最新更新日:2024/06/28
いーなかさ 千秋「命を大切に。仲間を大切に。感謝できる。最後までやりきる。千秋中生としての自覚。」そして「本気の千秋」。【自ら】【共に】【互いに】を意識した行動を。

10月5日(木)体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、2限目に体育祭練習を行いました。突然の雨のため、屋内運動場にて8の字跳びの練習を行いました。学級での練習は2回目でしたが、前回よりもテンポよく跳ぶことができていました。

10月4日(水)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生の技術の授業では、次回から木材を使って本棚を作るために、熱心に設計図を書いていました。

10月3日(火)3年生体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は体育祭に向けて長縄と学年種目の練習を行いました。どうすればほかのクラスに勝てるのか一生懸命考えながらクラスで団結して競技に取り組むことができました。

10月3日(火)尾張書写作品コンクールに向けて

国語の授業では、尾張書写作品コンクールに出品する作品に取り組んでいます。3年生の課題は「国際交流」です。行書で、大変難しい課題です。筆を運ぶ音だけが響く、とても静かな教室で全員が真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(火)集会 報告と発表

中学生未来リーダー育成塾における代表生徒の成果報告と文化総合部の動画制作による活動発表を配信にて行いました。

未来育成塾の報告では,日ごろの学習や生活の中で必要な態度,意志などを学ぶことができました。ぜひ全校生徒で共有していきたい内容でした。
文化総合部の発表では,部員と顧問が力を合わせて制作し,伝えたいことをまとめ上げた成果が表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(月)係・委員会決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は後期の係・委員会決めを行いました。学級役員を決めるために、真剣に投票する姿や、chromebookを使って希望の係を選ぶ姿がありました。中学校生活最後の係・委員会の活動に一生懸命取り組みましょう!

10月2日(月)理科の授業のようす

画像1 画像1
本日3年2組は理科の授業でイオンの小テストを行いました。イオンを化学式で表現したり、電離のようすを表現したりするテストです。テストに向けて授業前の休み時間に級友と問題を出し合ったり、自分でプリントを解き直したりするなど、前向きな姿を見ることができました。

10月1日(日) 新人大会 男子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、一宮市総合体育館にてバスケットボール新人大会が開催されました。
千秋中学校は大和中学校との対戦です。この日のためにオールコートのディフェンスを練習してきましたが、序盤は初めての大会ということもあり、なかなか成果を発揮できませんでした。後半は作戦を変更し、ディフェンスからの速攻をしかけました。この作戦がうまくハマり、なんとか勝利をおさめることができました。

朝から送迎をしていただきました保護者の皆様ありがとうございました。次は来週土曜日に木曽川体育館にて萩原中との対戦となります。応援よろしくお願いいたします。

10月1日(日)ソフトボール新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
9月30日(土)に、初の公式戦がありました。結果は南部中学校を相手に8-13と惜敗しました。バッテリーを中心に奮闘しましたが、あと一歩およばない結果となりました。チームの目標である夏の大会の西尾張出場に向け、それぞれの課題を克服し、さらに力をつけていきましょう。

10月1日(日)一宮市中学校新人体育大会結果

新人大会1日目・2日目の結果をお知らせします。

<9月30日(土)>
〇軟式野球/いちい信金スポーツセンター
 ・初戦快勝 → 次戦は7日(土)
○ソフトボール/九品地競技場
 ・初戦敗退
〇サッカー/光明寺公園球技場
 ・初戦敗退
〇男子ソフトテニス/一宮市テニス場
 ・予選リーグ敗退
〇女子ソフトテニス/一宮市テニス場
 ・予選リーグ敗退
○バレーボール/一宮市総合体育館
 ・予選リーグ突破 → 次戦は7日(土)決勝トーナメント
○女子卓球/一宮市総合体育館
 ・予選リーグ突破、決勝トーナメント1回戦敗退
○男子剣道/木曽川体育館
 ・予選リーグ敗退
〇女子剣道/木曽川体育館
 ・予選リーグ突破 決勝トーナメント:優勝

<10月1日(日)>
○男子卓球/一宮市総合体育館
 ・予選リーグ突破、決勝トーナメント:3位
○男子バスケットボール/一宮市総合体育館
 ・初戦快勝 → 次戦は7日(土)
○女子バスケットボール/一宮市総合体育館
 ・初戦敗退

