最新更新日:2024/11/29
本日:count up29
昨日:48
総数:642130
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

9/26 4年生 理科

 理科は、「水が地面から蒸発する様子を調べよう」です。日なたの地面と日かげの地面、砂場にそれぞれ水をまいた後、透明な容器をかぶせて、その様子を観察しています。容器に水滴がついていく様子の違いを比べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 6年生 英語

 英語は、「My Summer Vacation」と題して、夏の思い出を書いたカードを用いて、英語で伝える学習です。実物投影機で電子黒板に映し出したカードの内容を発表しています。
画像1 画像1

9/26 2年生 生活科

 生活科の時間に、一宮市中央図書館とオンラインをつなげ、お仕事をしている方々にインタビューを行っていました。考えてきた質問を画面越しに伝えて、答えていただいています。知らなかったことがたくさんありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 3年生 総合〜西成大根の種まき〜

 3年生は、学校の東側にある畑をお借りして、西成大根の種をまきました。先日、ゲストティーチャーとして来てくださった地域の方のご指導の下、JAの方にもお手伝いをしていただいて、一人ずつ決められた自分の場所にまいていきました。明日からは、発芽を楽しみにしながら、その様子を少しずつ観察していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 後期児童会役員選挙立会演説会

 後期児童会役員選挙立候補者による立会演説会が、屋内運動場にて行われました。どの立候補者も、自分の意気込みを力強く述べて、役員としてのやる気をしっかりと示していました。さすがです。会の終了後には、すぐに各教室で投票が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、しょうゆラーメン・牛乳・とりにくのからあげ・きゅうりの中華和えです。

9/25 体育発表会に向けて〜その2〜

画像1 画像1
 3・4年生の練習では、両手にカラーの手旗をもって踊っています。旗がなびく力強い音が、腕を振るたびに聞こえてきます。近づく体育発表会に向けて、子どもたちの気合の入った練習の表れです。
画像2 画像2

9/25 体育発表会に向けて〜その1〜

画像1 画像1
 体育発表会まで、一週間となりました。1・2年生は、学級ごとに違う色のキラキラと輝く手具を着けての練習です。子どもたちは心わくわくしながら、うれしそうな表情で一生懸命に踊っています。
画像2 画像2

9/25 6年生 国語

 国語は、物語文「やまなし」の学習です。「水の様子や色から『五月』の谷川の様子を想像しよう」がテーマです。文章中のいろいろな表現から、自分が抱いたイメージをグループや近くの友達と出し合います。人それぞれいろいろなイメージを持ちますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・ししゃもフライのあまだれがけ2個・なめこと豆腐のみそ汁です。

9/25 5年生 理科

 理科は、「植物の実や種子のでき方」の単元テストに取り組んでいます。授業で学習したことがしっかりと身についているかどうか、テストの結果の結果となって表れます。最後まで集中して、粘り強く問題を解いていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 Meet朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のGoogle Meetで行われた朝礼では、体育発表会を一週間後に控えて、校長先生からのお話が以下のようにありました。


 今週で9月も終わり、2学期が始まってから、約1か月が過ぎようとしています。時間がたつのは本当に早いものです。2学期が始まってからも、毎日とても暑い日が続いていますが、適度な水分補給で熱中症に気をつけながら、コロナやインフルエンザ予防として、手洗い・うがい、換気を心がけるなど、日頃から先生たちと一緒に、健康で安全な生活をしていることに、校長先生は大変嬉しく思います。2学期は、これから体育発表会を始めとして、たくさんの行事が行われていきます。引き続き、自分自身の健康管理と、みんなの安心・安全な学校生活に努めていきましょう。

