最新更新日:2024/11/14
本日:count up83
昨日:81
総数:912261
 朝夕、冷え込むようになりました。衣服を調節して、体の調子をくずさないようにしましょう。手洗い・うがいもしっかりとして元気に過ごしたいですね。

9月11日(月) 授業の様子 ひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生はみんなで音楽をしました。元気に歌ったり、リズムに合わせて手拍子をしたりしてとても楽しそうでした。高学年は、面積の学習をしました。1平方メートルの広さがどのくらいなのかを実際に作ってみました。

9月11日(月) シュミレーション授業を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、研究授業に向けてシュミレーション授業を行いました。先生が生徒になりきって、授業を行い、考えました。話し合いに積極的に参加し、「わかる、できる授業」に向けて意見が活発に交わされました。

9月11日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
ご飯
牛乳
ミンチカツ
じゃがいものコンソメスープ
です。

 じゃがいもには、たくさんの種類があり、代表的なものに「男爵」と「メークイン」があります。「男爵」はホクホクしていて、粉ふきいもやコロッケなどに向いています。「メークイン」は、煮崩れしにくく、煮物やカレーなどに向いています。給食では煮崩れしにくいメークインを使っています。

9月8日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
ご飯
牛乳
ささみ大葉梅肉フライ
ちゃんこ汁
です。

 ささみは、にわとりの胸の骨の近くにある部位です。形が笹の葉に似ていることからその名で呼ばれています。たんぱく質が豊富に含まれ、脂肪が少ないのが特徴です。今日はささみに、きざんだ大葉と梅を入れて、フライにしました。大葉のさわやかな香りと梅の酸味がきいた味が特徴です。

9月8日(金)後期児童会役員選挙のオリエンテーション(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼放課の時間に、後期児童会立候補者と推薦責任者を集めてオリエンテーションを行いました。どの児童も真剣に聞く姿は、学校の代表にふさわしいと思いました。選挙が日に日に近づいていますので、がんばってください!

9月8日(金)ひらひら ゆれて(1年生)

 図工でひらひらと風になびく作品を作りました。海のようすや夜空など、いろいろなことを想像して作成しました。
 廊下を歩くたびに、ひらひらとゆれる作品を見ることができていい気持ちですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金) 研究授業がありました 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、5年生のクラスで、研究授業を行いました。社会科「水産業のさかんな地域」についての学習です。「主な漁港の水揚げ量」の資料をみて、Jamboardを使って考えの違いに気づいたり、自分の考えを深めたりしました。どの子も積極的に自分の考えをもち伝えあい、いきいきと学習していました。

9月7日(木) 避難訓練 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の2時間目に、地震による火災発生という想定で避難訓練を行いました。机にもぐって自分の頭を守った後、「おはしも」のキーワードを意識して、運動場に避難しました。

9月7日(木) 避難訓練(ひまわり)

 今日全校で避難訓練を行いました。災害が起こったときどうすればいいのか、避難経路はどこだなどみんなで確認しました。真剣に話を聞いて安全について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
ご飯
牛乳
八宝菜
揚げギョーザ
バンサンスー
です。

 八宝菜の「八宝」とは、「多くの」という意味を表しています。今日の八宝菜は、ぶた肉、いか、えび、たまねぎ、にんじん、はくさい、チンゲンサイ、たけのこ、うずら卵、干ししいたけと多くの食材が入っています。それぞれの食材のうま味がつまった味になっています。

9月7日(木) 朝の様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の様子です。朝の会では、子どもたちによるミニ学習タイムをしていました。友達の解く過程をみんなで確認しています。正答してクラスみんなが嬉しそうでした。
 また、11月にあるセレクト給食の選択をしていました。どっちにしようかなと楽しそうに迷っていました。

9月6日(水)話し合い活動(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業で、話し合い活動を行いました。
自分以外の考え方や思いを知りたい!と、「とくに?」「どうして?」と友達に質問していました。意見を聞いて、考えを深めることはとても大切なことです。
これからもいろいろな考えを聞いて、学びを深めていきましょう。

9月6日(水)修学旅行についての学年集会(6年生)

 6時間目に屋内運動場にて修学旅行について学年全体で説明をしました。行く場所や食べる物に加え、時間やルールを守ることや思いやりのある行動をすることなどの心構えについても話をしました。真剣に聞いているところが素敵でした。
画像1 画像1

9月6日(水) 修学旅行のオリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、6年生は、修学旅行のオリエンテーションを行いました。修学旅行に向けて、物の準備だけでなく、心の準備をするために、日頃の生活から意識をしていこうと話がありました。6年生は、修学旅行をとても楽しみにしていました。

9月6日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
わかめご飯
牛乳
さばの塩焼き
いんげんのごま和え
菊のすまし汁
です。

 今日は、「だしを味わう日」です。「だし」は、うま味や香りが溶け出た料理の基本となる汁です。今日は、かつおの削り節からとっただしを使っています。菊のすまし汁は、9月9日の重陽の節句にちなんだ献立で、菊の形をかまぼこが入っています。

9月5日(火) 学年園 1年生

画像1 画像1
 1年生は1学期にいろいろな種の観察を行いました。その時に学年園に植えた種が、夏の暑さに負けずにきれいな花を咲かせています。ひまわり、マリーゴールド、おしろいばななどです。残暑が和らいだら、子どもたちと一緒にゆっくりみてまわれたらと思います。

9月5日(火) 長さの学習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の学習で、「長さ」について学んでいます。教室の長さを測ったり、『km』の単位について学んだりしました。前回学んだメジャーの使い方をしっかりと覚えていました。

9月5日(火) お知らせ

画像1 画像1
 「第1回若い芽コンサート 主催 フォーラム21少年少女合唱団」のお知らせです。先日、代表の方が来校され、「若い芽コンサート」の紹介をされました。10月9日(月・祝日)、14:00からアイプラザで行われます。入場料は1000円ですが、高校生以下は無料です。
 一宮市出身のヴァイオリニスト、高松亜衣さんや、ソプラノ歌手櫻井愛子さんなど若い演奏家らとフォーラム21との共演とのことです。
 
 興味のある方、詳細はフォーラム21少年少女合唱団ウェブサイトでご確認ください。

9月5日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
ナン
牛乳
キーマカレー
ピオーネゼリー和え
です。

 ピオーネは、巨峰とマスカットをかけ合わせて作られた品種で、大粒で種がなく、甘みと酸味のバランスが良いのが特徴です。今日は、ピオーネのゼリーとパイン、もも、ナタデココの入ったゼリー和えです。味わって食べましょう。

9月5日(火) 5年生 授業の様子「この先生は、誰でしょう?」

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語の授業で、英語のヒントをてがかりにして、先生当てクイズをしました。
どの先生のことを言っているのかメモを取りながら、該当の先生を当てようとしていました。

お知らせ

1年生だより

2年生だより

3年生だより

4年生だより

5年生だより

6年生だより

ひまわりだより

本校の人権教育

各種手続

人権

月間行事予定

学校外からのお知らせ

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473