最新更新日:2024/11/28 | |
本日:1
昨日:121 総数:389610 |
今日の給食(11月14日(火))
中華麵、牛乳、ちゃんぽん麵の汁、切り干しバンバンジー、ミニきなこ揚げパン
今日はリクエスト給食の日です。今月のリクエスト給食は「あげパン」です。あげパンは、ロールパンを油で揚げて、きなこと砂糖をまぶして作ります。シナモン、ココア、抹茶など、まぶすものを変えて色々な味が楽しめます。みなさんはどの味を食べてみたいですか? 今日の給食(11月13日(月))
ごはん、牛乳、鶏肉のカレー風味焼き、花野菜のおかか和え、沢煮椀
花野菜はブロッコリーやカリフラワーなどの、植物の花やそのつぼみ、茎を食べる野菜です。 ブロッコリーやカリフラワーは、11月から3月頃までに旬を迎えるため、今が、栄養満点でおいしく食べられる時期です。 狂言出前授業
狂言師の井上松次郎さんに来ていただき、狂言について勉強しました。狂言の歴史や特徴など体験・実演を織り交ぜながら教えていただきました。子どもたちは「伝統芸能として600年以上も伝えられているのにびっくりした」「みんなで大きな声で抑揚をつけて発声したのが楽しかった」といった感想が見られました。今後、国語で「柿山伏」の授業で今回学んだことを活かして演じてほしいと思います。
今日の給食(11月10日(金))
ごはん、牛乳、さばの八丁みそ煮、豚肉と大根の煮物、たくあん和え、豆乳プリン
八丁みそは、愛知県の岡崎市で作られているみそです。 八丁みそは、大豆と塩のみを材料にして作られます。大きな木の桶に大豆と塩を入れた後、その上に石を積んで重りにし、2年以上熟成させて出来上がります。 今日の給食(11月9日(木))
ごはん、牛乳、ビビンバの具(肉・卵・野菜)、肉団子と春雨のスープ、ヨーグルト
ビビンバは韓国料理の一つで、ごはんの上にナムルや肉、卵などの具をのせた混ぜごはんです。 「ビビン」が混ぜる、「バ」がごはんという意味があります。 子どもたちに人気のメニューです。 動物ふれあい教室(2)
児童たちはウサギたちに興味津々です!ウサギたちもおとなしくしており、たくさんの児童と触れ合うことができました!
動物ふれあい教室(1)
11月8日(水)の5時間目に、獣医師さんたちをお招きし動物ふれあい教室を行いました。
初めに、学校にいる動物の「ウサギ」について、獣医師さんから話を聞きました。プロジェクターに映し出された、ウサギの写真や動画を興味津々な様子で見ていました。 次に、ウサギとの触れ合いを行いました。はるボラさんにも協力していただき、ウサギを膝の上に乗せたり、ウサギの心臓の音を聴診器で聞いたりしました。どの児童もウサギに対して優しく接することができました。「ふわふわ!」「かわいい!」と、児童もウサギたちとの触れ合いをとても楽しんでいました。 今日の給食(11月8日(水))
ごはん、牛乳、豚肉の生姜炒め、和風マカロニサラダ、根菜の味噌汁、乾燥小魚
【いい歯の日】 今日は「いい歯の日」です。いつまでもおいしく食事をとるためには、健康な歯を保つことが大切です。歯をきれいに磨くことはもちろん、かみごたえのある食べ物を食べたり、カルシウムの多い食べ物を食べたりして、いつまでも健康な歯で過ごしましょう。 11月6日 さつまいもほり
特別支援学級でさつまいもを掘りました。小さいものから大きいものまで、たくさんのさつまいもが採れました。さつまいもを傷つけないように、慎重に、集中して掘っているその姿が、大変すばらしかったです。さつまいもが採れた後の笑顔も素敵でした。
10月31日 大治町小中学校特別支援学級交流会
10月31日ハロウィンの日に、大治町小中学校特別支援級交流会が開催されました。参加された保護者様、ありがとうございました。おかげ様で、子どもたちも楽しくやり遂げることができました。子どもたちの笑顔を見られたことが、何より大成功でした。
今日の給食(11月6日(月))
秋の味覚たっぷり混ぜごはん、牛乳、レンコンのはさみ揚げ、昆布和え、湯葉のすまし汁、栗とさつまいものタルト
さつまいもの主成分はでんぷんで、加熱すると一部が糖質に変わり甘みが増します。ビタミンCや食物繊維もたっぷり含まれているので、体の外も内もきれいにしてくれる野菜です。 今日の給食(11月2日(木))
玄米ごはん、牛乳、ハッシュドビーフ、キャベツとチーズのサラダ、豆乳クレープ
カルシウムは歯や骨の材料で、不足すると将来、骨がもろくなる「骨粗しょう症」になりやすくなります。骨の量は10代のときに増加して、20歳前後でピークを迎えます。そのため、10代の頃に骨を丈夫にして、カルシウム貯金をすることが大切です。 6年生との交流会(2)
楽しそうなのが写真からも伝わってきます!
6年生との交流会(1)
11月1日(火)に、6年生が国語の授業で企画してくれた遊びを、各クラス行いました。遊びの説明を一生懸命聞き、楽しく参加することができました。「楽しかった!」「またやりたい!」と笑顔いっぱいでした。6年生との仲も深まり、休み時間に遊ぶ姿も見かけました。6年生の皆さん、素敵な企画をありがとうございました!
今日の給食(11月1日(水))
ごはん、牛乳、厚焼き玉子、揚げじゃがいものそぼろ煮、たまふ汁、ふりかけ
揚げじゃがいものそぼろ煮は、揚げたじゃがいもと、たまねぎ、にんじん、こんにゃく、いんげん、ひき肉を炒めて作ります。甘辛い味つけで、子どもたちに人気のメニューの一つです。 楽しく、エクササイズ!!
10月31日(火)3・4時間目に、講師の先生をお招きして、動く楽しさを体験しました。ペアになっての足相撲や足飛び、音楽に合わせたエアロビクス運動、道具を使った運動など「身体を使うことの楽しさ」を動きながら実感することができました。子どもたちの感想では「先生の動きは簡単そうに見えたけど、実際に自分がやってみると意外と難しいなぁと思いました。でも、その難しさが楽しかったです。」「オルガ先生の動きについていくのが大変だったけど、動くって気持ちがいいなと思いました。」と書かれていました。ぜひ、お家でも取り組んでみください。
今日の給食(10月30日(月))
ごはん、牛乳、まぐろとれんこんのみそがらめ、磯香和え、かきたま汁
魚には、質の良いたんぱく質やカルシウムなど、体を作るのに必要な栄養素が含まれています。また、生活習慣病を予防するなど、体によい働きをする油を含んでいる特長があります。成長期に丈夫な体を作るためにも、積極的に魚を食べましょう。 津島警察見守り活動
登校時における交通安全の啓発として、津島警察が見守り活動を行いました。警察署長さん、副町長さんをはじめ、毎日児童の登下校を支援していただいているONBの会、交通指導員さんなど、地域の方々も一斉に集いました。警察署からはパトカーや白バイも展示され、登校した児童が実際にさわったり乗車したりすることもできました。
社会見学に行ってきました!(4)
お昼ご飯の様子です!2
社会見学に行ってきました!(3)
お昼ご飯の様子です!
|
大治町立大治小学校
〒490-1137 住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606 TEL:052-444-2044 FAX:052-443-7871 |