11.15 民生児童委員さんによるあいさつ運動一人一人と顔を見合わせながらの声かけは、子どもたちの声も違ってきます。 朝早くから、ありがとうございました。 読み聞かせその2(2年生)
たまてばこの木下さんに絵本の読み聞かせをしていただきました。
本の世界に引き込まれていました! ありがとうございました。 11.14 みんなで「わ!」(1年生)2年生の子が作ったおもちゃで、たくさん遊ばせてもらいました。 どのお店もいろいろな工夫がされており、とても楽しかったです。 11.14 読み聞かせ(2年生)
どんぐり読書週間で、たまてばこさんによる読み聞かせがありました。
動物の絵本を紹介してもらいました。 みんな熱心に話を聞くことができました。 11.14 おもちゃフェスティバル(2年生)
2−1と1−1でおもちゃフェスティバルを行いました。
体育館で2年生が制作したうごくおもちゃを1年生に遊んでもらいました。 楽しく仲良く交流することができました。 11.14 相談週間 (5年生)
今週は相談週間です。昼放課と5時間目の間に、30分時間をとって一人一人と話をしています。
11.14 異学年の交流(校長より)生活科の学習で作ったおもちゃを使って、1年生の子たちに説明したり見本をやって見せてあげたり・・1年生はもちろん楽しそうですが、2年生も楽しそうでした。 今日は、1組さん同士で交流していました。ほかのクラスも行います。 来年、1年生の子たちは2年生になり、今年やってもらった経験を生かして、次の1年生の子たちに優しくしてあげるんだろうなと思います。 今からその姿が楽しみです。 11.14 未来へ(4年生)
今、外国語活動の時間にアルファベットの学習をしています。
形や発音が似ているものに気をつけながら、学習を進めることができました。 11.14 みんなで「わ!」(1年生)(2枚目)算数の授業の様子です。繰り上がりのある足し算の計算練習をしました。 (3枚目)図工の授業の様子です。読み聞かせを聞いて好きな本を選び、画用紙にクレパスで表現しました。 11.14 Let’s go! (5年生)
(1・2枚目の写真) 国語「カンジ−博士の暗号解読」
文の中の漢字が記号に変わっている暗号を解読しました。 (3・4枚目の写真) 保健 犯罪被害から身を守るには、どのようなことに気を付ければよいのかを考えました。 (5・6枚目の写真) 音楽 リコーダーで演奏する「風とケーナのロマンス」の楽譜に階名をつけて、練習をしました。 11.14 今日の給食
今日の給食は、
ごはん 牛乳 にしんの竜田揚げ 白和え じゃがいものみそ汁 でした。 今日は「まごわやさしい」献立の日です。 まごわやさしいの「さ」である魚は、「にしん」です。 「にしん」の見た目は、いわしに似ています。 にしんは、春と秋に旬を迎えます。 にしんのたまごは「かずのこ」と呼ばれ、お節料理にも使われます。 秋のにしんには、かずのこは入っていませんが、とてもおいしいと言われています。 11.14 さつまいもほり 生活科(2年生)
学年園で育てたさつまいも。
みんなで協力していもほりできたね! 11.13 しょうたいじょうをわたしたよ(2年生)
1年生におもちゃフェスティバルの招待状を持っていきました。自己紹介をして笑顔で渡すことができました。
11.13 さつまいもほり(2年生)
畑でさつまいもを掘りました。シャベルを使い、みんなで協力して掘ることができました。大きなさつまいもも見つけました。
11.13 太陽の光の実験をしました (3年生)
今日は、とても良い天気だったので、かがみで日光を集める実験をしました。かがみの数を増やして、温度や明るさを比べました。
11.13 みんなで「わ!」(1年生)(2枚目)道徳の「かぞくとおはなし」の授業です。動物の家族が何を話しているか想像した後、家族とどんな話をしたいか考えました。 (3枚目)生活科の秋見つけの写真をジャムボードにまとめています。見つけた秋を発表できるように、付箋やペンを使ってわかりやすくまとめています。 11.13 調べ学習(4年)11.13 寒くなりました(校長より)今朝は、スーツだけでは寒くてトレンチコートを着ました。 でも、運動場では、子どもたちが元気いっぱいに遊んでいました。 6時間目の委員会活動の時間には、6年生は卒業アルバムの撮影をしました。 「最初はまじめにね。ピースしません!」 何枚か撮った後で 「好きなポーズしていいよ!」 どの写真が採用されるか楽しみだね! もうそんな季節になりました。 2学期もあと1か月と少しになりました。 本校は、今のところ、インフルエンザも大流行というわけではありませんが、なんとか元気に登校してくれるといなと思っています。 11.13 おもちゃ作り発表会 生活科(2年生)
作ったおもちゃの発表会をしました。遊び方や工夫したところを知りました。
平日のお忙しい中、授業参観に多数おいでいただき、ありがとうございました。 11.13 Let’s go! (5年生)
(1・2枚目の写真)音楽
歌を歌う授業の最初は、ウォーミングアップとして姿勢や呼吸を整えます。今回は、夢色シンフォニーを歌いました。 (3・4枚目の写真)図画工作 何を描くかを考えたり、構図を工夫したりして、読書感想画のデザインを考えました。 (5・6枚目の写真)体育 ソフトバレーボールで、レシーブやアタック、サーブの練習をしました。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|