 さて、いよいよ次の日曜日、10月1日は「きらわく体育発表会」ですね。体育の授業で行われている、みなさんの熱の入った練習を見ていると、本番当日がとても楽しみになってきました。笑顔いっぱいに元気に楽しく踊っている姿は、きらきらと輝いていて、気持ちがわくわくしてきます。練習時間も、残りわずかとなってきました。最後まで一生懸命に取り組んで、体育発表会を成功させてほしいと願っています。
 そこで今日は、近づく体育発表会を前に、「自信を持つ」ということについてお話したいと思います。「自分はこれだけ練習してきたんだ」「誰にも負けないくらい頑張って練習したんだ」という気持ちで、自分がやってきたこと、自分が身につけてきたこと、自分の力を信じて、本番当日を迎えてほしいと思います。「自分を信じる」それが「自信」に繋がっていくのです。
 昨日、屋内運動場でビーチボールバレーの大会が行われました。出場した人もいますね。先生はその中で、失敗しても成功しても、1つのプレーが終わるたびに集まって、声を出し、励まし合って次のプレーに臨んでいるチームの姿を見ました。一人一人がボールを必死に追いかけ、「ワンプレー、ワンチーム」で、試合を重ねるごとに上手くなっていきました。一人一人の力とチームの力ですね。まさに、現在行われている「W杯ラグビー」の日本代表チームと同じですね。「ワンプレー、ワンチーム」で戦い抜いている姿は、たくさんの人の心を惹きつけ、感動を呼び起こします。

 そういえば、去年、校長先生から、体育発表会を成功させる魔法の言葉を伝えましたが、覚えていますか。ウルトラマンが気合を入れるときに出す言葉、「シュワッチ!」です。この魔法の言葉の意味はというと、
  「シュ」集中  「ワッ」和(輪)の心  「チ」チームワーク
「みんなで取り組むいろいろなことに、集中して、心一つの輪になって、チームワークよく頑張っていこう」でしたね。校長室前の廊下にも掲示してあります。

 さあ、あと1週間、最後の仕上げですよ。魔法の言葉「シュワッチ!」で頑張っていきましょう。本番をとても楽しみにしています。
 最後に、今年の体育発表会のスローガンをみんなで言いましょう。「みんなが主役!はじけるえがお 西成っ子!」

9/25 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 今朝の朝礼では、たくさんの表彰伝達が行われました。
 まずは、「第72回一宮市子ども写生大会」で、各学年代表として入賞した児童に、それぞれ賞状を渡しました。
 また、「ピティナ・ピアノコンペティション 中部日本デュオ地区本選」において、大変優秀な成績を収めた6年生と3年生の女子児童に、それぞれ賞状が贈られました。
 続いて、一宮市民剣道大会では、小学生5・6年女子の部で第2位となった5年生女子に賞状とメダルが、さらに一宮市民サッカー後期大会少年の部では西成スクールが第3位に入り、賞状と盾が代表児童に渡されました。
 みんな本当によく頑張りました。おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 ベルマーク集計作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA 委員によるベルマーク集計がありました。家庭で集められたたくさんのベルマークが、種類ごと・点数ごとに丁寧に仕分けられました。1年・4年・6年PTA委員の皆様、お忙しい中ありがとうございました!

9/22 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・牛乳・ビビンバの具・ビビンバの野菜・わかめスープです。

9/22 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 昨日の6年生に引き続き、今日は5年生が、給食の時間のお昼の放送で、後期児童会役員選挙立候補者の推薦責任者による、放送応援演説を行いました。応援する立候補者のアピールは、ばっちりかな。応援ありがとう!
画像1 画像1

9/22 5年生 算数

 算数は、「長方形や正方形の面積の公式を使って、直角三角形の面積を求めよう」です。グループ内でいろいろな求め方の意見を出し合っています。どのような求め方をしたのか、順に発表していきます。いろいろな考え方がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/22 6年生 算数

 算数は、「円の面積と立体の体積」の単元テストです。両面に面積と体積の様々な問題が並んでいます。ポイントは、面積や体積の求め方ということで、計算は電卓を用いています。計算違いはありませんが、正しい求め方をしないと、答えは違ってきますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 3・4年生 合同体育

 3年生と4年生は、合同体育で、体育発表会で行う競争種目「あっち こっち タイフーン」の練習に取り組んでいます。1本の長い棒を、3人で持って走り、カラーコーンを回ってきます。戻ってきたら、跳んでくぐって大忙しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/22 2年生 音楽・書写

画像1 画像1
 音楽は、リズム打ちの学習です。グループごとに、いろいろなリズムを組み合わせて、手拍子で表現します。練習した後は、順番に発表しています。どのグループも、とても上手です。

 書写は、「画の長さと、画と画の間(すき間)に気をつけて書こう」です。フェルトペンや鉛筆を用いて、書き方ノートに、一文字一文字丁寧に書いていきます。
画像2 画像2

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

いじめ対策・人権教育

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

行事予定

保健だより

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也