最新更新日:2024/11/11
本日:count up53
昨日:17
総数:489105
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

4年生 算数 10/24

画像1 画像1
画像2 画像2
「面積」の復習のための問題を解いています。解き終わった子は先生に〇をつけてもらったり、友だちに自分の解き方でいいのか確認してもらったりしながら、学びを深めています。

6年生 国語 10/24

画像1 画像1
画像2 画像2
宮沢賢治の「やまなし」を学んでいます。
みんなで読み取っていく中で、「青白い」「鉄色」「黄金」「銀」というように色の表現が数多く使われていることに気づきました。

ふれあい 視力検査(10/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、保健室で秋の視力検査がありました。子どもたちは、検査のやり方を思い出すと、落ち着いて活動に臨んでいました。

5年生 算数 10/23

画像1 画像1
画像2 画像2
「等しい大きさの分数を調べよう。」

2分の1と等しい大きさの分数を、各自、ノートに書いています。書きながら「無限にある!」という言葉が聞こえてきました。
先生からの「どんな法則があるのかな。」という言葉に対して、皆、自分が書いた2分の1と等しい分数を見ながら考えています。

5年生 理科 10/23

ものの解ける量には限りがあるのだろうか?

子どもたちは食塩とミョウバンを使って、50mlの水に、どの位の量が溶けるのか調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語 10/23

画像1 画像1
画像2 画像2
ことわざや故事成語を辞書で調べて、それをプリントに書き込んでいます。辞書を使って自分で調べることで、言葉への興味が湧いてきますね。

2年生 体育 10/23

画像1 画像1
画像2 画像2
ドッジボールを行っています。みんなで楽しめるように、柔らかいボールを使っています。

視力検査 10/23

画像1 画像1
画像2 画像2
今週、すべての学級で視力検査を実施します。視力は一日や二日で急に下がるものではないので、以前より見えにくくなっていても気づかないことがあります。こうして検査することで、自分の目の見え方を確認することができますね。

6年生 図画工作 10/20

画像1 画像1
画像2 画像2
10年後、20年後の自分を想像しての立体作品を作成しています。
もようや柄、背景や床などにアイデアを込めながら作っています。展覧会まであと2週間弱。楽しみですね。

4年生 算数 10/20

画像1 画像1
画像2 画像2
算数のテストの時間ですが、テストの前に担任の先生から「誰が見てもよめる数字を書いてください。また、位をそろえて書いてください。」という指導がありました。

黒板には正しくていねいに書かれた数字と雑に書いて読みづらい数字の両方が書かれていて、どういうところに気をつければよいか、先生から説明がありました。
テストでこれまでの勉強の成果がしっかりと得られるように、読みやすいていねいな字で書いて、〇がたくさんついて自信がつくといいですね。

1年生 道徳 10/20

画像1 画像1
画像2 画像2
えんそくの日に、バスに乗ったうさぎさんがとなりに座っている子に「おとなりはいや」と言ったお話です。
言われた人の気持ちを考えるために、先生がうさぎさん役になって、「おとなりは「いや」と伝えています。伝えられた子はそう言われた時の自分の気持ちを言っています。

一人一人の意見がちがうので、聞いていて学びが深まりますね。

ふれあい 図工の授業(10/19)

画像1 画像1
 1年生は、図工の授業がありました。今日は、展覧会に出展する絵を完成させました。

5年生 就学時健診のお手伝い 10/19

画像1 画像1
今日の午後は、新1年生の子たちとその保護者の方が学校へ来られる就学時健診を行いました。5年生の子たちは、受付をしたり、新1年生の手をひき笑顔で案内したりすることができました。来年度、6年生として学校全体のリーダーをして活躍する姿が目に浮かびました。

4年生 算数 10/19

画像1 画像1
画像2 画像2
そろばんの授業です。これまでにあまり経験がない子が少なくないのですが、みんな興味をもって取り組んでいます。
「やってみよう」「もっとできるようになろう」という意識で取り組んでいることがすばらしいですね。

3年生 算数 10/19

画像1 画像1
画像2 画像2
コンパスを使って、円をノートに書いています。
「むずかしい」「ずれた」という声が聞かれますが、一生懸命取り組んでいるからこそ、こういう言葉が出てきます。繰り返し練習することで、きっと上手に使えるようになりますね。

2年生 書写 10/19

画像1 画像1
画像2 画像2
「線の長さと間のバランスに気をつけて書こう。」

フエルトペンを使って、ていねいに書いています。みんなの集中力がすばらしく、それが書いた字に反映されています。

1年生 道徳 10/18

画像1 画像1
画像2 画像2
「あしたはえんそく」というお話を通して、相手の気持ちを考えて友だちとなかよくすることが大切だと学びました。教育実習の先生が、授業をすすめました。2組のみんなも教育実習の先生も、お互いに成長していきたいですね。

6年生 図画工作 10/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10年後、20年後の自分をイメージしての立体作品が、完成に近づいてきました。
一人一人の思いにあふれた見ごたえのある作品に仕上がっています。展覧会が楽しみです。

稲刈り大会ボランティア 10/17

本日の稲刈り大会ボランティアには、9名の保護者の方にご参加をいただきました。子どもたちにとって保護者ボランティアの方々と一緒に活動できたことはよい思い出になったことと思います。東っ子ために、また我々職員のために応援・サポートをいただき、ありがとうございました。職員一同、心より感謝申し上げます。

画像1 画像1

ふれあい 稲刈り大会(10/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、稲刈り大会がありました。2年生は4年生のペアと、1年生は6年生とペアで活動しました。子どもたちは、お互いに協力して稲刈りを終えることができました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
1/6 防犯の日
1/8 成人の日
1/9 始業式(予定 )通学路点検
1/10 B日課 交通事故ゼロの日 水5日課+月6【委9】
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31