最新更新日:2024/12/26 | |
本日:23
昨日:71 総数:774865 |
7月15日土曜日 一宮市総合体育大会 卓球の部 個人戦大会では、自分たちの鍛えてきた技を、試合の様々な場面で出し、突破口を開こうと努力する姿が見られました。 試合の展開中においても、コーチのアドバイスに耳を傾け、前向きに試合に挑んでいました。 本校の選手の多くは、全力で試合に臨みましたが、強豪選手に阻まれ惜しくも敗退せざるを得ませんでした。フルセットまで縺れ込んだ試合もあり、悔しかったと思います。 2年生の選手達には、今回の経験を生かし、秋の新人大会で活躍してほしいと思います。 今回の大会では、3年生が1人、西尾張大会出場の切符を手にすることができました。 来週の日曜日に試合が予定されていますので、引き続きチームで協力して練習環境を整えていきたいと思います。 保護者の皆様、本日は朝早くから、生徒の送り出しを行って頂き、誠に有難うございます。 お陰様で、先週に引き続き、3年生にとって最後の大事な夏季大会に、代表選手一同が協力して参加することができました。 来週は西尾張大会が控えております。3年の代表選手には1試合でも多く勝ち上がり、先輩として頑張る勇ましい姿を後輩に示してほしいと思います。 今後も引き続き、応援を宜しくお願いします。 7月15日(土) 西尾張中学校総合体育大会 水泳部
本日、いちい信金スポーツセンタープールで西尾張中学校水泳競技大会が行われました。
尾西第二中学校からは男子1名が参加しました。県大会標準記録の突破やベストタイム更新の目標を胸に一生懸命に泳ぎ、400m個人メドレー、200m個人メドレーでともに2位入賞することができました。また200m個人メドレーでは、ラスト25mで接戦となりとても感動的なレースとなりました。 7月26日、27日には、豊橋アクアリーナで県大会が行われます。尾西第二中学校からも2名の生徒が出場します。応援よろしくお願いします。 また、8月23日に一宮市新人水泳大会も行われます。 保護者の皆様には朝早くからの準備や送迎,たくさんのご理解とご協力,ご支援いただき,誠にありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。 7月15日(土) 一宮市総合体育大会(女子卓球部)保護者の皆様、早朝からの送り出し、お弁当の準備など、2週間連続でありがとうございました。 7月14日(金) 2年3組ゴスペル授業(2年生)発声練習や歌い方のアドバイスだけでなく、ゴスペルの歴史なども教えてもらいました。 生徒たちは一生懸命に取り組むことができました。 これからの生活や、音楽の授業に生かしてほしいと思います。 7月14日(金)ゴスペル出前授業〜校長室より〜子どもたちの素晴らしい歌声・表情に感動しました! 7月14日(金) 本の紹介(1年生)自分が紹介したい本のポスターを作っていました。 本の内容をしっかりと読み、絵や文字を使って、分かりやすくまとめていました。 来週末から夏季休業に入ります。夏季休業中に、仲間が紹介してくれている本をたくさん読めるといいですね。 7月13日(木)1年生薬物乱用防止教室(1年生)7月13日(木) 2−2 初めてのゴスペル(2年生)初めて触れる音楽に、心をときめかせながら聴き入る様子が見られました。 体を動かしながら、楽しみながら、ハーモニーを奏でようと頑張りました! 今回の経験を活かし、次からの音楽の授業や合唱コンクールなどに取り組んでほしいと思います。 7月13日(木)ゴスペル出前授業 〜校長室より〜ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイア名古屋を率いる佐藤先生を講師にお招きし、2時間連続で、ゴスペルについて学習しました。 先生とクワイア5人の方のゴスペルを聴き、 実際に子どもたちもゴスペルにチャレンジしました。 楽しく、貴重な体験ができたようです。 「本物に触れる」ことで、 少しでも感性が豊かになるように・・・と願います。 明日は、2年1組と2年3組です。お楽しみに。 7月13日(木) 消費者の権利と責任(3年生)
消費者の権利と責任について考えました。まずは前回行った学習の,知識となる重要な語句についての確認テストを行います。これからの社会では,知識を活用する力が求められます。権利としてある以上,それを主張することはできます。しかし,大切なのは自分の責任を果たしたうえで,主張することですね。権利と責任,これからもぜひ考えていきたいですね。
7月12日(水) 前置詞(1年生)英語の前置詞についての学習していました。 atやtoなど、様々な前置詞があります。日本語でも多くの前置詞がありますが、英語にもあるため、いつどんな時に使うのか、について押さえていました。 7月12日(水) 6限の授業の様子(3年生)7月12日(水)授業の様子そんな夏本番を思わせるなかでも、生徒たちは授業に一生懸命取り組んでいます。間もなく夏休みを迎えますが、生徒たちには、目標をもって毎日を過ごしてほしいと思います。 7月12日(水)1学期もあとわずか 〜校長室より〜夏休みが目の前に・・・ 残りの授業に しっかり取り組めるかどうかで 夏休みの過ごし方も変わってくるように思います。 今日もひどく暑いです。 体調管理をしながら がんばっていこ! 7月12日(水) ポスターデザインを考える(2年生)夏季休業中に様々なポスターの募集が行われます。 そのポスターに応募するために、自分が描きたいと思うポスターのデザインを、chromebookなどを参考にしながら考えていました。 7月12日(水) 合唱練習(3年生)合唱のパート練習に取り組んでいました。 パートリーダーを中心に、自分のパートの音程を確認しながら練習していました。 7月11日(火) 道徳の授業の様子(2年生)いつもと違い、岐阜聖徳大学の講師の先生を招いて師範授業が行われ、多くの先生が参観する日となりました。 生徒達は、普段とは違い少々緊張する授業環境の中でも、仲間と協力し合いながら、自分の考えを発表することができていました。 今後も、皆で意見を出し合って、お互いに新しい考え方に出会えることを願っています。 頑張ってほしいですね。 7月11日(火)ゲストティーチャーによる道徳授業 〜校長室より〜
本日、2年3組にて、ゲストティーチャーによる道徳出前授業
講師は、岐阜聖徳学園大学准教授の山田先生。 多くの先生にも、参観していただき、道徳の授業力向上へとつなげます。 山田先生は、「自分の考えや意見をたくさん出せるすばらしい子どもたちですね」 とほめてくださいました! 7月11日(火) 水泳(1年生)水泳の授業で、泳ぎ方を学んでいました。 泳ぎ方を学ぶことを通して、水難事故を防ぐなど、自分の命を守ることにつながります。また、体力をつけることもできます。 あと水泳の授業は数回のようです。数少ない水泳の授業を自分のために頑張ってほしいと思います。 7月11日(火) 葉のつくり(2年生)
葉の中はどうなっているのかな?どうやって,水や養分(栄養)を全体に行きわたらせているかについて考えました。水は道管を通って全体に行きわたり,養分(栄養)は師管を通って全体に行きわたります。小学校で「ホウセンカ」を使って観察したことを思い出しながら,具体的な語句など新しい知識も身につけました。
|
一宮市立尾西第ニ中学校
〒494-0012 愛知県一宮市明地字油屋前30番地 TEL:0586-28-8767 FAX:0586-68-2186 |