来週も新人大会が行われます。引き続き応援よろしくお願いいたします。

10月1日(日)卓球部男子 新人大会3位入賞

本日、一宮総合体育館において一宮市男子卓球新人大会が行われました。
午前の予選リーグでは、3校と対戦し、2勝1敗の2位通過で、午後の準決勝に進出しました。準決勝は、手に汗握る接戦で惜敗しましたが、そのあとの3位決定戦では、午前の予選リーグでとても悔しい負け方をした北部中と再び対戦し、午前の悔しさをバネに、見事に雪辱を果たし、3位入賞となりました。
接戦続きの苦しい試合展開でしたが、どんなに不利な試合展開になっても最後まで諦めずに球を追い続ける姿勢が、3位という結果につながったと思います。試合をしながらどんどん強くなっていった、そんな大会でした。この結果を自信につなげ、これからもチームとしてさらに成長していきたいと思います。
最後になりましたが、男子卓球部の保護者の皆さま、朝早くからの昼食の準備や会場への送迎、そして、温かい応援、本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(日)女子バスケットボール部新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
女子バスケットボール部は、南部中学校を相手に新人戦の初戦を戦いました。前半から相手のペースにのまれ、惜しくも敗戦しました。しかし、後半は、攻撃面で理想的な形が出たり、たくさん練習したレイアップシュートを決めたり、自分たちのバスケットボールをすることができました。また、良い部分だけでなくたくさん課題を見つけることができた大会でした。これから更にたくさん練習して、課題を克服し、もっと強くなりたいと思います。
【保護者の皆様へ】
遠方への送迎、お弁当の準備、また現地での応援など、多くのご協力をいただきありがとうございました。今日の悔しさをバネに、もっと練習して強くなります。今後ともよろしくお願いします。

9月30日(土) 卓球部女子 悔しい新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市総合体育館にて、新人戦が行われました。
 予選リーグを1位で通過しましたが、決勝トーナメント1回戦で西成中学校に敗戦しました。力負けでした。優勝を目指していただけに、生徒のみんなも悔しい気持ち、表情でした。2月に行われる市民大会の団体戦では、今回のリベンジができるように練習に励んでいきたいと思います。今回の負けを忘れることなく、次につなげていきましょう。
 保護者の皆様、いつもご理解、ご協力ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

9月30日(土)剣道新人体育大会

本日、木曽川体育館にて新人体育大会が行われました。
男子は予選敗退となりましたが、日頃の練習成果を出そうと必死に前に出る姿が見られました。
女子は見事優勝することができました。自分たちで考え声をかけ合い素晴らしい成績をおさめることができました。

保護者のみなさま
本日は朝早くから生徒の送迎、昼食の準備、応援ありがとうございました。
これからも千秋中学校剣道部、一丸となってがんばりますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(土)野球部新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野球部は、いちい信金スポーツセンター野球場にて、萩原中学校と試合をしました。初回からタイムリーで点を取ることができ、見事初戦を突破することができました。
 試合後には選手から明日に向けて何を改善していくべきか話がありました。ぜひ、悔いのないように準備をしていってほしいと思います。
 
 保護者の皆さま、本日は朝早くからの準備、そして応援に来ていただきありがとうございました。明日もよろしくお願いします。

9月30日(土)女子ソフトテニス部 新人大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一宮市テニス場にて、新人大会が行われました。
予選リーグにて、対南部中0−3、対今伊勢中1−2、惜しくも予選敗退となってしまいました。
 緊張の中で、思った通りのプレーができず、とても悔しい思いをしました。今日の経験を糧に成長をしていってほしいです。
 1年生は、応援ではありますが、初めての大会参加となりました。先輩の姿や他校の様子をみて、また一歩中学生として成長できたのではないでしょうか。
 保護者のみなさま、朝早くから、お弁当の準備をして送り出していただきありがとうございました。

9月30日(土)男子ソフトテニス部 新人大会

本日、一宮市テニス場にて新人大会が行われました。
結果としては、大和中には0-3、尾西第一中には1-2で予選敗退となりました。
実戦経験が少なく、緊張してしまい、いつも通りのプレイがあまりできませんでした。
気持ちを切り替え、次の春の大会にむけて、楽しむだけでなく、勝ちにいく練習をしていきましょう。
テニスが大好きなみんなならここからもっと成長できる!

保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備、送り出しありがとうございました。
今後とも男子ソフトテニス部の活動の応援、ご協力をよろしくお願い致します。
画像1 画像1

9月30日(土)サッカー部 新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市中学校新人大会が行われました。
惜しくも敗れてしまいましたが、随所に光るプレーも見られ、10月のU-14につながる一戦となりました。
今日出た課題をテーマに、今後も励んでいきましょう。
保護者の皆さま、朝早い中ではございましたが、送迎や応援をしていただき、誠にありがとうございました。引き続き宜しくお願い致します。

9月29日(金)体育祭応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の応援練習の様子です。どのクラスも気持ちを一つにして声を出し、動きを合わせていました。次第にうまくなっていく様子がよく伝わってきました。体育祭当日が楽しみです。

9月29日(金)PTA文化教室

 本日、「いちご大福」や「さくらさくらの赤飯まんじゅう」でお馴染み、野田屋菓子舗さんを講師にお迎えし、4年ぶりのPTA文化教室(和菓子作り教室)を開催いたしました。
 有名な「いちご大福」や「わらび餅」「ねりきり」を和気あいあいの雰囲気の中、野田屋さんに教えていただきながら作ることができました。1時間半の時間があっという間に過ぎるほど楽しく、みなさんの笑顔が絶えない有意義な時間となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立千秋中学校
 校長:内田 正弥
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字高須2982番地
TEL:0586-28-8763
FAX:0586-76-1560