最新更新日:2025/01/10 | |
本日:356
昨日:286 総数:869922 |
11月28日(火) 元気いっぱい長放課
午後の長放課のようすスナップです。ブランコにすべり台など、遊具で楽しく遊べましたね。
11月28日(火) 元気いっぱい長放課
午後の長放課のようすスナップです。太陽が雲にかくれているので少し肌ざむいと思いきや、ひがしっ子は元気いっぱい体を動かして、笑顔あふれる時間になっていました!
11月28日(火)集会 ひまわり組11月28日(火) 今日もおいしくいただきま〜す!11月28日(火) 2-4と1-4のおもちゃまつり
2年4組と1年4組のおもちゃまつりのようすスナップです!
11月28日(火) 1-4と2-4のおもちゃまつり
1年4組と2年4組のおもちゃまつりのようすスナップです!
11月28日(火) 2-4と1-4のおもちゃまつり
2年生が生活科のおもちゃをつくり、1年生の子を教室に招待して遊び方を教えてあげる「おもちゃまつり」が開かれました。写真は今日の4時間目、4組さん同士でなかよく交流しているようすです。2年4組の子たちが上手に遊び方を紹介して、1年4組の子たちが喜んで活動していました。とてもうれしそうでしたね。
11月28日(火) 1-1 くりさがりの計算
1年1組の算数の授業のようすです。「くりさがりのけいさんをしよう」というめあてで学習を進めていました。「13−5」の計算はどのように考えるのか説明するのに、自信を深めることができましたね。
11月28日(火) 1-3 かざってなにいれよう
1年3組の図工の授業のようすです。箱を作ってきれいな飾りをたくさんつけました。間もなく完成です。すてきな箱ができますね。鑑賞会が楽しみです。
11月28日(火) 2-3 新しいかん字
2年3組の国語の授業のようすです。新しい漢字の形や書き順、読み方、意味などについて学習を進めていました。今日学んだのは「自・歌・心・答・野・原・冬」などです。しっかりと覚えられるように練習がんばりましたね。
11月28日(火) 2-1 九九をがんばるぞー!
2年1組の算数の授業のようすです。九九カードを使って九九に自信がもてるように練習に励んでいました。粘り強く練習に取り組めましたね。
11月28日(火) 2-2と1-2のおもちゃまつり
2年2組と1年2組のおもちゃまつりのようすスナップです!
11月28日(火) 1-2と2-2のおもちゃまつり
1年2組と2年2組のおもちゃまつりのようすスナップです!
11月28日(火) 2-2と1-2のおもちゃまつり
2年生が生活科のおもちゃをつくり、1年生の子を教室に招待して遊び方を教えてあげる「おもちゃまつり」が開かれました。写真は今日の1時間目、2組さん同士でなかよく交流しているようすです。2年2組の子たちが上手に遊び方を紹介して、1年2組の子たちが喜んで活動していました。とてもうれしそうでしたね。
11月28日(火) 6-1 じっちゃんの島は宝島
6年1組の図工の授業のようすです。読書感想画づくりに取り組んでいました。彩色や筆づかいを工夫して、ていねいに作品に向き合っていましたね。
11月28日(火) 6-2 日本の文化を伝えよう
6年2組の国語の授業のようすです。「自分が伝えたい日本の文化をレポートにまとめよう」というめあてで学習を進めています。間もなく完成です。調べたことをしっかりとまとめることができそうですね。
11月28日(火) 6-3 国会を作るために
6年3組の社会の授業のようすです。国会を作るために署名活動を展開したようすや、北海道と沖縄が今の呼び名になった当時のことについて学んでいました。
11月28日(火) 5年 ミシンの使い方
5年生の家庭科の授業のようすです。「ミシンの使い方を身につけよう」というめあてで学習を進めていました。ミシンをさわって、下糸の入れ方や下糸の引き出し方を確認できましたね。
11月28日(火) 5年 分数で表そう
5年生の算数の授業のようすです。長さのちがう4種類の色のテープについて、白を基準にすると他はその何倍にあたるかを考えていました。「関係図を使って確認するとわかりやすいよ」と先生がヒントを教えてくれましたね。
11月28日(火) 4年 大切なことは何?
4年生の道徳の授業のようすです。「スーパーモンスターカード」の資料を使って「正しいことを行うために大切なことは何だろう」をテーマに考えたことを伝え合いました。
|
|