最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:10
総数:63676
○学校教育目標 「もとめる きたえる 思いやる」  ○目指す学校の姿 「みんながつながる 笑顔あふれる学校」  ○令和6年度の重点 1 学び合う教室 2 健やかな体づくり 3 けじめと思いやりのある生活 ※ひとりひとりを大切にした学校生活     【相談窓口】 いじめ、不登校、セクハラ、わいせつ、体罰等についてご心配なことがありましたら以下の場所へ相談ください。秘密は厳守いたします。・職員室・校長室・保健室・ステップ教室

優しい気持ちでつながる北小に

11月27日(月)
 先週から今週にかけて「なかよし旬間」を行っています。朝の放送では「ありがとうの花」、業間休みの終わりには「友だちはいいもんだ」の曲が流れ、各学年の廊下には「ふわふわ風船」「ありがとうの木」「なかよしフラッグ」など、友だちにもらって嬉しかった言葉や行動、友だちへの感謝の気持ちを伝えるメッセージなどが掲示されています。また、なかよし委員会のみなさんが学年関係なく仲良くできるようにとなかよし集会を開いてくれ「猛獣狩りへいこうよ!」を姉妹学年で楽しみました。今週の校長講話では、1,2年生には「たったさんびきだけのいけ」、3〜6年生には「二番目の悪者」という絵本の読み聞かせをします。友だちとの接し方を考えたり、友だちへの温かい気持ちを共有し合ったりできる大切な機会になってくれればうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陶芸教室で「はにわ」づくり

 今年も外部指導者の市川さんからご指導いただきながら、支援学級の子どもたちが陶芸教室を行いました。昨年は湯飲みを制作しました。今年は「はにわ」です。3つのかたまりに切り分けた粘土を延べ棒で伸ばし、粘土ベラで形を整えてから、紙を巻き付けた筒に貼り付け、できあがった胴体に、思い思いの腕や鼻をくっつけたり、目・口のかたちを切り取ったりしながら作品を仕上げました。市川さん、支援級の先生に手伝ってもらったり、友だちと話し合ったりしながら、楽しく活動できました。焼き上がるとどんなはにわになるのでしょうか。楽しみです。 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学び合い」公開授業・研修会を行いました

11月21日(火)、22日(水)
 安曇野市では中学校区ごとの特色と魅力を高める小中一貫教育の創造に取り組んでいます。豊科北中学校区では「自らかかわり合って学ぶ授業づくり」をテーマに3校で連携しながら取り組みを進めています。昨日、今日の2日間は学びの共同体の東京大学名誉教授佐藤学先生をお招きして、授業を参観していただいたり、講演会をお聞きしたりする公開授業・研修会を行いました。本校の目指す学校の姿も「みんながつながる 笑顔あふれる学校」であり、学校運営の重点の一つに「学び合う教室」を掲げ、ペアや4人1組を基本とした少人数グループでの学び合いを中心に据えた授業改善に取り組んでいます。お互いがつながり合って学ぶ授業、子どもが学びの主役となる授業づくりに向けて、私たち職員も学び続けていこうとあらためて強く感じた2日間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会

11月14日(火)15日(水)
 朝晩はとても寒いですが、お日様が顔をのぞかせてくれると穏やかな陽気になります。そんな中、各学年の持久走大会が行われ、走るのが得意な子も苦手な子も自分のペースで一生懸命走る姿が見られました。また、声を張り上げてお友だちを応援する姿もとても素晴らしかったです。おわりの会では、「試走の時より、がんばって速く走ることができました。」「自分の力を出し切って走ることができました。」と代表の児童が力強く語ってくれました。大勢のお家の方々の応援も心強かったです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

麦の種まきに挑戦

11月14日(火)
 3年1組の子どもたちが、麦栽培に挑戦しています。今まで草取りや石拾いなど整備してきた畑で今日はいよいよ種まきです。講師として堀金在住の浅川さんをお迎えし、麦の種まきについて教えていただきました。始めに1粒の種から120粒の実が採れることなど麦について興味深いお話を伺い、次はいよいよ作業です。さっさと手際よく撒いてしまう子、慎重に丁寧に作業を進める子、周りの様子を覗いながら恐る恐る撒く子、作業ひとつとっても本当に個性的でした。「パンを作るんだ。」「ラーメンやピザもできるよ。」そう話してくれる子どもたちは笑顔いっぱいでした。来夏の収穫に向けて夢が大きく膨らんでいます。大きく育ち、たくさんの実をつけてくれることを願うばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回授業参観日

11月7日(火)
 多くの保護者のみなさんにご来校いただき、授業参観、懇談会を行いました。いつもよりさらに張り切って学習している子どもたちの様子が見られました。保護者のみなさんにも学習活動に参加していただいているクラスもあり、和気あいあいとした雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術の秋

 11月3日(金)文化の日に、スイングキッズと合唱部のみなさんが豊科地域文化祭芸能発表会に参加しました。どちらも日頃の練習の成果を発揮し、堂々と発表できて素晴らしかったです。たくさんの地域の方々からも大きな拍手をいただきました。みんな満足そうな表情を浮かべていました。
 また、1日〜5日まで、南安曇教育文化会館で「安曇野市児童・生徒ものづくり展」が行われています。本校からもみずみずしいアイディあふれる作品、細部まで丁寧に仕上げられた子どもたちの素敵な作品が展示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大迫力!!和太鼓演奏会

画像1 画像1
11月1日(水)
 今日、今年度最後のクラブ活動がありました。和太鼓クラブは、西玄関前で恒例となっている発表会を行い、クラブ見学をしている3年生やご来校くださったお家の方々に練習してきた和太鼓の演奏を聴いていただきました。また、演奏の後にはお家の方にもばちを持って体験していただき、子どもたちが教える微笑ましい場面も見られました。11月11日(土)に穂高神社で行われる「信州安曇野食の感謝祭」に有志で参加し、11時より演奏を披露する予定です。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安曇野市立豊科北小学校
〒399-8201
住所:長野県安曇野市豊科南穂高2692
TEL:0263-72-2054
FAX:0263-72-2999