「毎日の日記」最新更新日:2024/12/26
本日:count up19
昨日:54
総数:739698
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

授業の様子  6年生   11月28日

画像1 画像1
図工の授業では、物語の絵を描いています。構図を考えながら、描写方法を工夫して描いています。

授業の様子  5年生  11月28日

画像1 画像1
算数の授業では「単位量あたり」の学習で、たたみ1枚あたりの混み具合を考えていました。

授業の様子 4年生  11月28日

画像1 画像1
タブレットを使って、時間内にアルファベットを探すゲームを楽しんでいました。

授業の様子 3年生  11月28日

画像1 画像1
なす農家では、なすを育てるためにさまざまな工夫をしています。授業では、その中で、一番大切にしていることはどんなことかをグループになって考えを出し合っていました。

授業の様子 2年生  11月28日

画像1 画像1
算数の授業で長方形、正方形など四角形について調べていました。

授業の様子  1年生  11月28日

画像1 画像1
むかしばなし「おかゆのおなべ」の朗読を静かに聴いていました。お話を聴いて、どこの場面が気に入ったかを先生が子どもたちにたずねていました。

音楽の授業の様子 6年生 11月24日

今日の音楽の授業の様子です。
「明日を信じて」を合唱しています。
お互いの声を聞いてかけ合いと重なりを意識して歌っています。
画像1 画像1

27日は県民の日学校ホリデー 11月24日

画像1 画像1
 11月27日(月)は、一宮市では「県民の日学校ホリデー」となります。
 家庭及び地域における体験的な学習活動、その他の学習活動のための学校休業日です。地域の自然、歴史、風土、文化、産業等についての理解と関心を深める体験的な学習活動等に参加することを通して、愛知への愛着と県民としての誇りを持つことができる一日にしていただけたらと思います。

伝統遊びでオンライン対戦 6年生 11月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
 ソウルの新踏(シンダプ)小学校と行っている国際共同授業で、日本と朝鮮半島の伝統的な遊びのオンライン対戦を行いました。日本の遊びとしてはけん玉、朝鮮半島の遊びとしてはチェギチャギ(羽根のようなものを蹴り上げる)を行いました。30秒で何回できるかというルールで、それぞれ3名の代表児童がプレーしました。結果は次の通りです。これ以外に、福笑いや、トゥホという遊びを予定していましたが、時間の都合により次回以降に行うことになりました。

けん玉 萩原小 11・21・65 97
    新踏小 4・6・9 19
チェギチャギ 萩原小 18・16・24 58
       新踏小 22・24・20 66

児童の感想
「今回の国際共同授業を通して、ぼくはどの国にも伝統的な遊びがあって、どの遊びにもそれぞれ良さがあるなと思いました。チェギチャギを体験しましたが、とても難しかったけど、サッカーのリフティングみたいでおもしろかったです。また、外国の違う伝統的な遊びもやってみたいと興味を持ったので、調べてやってみたいと思いました。」

今日の給食 11月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
・とりマヨポンは、ブロッコリーやきのこ、衣に味がしっかりついていた。はるさめスープは、野菜とだしがよくあわさっていた。(T.Y)

【642kcal, カルシウム256mg, 食塩2.1g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

さつまいもパーティー ふれあい 11月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 収穫したさつまいもを使って、おにまんじゅうづくりに挑戦しました。できあがりが楽しみです。協力して片付けもやります。

授業の様子 6年生 11月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業です。ハードルに挑戦しました。

授業の様子 5年生 11月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の授業です。「気持ちがつながる家族の時間」について、団らんのよさを考えました。

授業の様子 4年生 11月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業です。物語を読んでイメージしたことを絵に表します。アイデアスケッチから下書きをしています。

授業の様子 3年生 11月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の授業です。おいしいなすを育てるためのなす農家のくふうや努力について、考えました。見学したことを振り返りながら、意見を出し合いました。

授業の様子 2年生 11月24日

画像1 画像1
 国語の授業です。「わたしは おねえさん」を読み、主人公がどんな女の子か、確かめました。

授業の様子 1年生 11月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業です。「おはなしのえ」で、感じたことをクレパスで描き、絵の具を使って完成させます。

おもちゃフェスティバル 2年生 11月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生を招待して、「おもちゃフェスティバル」を行いました。生活科の時間に一生懸命に作った動くおもちゃで遊びました。1年生が楽しく遊んでくれて、どの子もうれしそうでした。去年は、遊んでもらう立場だった子たちの1年生に優しく接する姿を見て、成長を感じました。材料の準備など、ご協力ありがとうございました。

萩の月の読み聞かせ  11月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5年生、6年生、ふれあい学級で読み聞かせをしていただきました。読み聞かせをしていただく萩の月のメンバーの中には、すでにお子さんが卒業された方も多くみえます。萩原小学校の子どもたちのために読み聞かせボランティアを続けていただきありがとうございます。

今日の給食 11月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
・さばのみそ煮は、魚の中にちゃんとみその味がしみこんで、ご飯が進むし食欲が止まらないおいしさだった。秋のすまし汁は、とうふのやわらかさと、具材のごろごろさがあっておいしかった。(T.Y)
・さばのみそ煮は、口の中に風味がブワーと広がっていきました。切干大根のごまず和えは、塩味がきいていて、きゅうりがシャキシャキしました。(A.O)

【584kcal, カルシウム370mg, 食塩3.4g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)


★新しいトップページはこちらから

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 始業式 下校11:15
1/10 給食開始
1/11 CRT学力検査、引落日

地震発生時の対応について

異常気象時における登下校について

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

図書館だより

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up19
昨日:54
総数:739698