最新更新日:2025/01/12 | |
本日:96
昨日:105 総数:870142 |
6月9日(金) プール事故シミュレーション【現職教育】
来週からプールの授業が始まるのを受けて、昨日は一斉下校のあと、職員で体育館に集まってプールで起きた事故を想定したシミュレーションを行いました。もしも緊急事態が発生した場合、応急手当の仕方や緊急連絡体制について確認し、安全管理の意識を高めることが目的です。安全に体育の授業を行うことができるように、今回学んだこと、気づいたことを全職員で共通理解して指導にあたりたいと思います。児童のみなさんも、楽しく体をきたえることができるように、健康管理をしっかりと行ってプールの授業に臨むようにしましょう。家庭からのサポートもよろしくお願いいたします。
6月9日(金) いつでもあいさつをひびかせよう【ひがしっ子第6号】◇暑さに負けずに過ごそう ◇あいさつ運動のめあて「相手に聞こえる声であいさつをしよう」 ◇いつでもあいさつをひびかせよう ◇すばらしいくつ箱がいっぱい ➡生活だより「ひがしっ子第6号」はこちらから 6月8日(木) 6月11日(日)はファミリーボランティアです。6月8日(木) 【6年国語】筆者の主張と自分の考え
6年生の国語の授業のようすです。今日は研究授業でたくさんの職員で6年生の授業を参観しました。授業は「筆者の主張に対する自分の考えをまとめよう」というめあてで進められました。自分の経験をもとに考えをまとめ、友だちと対話をしながら考えを深めていきました。
6月8日(木) 【6年国語】筆者の主張と自分の考え
6年生の研究授業のようすスナップです。とても集中して自分の考えを練り、友だちと交流しながら考えを深めていくことができましたね。
6月8日(木) 元気いっぱい長放課
午後の長放課のようすです。ボール遊びや一輪車、遊具などで気持ちよく体を動かすことができたようです。
6月8日(木) 元気いっぱい長放課
午後の長放課のようすスナップです!
6月8日(木) かわいい訪問者6月8日(木) 臨時通学班会
今日はお昼の掃除の時間を使って、臨時通学班会を行いました。通学班ごとに教室に集まって、普段困っていることやがんばっていることを担当の先生に報告して、解決策や応援のしかたについて確認しました。「自慢の通学団をつくる」というめあてが達成できるように、安全に、平和に登下校できるように一人一人ができることをしっかりと心がけていきましょう!どんなお話があったか、児童のみなさんから、ぜひおうちの方にも伝えてくださいね。
6月8日(木) 臨時通学班会
臨時通学班会のようすスナップです。みんなで「自慢できる通学団をつくろう」をめざしてがんばりましょう!
6月8日(木) 臨時通学班会
臨時通学班会のようすスナップです。今日担当の先生と一緒に確認したことを、おうちの人にぜひ伝えて応援してもらいましょう!
6月8日(水) 図工 ひまわり組好きな色を選び、丸い形になるようにスポンジをポンポンと押しました。最後に葉っぱの飾りつけをして作品が完成です。 6月8日(木) 今日もおいしくいただきま〜す!6月8日(木) 歯科検診6月8日(木) 日常を十七音で【5年国語】
5年生の国語の授業のようすです。「俳句を作り表現を工夫しよう」というめあてで学習を進めていました。後半は『竹取物語』をみんなで音読し、古文に親しみました。
6月8日(木) 写生会の絵と植え替え【5年生】
5年生の授業のようすです。写生会の色づけに取り組みながら、絵が完成した人から理科の植物の植え替え作業を行っていました。どちらの作業も丁寧に取り組むことができましたね。
6月8日(木) 数の学習【ひまわり組】
ひまわり組さんの算数の授業のようすです。時刻の表し方や時間の単位と量についてみんなで確認していました。また、分数の計算問題や数の学習に取り組んでいました。積極的に問題に取り組むことができましたね。
6月8日(木) あさがおのお世話【1年生活】
1年生の生活科の授業のようすです。アサガオがずいぶん大きくなってきました。さらに大きく育つように、今日はみんなで肥料をあげました。鉢の中にバランスを考えて上手に白い肥料を置くことができましたね。
6月8日(木) かん電池のつなぎ方【4年理科】
4年生の理科の授業のようすです。2このかん電池のつなぎ方で、モーターの回る速さや豆電球の明るさはどう変わるか実験し、どうしてそうなるのか考えていきました。
6月8日(木) 作品鑑賞【4年図工】
4年生の図工の授業のようすです。写生会の絵をみんなで見合う鑑賞会をしていました。友だちのよいところに気づいて刺激を受けることができましたね。
|
|