケはちゃんとポテトの味がしていました。豆乳みそ汁は豆乳ぽくて温かく、とてもおいしかったです。 10.3 福祉実践教室その2(5年生)R5.10.3 音読劇発表会に向けて(2年生)「いちどもかい。」というセリフ一つでも、強弱や速さ・抑揚を変えることで聞いた感じが全く異なるものです。班で読み方を話し合いながら、音読劇練習に取り組んでいます。 10.3 福祉実践教室(5年生)
福祉実践教室を行いました。実際に体験することによって今まで知らなかったことをたくさん学ぶ機会になりました。これからどのようにしていくべきか考えるきっかけにもなりましたね。
|
新しいトップページは こちらから |