最新更新日:2024/06/24
本日:count up29
昨日:191
総数:800118
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

11/2 はるかぜのすてきなもの

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらも、岩川さんのプロデュースです。
 2枚目の写真は、はるかぜイベントで行った「アルコールインクアート」で参加者の生徒や保護者、先生たちが制作した作品を集めて、大きな1枚にしてくださいました。黒色の木枠は、すべて岩川さんの手作りです。「はるかぜ」には、愛情のこもった、たくさんのすてきなものがいっぱいあります♪

11/2 はるかぜのすてきなもの

 この3つの黒板は、はるかぜに訪れる生徒の「はるかぜに黒板があったらなあ。」という言葉から生まれたものです。岩川さんが材料などを企画・準備してくださり、はるかぜの生徒たちがデザインして一緒に作り上げた作品です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 おめでとうございます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 はるかぜで私たちが大変お世話になっています、岩川栄里子さんが「県文連美術展」において、知事賞を受賞されました!!おめでとうございます!!
 私たちも大変嬉しく思っています。これからも、どうぞ、「はるかぜ」を、「南陵中学校」をよろしくお願いいたします♪

11/2 楽しかったね!PTA交流会!!

 「PTA交流会」の時の写真を教頭先生が掲示してくださっていました。生徒はもちろん、先生方の、保護者のみなさまの、地域のみなさまのたくさんのすてきな表情が紹介されています。ぜひ、ご覧ください。そして、来年度、「こんな講座開けます!!」という保護者のみなさま、地域のみなさま、ぜひお声かけください。お待ちしています♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 授業の風景(1年)

 こちらも「防災について」学ぶ総合的な学習の時間です。避難所運営ゲーム(HUG)に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 授業の風景(1年)

 自分たちが住む地域で災害が起きたときに、どのような状況が起きるのか。ハザードマップを見て、確認し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 授業の風景(1年)

 1年生の総合的な学習の時間です。今年度から取組を始めた「防災について」の学習です。教頭先生の話を真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 授業の風景(E組)

 英語の授業です。先生の発音を聞き、英単語が書かれているカードをとります。よ〜く目を光らせて・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 授業の風景(1年)

 理科の実験です。混合物を熱して、出てくる物質を調べる実験を行っていました。器具のセッティングの場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 授業の風景(2年)

 国語の授業です。大きく2つのグループで話し合いをしていました。さあ、この後の話し合いはどうなるのかなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 授業の風景(2年)

 跳び箱の授業です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 ハロウィンダンス!

 みんなで楽しくダンス!リズムにのって身体を動かしました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 授業公開週間

 ご多用の中、ご参観いただきありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31 授業公開週間

 今日から3日間、授業を公開しています。がんばる生徒たちの姿をぜひ間近でご覧くださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 きれいに使ってくれてありがとう♪

 2年生のお手洗いの鏡の前にお花が飾られています。きれいに掃除され、美しく保たれています。掃除をしてくれている人に感謝の気持ちをもち、使う人もきれいに使ってくれています。いい循環が生まれていますね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開週間のお知らせ(10/31〜11/2)

 明日から3日間、授業を公開いたします。お子様の頑張りをぜひ間近でご覧ください!

 ※ホーム&スクールに9月27日付の案内を添付いたしました。詳細につきましては、そちらでご確認をお願いします。

10/30 3年生の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 がんばれ!!3年生!!〜熱き炎の応援団〜

10/30 3年生の教室

 がんばれ!3年生!!〜スマイル応援団〜
画像1 画像1
画像2 画像2

10/30 3年生の教室

 実力テストを行っています。南陵祭での思い出ががんばる3年生の背中を押してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/30 朝の風景

画像1 画像1
 中庭から見える空模様。美しく澄んだ青空といちょうの葉のコントラスト!!気持ちのいい朝です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 始業式
1/10 給食開始 課題・実力テスト 私立推薦特色願書受付(〜1月12日)
1/12 私立一般願書受付(〜1月18日)
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341